goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

蝋梅

2014-01-15 20:46:36 | 冬の花


娘のお友達にお花を頂きました~♪
とてもステキです。


取り出してみたら、落ち着いた薔薇とレースフラワーにバニーテイル、
ヒベリカム、ユーカリの葉に後ろ側には、花びらいっぱいのトルコ桔梗、
アルストロメリアが入ってます。
レースフラワーはブルーのラメがスプレーしてあって、キラキラ輝いてました。
私はこういうアレンジとか習ったことがないので、ワクワクして見ました。


お友達が、このブログを見ているのか分かりませんが、
○○○ちゃん、どうも有難うございました。
とっても嬉しいです。


蝋梅が咲きました~♪
2009年のお正月に、近所の友人が庭で咲いた蝋梅の枝を沢山切ってもってきてくれました。
主人が、お花もいいし、香りが素晴らしい。と言って、とても気にいってましたが、
数日後、なんだか背が高くて紙にくるまれたものが送られてきて、
なんだろう?と思って開けてみたら、1本のヒョロリとした枝でした。
ネットで「花芽つき」って言うのを買った。
と言ってましたが、お花は、たったの5個位蕾がついてました。

木なんて植える所ないのにな~とか思いましたが、
主人が気にいって買ったのだからと思って、
狭い我が家の特等席とでも言ったらいいのかな?東南の角に地植えしました。
そのまわりは 棚で囲ってしまって、鉢をいっぱい置いてしまっているので、
鉢の中から突然、木がでてる姿ですが、4年経って、こんなにいっぱい咲きだしました~♪
右の方の花芽をつけていない茶色の太めの木が、その時の細い親木です。
なぜだか、お花ついてないですね。
古木には、花が咲かないのかしら?


雨が降った後に撮りました。




ついていたラベルには「満月ロウバイ」と書かれてありました。
満月ロウバイと、素心ロウバイとあるそうですが、どちらが、どちらかわかりません。


あまり大きくなったら、道路にはみ出でてしまうので、
カットして、そこそこで止めないとダメなんです。


メジロです。
蝋梅にきたらと思ってましたが、おいしいミカンが手っ取り早く食べられるからか、蝋梅にはいません。

仲良しって、いいですね~。






何とも、ほほえましいです。
ツガイになれない鳥もいるのかしらね~。

ミカンが二つしかないから、メジロ同士、強い子が弱い子を追い払ったりしてます。
それで、離れた場所にしましたが、わずかな距離では、やはり追い払ったりしてます。


シジュウカラ
この鳥も、ツガイになってやってきます。






メジロと、シジュウカラ
ウグイスは、何処か遠くへ行ってしまったのか、あれから、姿を見ません。




これ、面白いんです。
スズメが、去年、ピーナッツの味しめちゃったので、やってくるんです。
それも、群れをなして、やってくるから、シジュウカラはなかなか食べられません。
でも隙をついて、時々やってきて、つついていますが、ガンバレ~って応援したくなります。

スズメがあまりにも、大勢でくるので、ピーナッツがすぐなくなってしまったので、
1日だけ、ピーナッツをつけなかったら、シジュウカラがミカンをつついてました。
初めて見ました。


ピンボケだけど、シジュウカラがピーナッツをゲットして、飛んでいく所です。
やったね。


スズメはシジュウカラより、体が大きくて重いので枝にとまって、
つついてしか食べられなかったのですが、鳥も学習するんですね。

とうとう、ピーナッツにぶら下がって食べるようになりました。
最初は心もとなかったですが、最近は上手につかまって食べてます。
スズメ同士は仲良しだと思っていたけど、やはり強い子、弱い子がいて
弱い子は遠慮してます。
スズメも可愛いです。

ミカンとピーナッツの下には、クリスマスローズの鉢などを、所せましと置いているので、、
やって来る鳥たちの糞で、葉が白くなったりしてます。

スズメは用心深くて、家の中で、少しでも私が動くと、たちまち、皆、逃げていきます。
メジロも、シジュウカラも、 私を見ても全く逃げないです。
ミカンや、ピーナッツをくれる人とか思っているのかな~。

色々、面白いです。
昨日はヒヨドリがミカンを食べに来た時、シジュウカラは逃げないでピーナッツを食べてました。
スズメが来ると、シジュウカラは、すぐ逃げるのに・・・
メジロはヒヨドリが来るとすぐ逃げるけど、スズメが来ても逃げないんです。
食べるものが、違うと平気なんですね~。


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた蘭です。 | トップ | セントポーリア »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さくら子さん こんにちは。 (ベルママ)
2014-01-20 13:38:58
娘さんも、お花飾っているなんて、優しい娘さんですね。

たしかにお花を見ると、何とも言えず、嬉しくなりますね、
心が落ち着くというか、娘はお店の前にお花があるか、ないかでは、お客様の入りが違うと言ってました。
お花には、心和ませる不思議な力がありますね。

ロウバイ、4年経って、やっと、お花がきれいに咲きだしました。

返信する
こんにちは(*^_^*) (さくら子)
2014-01-20 09:35:01
お花のプレゼント、嬉しいですね~!
それも娘さんのお友達からなんて重ねて嬉しいですね。

先週、娘の家に行ったところ、テーブルの上に可愛いお花が置いてありました。
「このお花どうしたの?」と聞いたら、
「毎月、3000円分、自分のためにお花を買っているの」と言っていました。
お花があると心が落ち着くんだそうです。
やっぱりお花には人を和ます力がありますね。

ロウバイ、ご主人が買ったんですね(*^_^*)
お孫さんの成長に合わせるように育っていってほしいです。
返信する
オーリーちゃん こんばんは。 (ベルママ)
2014-01-19 23:08:54
若い人から、お花もらった事ないから、なんだかうれしいです。

蝋梅、くぅちゃんと行った公園で咲いてたのですか・・・
くうちゃんも、足が悪くなってしまって可哀想ですね。

蝋梅、前に私、載せたかしらね。
覚えてないんです。
gooのブログはカテゴリーが少ないから、まとめて載せちゃうから自分でも探し出すのが大変で見てなかっり、忘れてしまってます。
ボケないようにしなくちゃね。

>私も副鼻腔炎かも?といわれ、以前より嗅覚が落ちてしまいました。
そうなんですか?
嗅覚は良いと言ってたものね。
良い先生に出会えるといいですね。

シジュウカラはメジロよりも、一回り大きくてスズメは太って丸いですが、シジュウカラはスマートです。
30羽もだったら、赤い実もすぐ丸坊主になってしまいますね。
返信する
シンべリンさん こんばんは。 (ベルママ)
2014-01-19 22:47:02
お花をプレゼントしてくれるなんて、きっと、娘からお花が好きだって聞いているのかもしれないな~って思いましたが、嬉しいです。

分かった!シンベリンさんのお庭は、お屋敷のような感じだから、中にミカンを吊るしても、気が付かないのと、
家の周りに、サザンカのような甘い蜜のあるお花を植えている家がきっと多いのですよ。
家は狭い住宅街で、お庭のある家なんて、少しだから、飛んでると、嫌でもメジロの目につくんだと思うんです。

ロウバイ、狭い場所に植えたから、もう少ししたら、枝を切り詰めないと、ご近所迷惑になってしまいます。

数軒先の、おじいちゃんが一人暮らしをしてるのですが、シンベリンさん家で見た、マユミが綺麗なんです。
初めて実物を見て、あまりの可愛らしさにニコニコしちゃってます。
返信する
Unknown (オーリー)
2014-01-19 22:43:35
ベルママ様 こんばんは*^^*
お嬢様のお友達がお花をくださったのですね。
素敵です~ 
蝋梅を見ると、よく くぅと行った公園を思い出します。
今は足が悪くて行けないのです。
蝋梅、ご主人様が買ってくださったのも覚えてます。
キレイに咲いてご主人様も喜んでおられるでしょうね。
蝋梅の香り 大好きです。

私も副鼻腔炎かも?といわれ、以前より嗅覚が落ちてしまいました。
下を向くとキーンと鼻が痛くてトホホです。
ベルママ様のように良い先生が近くのいるといいのですが・・・。

シジュウカラってスズメよりも小さいのですね。スズメがとても小さいから、どんなに小さいんだろう?実物見てみたいです。

ウチのフェンスに赤い実がなっているのですが、この前30羽くらいバーっとその木に来て、またバーっと飛んで行って、主人とそれを見て驚いてしまいました。
メジロちゃんまだ見てないです。

ベルママ様の野鳥劇場いつも楽しみにしてます。







返信する
Unknown (シンべリン)
2014-01-19 19:22:30
ベルママさん こんばんは^^

娘さんのお友達からのお花のプレゼント綺麗ですね♪
お花好きのベルママさんには嬉しいプレゼントでしたね。

ロウバイが綺麗に咲いて良かったですね、お花の無い寒い時期に咲いてくれるので嬉しいお花ですね。
周りに良い香が漂っているのでしょうね。。。♪

ベルママさんのお庭には今年も色々と小鳥が来ていますね~
可愛いですよね。。我が家は今年は来ていません??
ミカンを下げているのですがショボショボになっています!
淋しいです、お隣の大きな木が無くなったので来ないのかな~っと思ったりです。
表情が上手く撮れていますね、雀ちゃんもピーナツ食べるのですね^^
返信する
TOTORO-Kさん こんばんは。 (ベルママ)
2014-01-18 19:43:47
私みたいに嗅覚障害でも、やっと香りを感じるよぷになって、いい香りだな~と思いました。
これ、届いた時は本当に貧相な木で主人も、もう少しいい木が届くと思ってました。
去年はまだお花が少なくて淋しかったです。
梅は切った方がいいらしいですが、ロウバイはどうなんでしょうね~
ただ枝をいっぱいにしたくても、道路にはみ出してしまうので、車がぶつかるから、せっせと切らなくてはダメなんです。

鳥たちは冬の間だけですが、楽しませてもらってます。
返信する
バディさん こんばんは。 (ベルママ)
2014-01-18 19:36:40
そうなんです。自分ではなかなか買えないです。
娘さんらしい雰囲気です。

ご主人はお花に興味ないんですか?
だったら、ラヴィちゃんが、お花をダメにしても全然気にならないですね。
バディさんはチョット悲しいですね。
家の主人もお花の事、わかってないですが、蝋梅は頂いた時に凄く感激してました。
沢山頂いたので、あちこちに置いたのですが、トイレとか狭い所では、特に良い香りだったようです。
私も最近、香りを感じるようになったけど、どんな香りかというとよく分かりません。

リスですか・・・私も見たいです。
動物大好きだから、なんでも見たいです。
返信する
菫さん こんばんは。 (ベルママ)
2014-01-18 19:23:56
蝋梅、鎌倉の神社で見かけますか?
確かに神社とかに似合うお花ですね。

家は凄く狭いのに今は無いのですが、葉が密集してた木に、ドバトが巣を作ったんです。
いつ雛になるかな~と思っていたら、ある日、何者かにやられて、卵が下に落ちて割れていました。

カラスは畑に行ったら、大きなキュウリを口に咥えて飛んで行ってビックりしました。
つるについているキュウリを引っ張って取ったんですよ。
頭いいんですね。
返信する
ジョセフィーヌさん こんばんは、 (ベルママ)
2014-01-18 19:00:43
娘さんらしい、優しい雰囲気のお花です。
私もアレンジとか習いたいのですが、お花屋さんに行く事は出来ても、決まった日に出るには難しくて・・・

メジロは可愛いですが、一番小さくて、食べるのが水分が多いミカンだからか、つついているそばから、糞をします。
ミルク飲み人形のようなんです。
だから、狭い場所の鉢は、メジロの糞だらけです。
他の鳥はあまりしないんですよ、
でも楽しませてもらっているので、感謝です。

蝋梅、もし、そちらで咲くとしても、こちらと同じ時期、寒い中、咲くのかしらね。
春まで、ずれ込むんだろうか?
雪の中、咲いてくれるようだったら嬉しいですよね。
返信する
Unknown (TOTORO-K)
2014-01-18 18:45:10
ロウバイ、お持ちなんですね。
春早く、良い香りを漂わせながら咲いてくれて良いですよね。
新しい枝が沢山出てきてくれれば沢山の花が咲きますね。
梅は花後に枝を切って新しい枝を沢山出させますが。ロウバイはどうなんでしょうねぇ。

鳥たちで賑やかですね。
メジロにシジュウカラなどが間近で見られるなんて良いですね。
餌の少ない時期に鳥たちも嬉しいでしょうね。
返信する
Unknown (バディ)
2014-01-18 16:55:35
こんにちは~

素敵なプレゼントですね♪
自分ではなかなか買えないですね^^;

蝋梅どんな香りなんでしょう?
ご主人お花に興味があるのかなぁ~
我が家チューリップぐらいしか知らないと思います(笑)
庭に何が咲いているかもきっと知らないだろうなぁ~

小鳥癒されますね^^
他の方のブログを見ていたらリスが餌を食べに来ていました。
驚きました!
返信する
Unknown ()
2014-01-17 22:23:05
こんばんは~。

蝋梅は私も好きです。
鎌倉へ行くと、神社でよく見かけます。楚々として春の香りが感じられますね。

いろんな小鳥も可愛いですね~!
ベルママさんのお庭にはいろんな小鳥が来るのですね。
見ていると可愛いでしょうね、心が和みます。
私の前の家のベランダにも、たまにメジロが来ていたように思います。あとは何の鳥かよくわかりませんでしたが。。。
あと、一階の玄関の脇の木には、もっと大きい鳥が来て巣を作りひなが孵っていたんですよ。
巣立ちの時か、小鳥が下に落ちて歩いていて、通りがかった高校生がいたずらしそうになったり、道路に出て危ないので主人が助けたりしていました。
ちいさな命ですものね~。
あれは何の鳥だったのか。。。烏ほどはないけどけっこう大きな鳥でしたよ。

あと、小鳥とは関係ないですがこういうことがありました・・・近所の人で鳩に餌付けをした人がいたんです。
いつもつがいで来るので可愛いんだけれど、大きな鳥なのでふんがけっこう道路についたらしく、別の人からそれを言われたそうです。
都会だと家が密集してるので、いろいろ難しそうです。
お庭があるのっていいですね!

返信する
ベルママさん (ジョセフィーヌ)
2014-01-17 21:15:16
こんばんは
可愛いフラワーアレンジですね。色合いが良いですね。
お花の少ないこの時期のプレゼント、嬉しいですね。

メジロ、とっても可愛いです。
ベルママさんの撮影される野鳥、毎年楽しみにしております。
こちらでも野鳥がかなりいるようなのですが、なかなか見えないです。

蝋梅、香りが良いのですね。
以前どころで見たことがあったと思うのですが、香りはわからなかったです。
黄色いお花って春を感じますね。
こちらはモノトーンの景色という感じです。

とうとうインフルエンザや、ノロが流行りはじめました。
ご自愛くださいませ。
返信する
minamiさん こんばんは。 (ベルママ)
2014-01-17 19:53:07
娘の仲良しのお友達なので、私がお花好きだって事、聞かされていたのかしらね。
プレゼントは嬉しいですね。

蝋梅は主人が気にいって、自分用に買ったんです。
家は庭がないから、届いた時は困ったな~って思いました。
植える所がないから、どうしよう・・・
でも主人が欲しかっただから、大事にしてあげないといけないし、と思って植える時も大変でした。
まず鉢をどかさないといけないし、それから棚をどかして、穴掘って・・・
minamiさん家のお庭のように広かったらいいのにな~って、思うけど、こればかりは無理ですね。
返信する
sizukahanaさん こんばんは。 (ベルママ)
2014-01-17 19:44:09
ステキなお花を頂きました。
寄せ植えとかも、全く下手だし、アレンジとか全くできません。
やはり、こういうのは習わないとできないですね。

>そうそう今日お友達から手袋をプレゼントされました
あらっ、素晴らしいじゃないですか・・・
嬉しいプレゼントですね。
週一のサークルって、なんでしょう・・・
私も色々、サークル活動したいのですが、主人の仕事を手伝っていると、決まった日とかに出られないのです。
だから、お花ばかりなんですよ。

雀はミカンは食べないです。
私はお鍋にくっついた、ご飯粒を隣の駐車場に撒いています。
いつだか、大きめの残ったパンを撒いたら、カラスが食べていてビックリでした。
カラスだっていいんだけど、カラスに餌あげたら、ご近所さんに怒られちゃいますよね。
返信する
クリンママさん こんばんは。 (ベルママ)
2014-01-17 19:29:06
>昔 セキセイインコと十姉妹飼っていて
見てると一日あきませんでした。
そうなの~、小鳥さんが好きなんですね。
可愛いよね~。
子供が小さい頃、セキセイインコ飼ったことあるけど、娘が喘息になって、お医者様に止められたことがあって、それ以来飼ってないです。
ワンコも飼いたいし、猫ちゃんも飼いたいけど、今は、やって来る鳥さん達で我慢です。

ミカン、見つけると、やって来るようになりますね。
ヒヨドリに見つかると、一瞬でなくなってしまいますよ。
メジロくるといいですね。
返信する
おはようございます。 (minami)
2014-01-17 09:01:33
可愛いお花のプレゼントは嬉しいですね~♪
お嬢さんのお友達からだなんて、良い関係なんですね!
ベルママさんのお人柄が伺えます。^^

蝋梅はご主人からのプレゼント?だったんですね。
いいな~~春の色、とても元気が出ます。
これからどんどんお花が咲いてくれますね。
お花にも色んな思い出があって、それぞれの花を眺めて
これからも楽しめますね!

返信する
バードショー (sizukahana)
2014-01-16 22:35:08
ベルママさん
こんばんは~☆

素敵なお花を頂きましたね~
ベルママさんってどなたからも愛されてますね
お花を頂くってとっても嬉しいですよね~
花束とかアレンジメントって頂いたこと何年も無いんだわ~

そうそう今日お友達から手袋をプレゼントされました
週一のサークルにいつも手袋なしで寒い中歩く私を見かねたようです。
嬉しかったです。

今年も窓辺のショーが始まりましたね~
可愛い・・・
こちらにはメジロちゃんは来てくれませんが
雀ちゃんやヒヨドリちゃんのためみかんを下げてみようかな~
返信する
バードウオッチング♪ (クリンママ)
2014-01-16 19:23:38
可愛い
私、小鳥も好きなんですよね~
昔 セキセイインコと十姉妹飼っていて
見てると一日あきませんでした。
我が家は雀が大量にやってきてます。
何を食べてるのかわかりませんが
花壇に集団で降りてきてるんです。
雑草の種か何かでしょうか。
みかんぶら下げたら
我が家にも小鳥くるでしょうか~~
返信する

コメントを投稿

冬の花」カテゴリの最新記事