

ジャーマンアイリスが開花しました。
たった一つです。でもその茎の下の方にあと二つ蕾があります。
これは二期咲きで秋にも咲くと書いてあります。

ジャーマンアイリスって、車で走っていると、よく見かけたりしますが大きいからと気にとめていなかったです。
カモシカさんが育てているジャーマンアイリスの品種の中にブルースタッカートと言うお花を教えてもらって、
「私の大好きな配色だ~」と思い探しました。
そして似たよう中が白くて周りが濃い紫色のお花を3種類とその他にも幾つも探してしまいました。
品種名はエールオブエセックスと書かれています。
どれも今年は開花しないと思っていたのですが、咲いたのですよ♪
そしたらブログ友のダンジーさんも沢山育てているではないですか。
ダンジーさん家は栽培農家さんでもありました。
もっと早くに知っていれば、そちらにお願いしたのに・・・と思いましたが、
広いお庭があれば、もっと沢山植えるのにな~と思いました。残念・・・

真上からの写真です。とてもきれいです。
昔、ご近所さんと潮来のあやめを見に行きましたが、とてもきれいでした。
HCで素晴らしい、あやめの苗も見てこんなにきれいなお花が咲くのだわ。と眺めてしまいましたが、
ジャーマンアイリスも日本アヤメのお花もどちらも素晴らしいですね。
庭がなくて良かったかしら?


ずーっと咲き続けているオルラヤです。
白いお花は、どの色のお花とも合うので嬉しいです。


ゲラニウムは大きくなってしまいました。


お食事中です。
シレネのホテイマンテマですが半分なくなってしまいました。
これって、全部この虫が食べたのだろうか?


そしてステキなラークスパーが開花です。
種を頂いて去年、蒔いたのです。
沢山、発芽しました。
大きくなって幾つかに分けていたのですが、立ち枯れがおきたり、強風で倒れてしまったり
先日の強風は特にガッカリでした。
何本も根っこから抜けてしまって、仕方ないのでカットして花瓶に生けています。
とっても珍しい色のラークスパーですね。
ジャーマン見に来ましたよ~♪
栽培農家ほど育てていませんよ~^^; 母が好きだから毎年買っては植え、買っては植えであのようなありさまに…(笑)。
写真で見る限りちょっと小ぶりなジャーマンみたいですね(違っていたらゴメンデス)。
ブルーの絞り加減がいい味出していますね♪
私も小さい方が好きなんです、でも母は…デカイ&ゴージャスが好きらしいです…。
アイリスには全く詳しくありません。以前見せて頂いた、小さいアイリスが可愛くて、印象に残っています。
オルラヤって繊細で、きれいですね
白のゲラニウムもとってもきれいです。大株でたくさん咲いて、見事ですね。
ままこっちさんのところでは お声を
かけていただいてありがとうございました。
昨日拝見させていただいたのですが。。
あまりにも。。豪華で。。
どこに止まろうか 悩んでおりました。
たくさんのお花育てておられるのですね。
このジャーマンアイリスは エレガントですね。
うちのジャーマンは むかしっからのありふれたやつです。 でも庭が狭くて
植えるところもなくって。。
こうして 楽しませていただけるサイトが
増えて嬉しいです。
小花も好きなので お話させてください。
内容薄なのでお恥ずかしいのですが
よろしかったら 見るだけでもいらしてください。よろしくお願いします。m(_ _)m
あのハウスのGアイリスとてもきれいだから、
沢山の人に見てもらいたかったです。
あれは趣味なんですか?凄いですね。
お母様ってクリスマスローズの時も豪華なお花をどんどん、
お迎えしていたし、こういう趣味は楽しいからいいですね。
ダンジーさんて、えらいですね。
いつも仲良く、お出かけとかもなさって、お母様も喜ばれてますね。
Gアイリスは全く初めて植えたので全然分かりません。
だから八重の黄色いあやめもGアイリスなのかと思ってしまったのですよ。
ミニアイリスは場所も取らないから我が家はいいです。
可愛いしね。
オルラヤも真っ白だから、他のお花と相性がいいんですね。
小さな壷さんね、あれは一昨年、種まきしたのが咲き出したのですが、
今度咲き出したら載せますね。
色づき始めたばかりの時は、「あれ!這沢?」って思ったのです。
我が家の前からのはまだなんですよ。
だけど這沢の種は蒔いてないのです。
ももの君?、これは蒔いたのです。
そうだと、これまた嬉しいのだけどね。
また一つ勉強になりました。
今まで全然見てなかった、お花ですが、豪華で素晴らしいですね。
今日、見たら一番上のは咲き終わってきて、すぐ下に蕾が見え始めたので
現在、咲いたのを含めて蕾は4個できました。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
来て下さって、とても嬉しいです。
くささんって、とても楽しい方ですね。
ままこっちさんの所でいつも読ませて頂いていました。
我が家は、お庭は全くと言っていいほどないんです。
四角い土地に四角く家を建てているので、その周りのスペースに、お花をゴチャゴチャと置いているのです。
お花が好き!と言うだけで何も無いのですが、又、来て下さいね。
二期咲きなんですか?
秋にも咲いてくれるなんていいですね
白のゲラニウム、かわいいなぁ
我が家にはピンクが2種類あります、大好きな花です
ラークスパーの花色、素敵です~
二期咲きとラベルには書かれているのですが、本当に咲くのかしらね。
ももさんも沢山色々なお花を育てていて、ジャーマンアイリスも幾つも咲いてビックリしました。
きれいですね。
ピンクのゲラニウムも可愛いですね。
色々な種類があって目移りしてしまいます。
ラークスパーはとっても珍しい色で感激でした。