goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

ヒヨドリ~♪

2010-01-13 14:42:03 | 鳥 生き物
今日はクリスマスローズとヒヨドリの二つです。


知恵比べ・・・


メジロのミカンをヒヨドリが毟り取って食べてしまうので、さて、どうしたものか・・・
考えました。
蘭の支柱をぶら下げてヒヨドリが止まれないようにしたんです。
メジロはミカンの皮に止まって食べられるし、上手くいった・・・


ヒヨドリもやってきて考えてます。
さて、どうしよう~。


近づいてきました~。
前だったら、こういう風に枝に止まってミカンをつついて食べてしまったのですが、今度は出来ないよ~。


敵もさるもの・・・


それならば・・・
ハチドリのごとく、羽をバタバタさせて空中でミカンをつついて食べました。
仰天・・・


あっち側からも・・・


こっち側からも・・・


ミカンを背中あわせに挿しておくと、何故かメジロが一羽づつしかきません。
空くのを側で待っているので、ヒヨドリに食べられないように、
もっと長くした支柱に、もう一つ挿してぶら下げました。
すぐ真下は鉢がいっぱい置いてあります。

ここで、ずっと見張っているわけにもいかないし、朝の私の食事の時だけでもメジロが食べられればいいか・・・


知恵比べはヒヨドリの勝ちでした~。
下のミカンに来ている写真は撮れなかったけど、二階から降りてくると空っぽになってます。


それにしてもヒヨドリの頭がいいこと・・・
単に私の頭が悪いだけのことですね。


ガラス越に撮っているんだけど、鳥を驚かさないように、そして上手く撮ろうとしても
シャッターチャンスは、なかなか訪れないし、相手は動いているし何てむずかしいんでしょうね。




写真は下手だけどヒヨドリがミカンを食べようとして、ひたすら頑張る姿を見て下さいね。




ヒヨドリだって食べたいんだよね。
ヒヨドリちゃん、ごめんね。

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスローズ~♪ | トップ | 赤黒~♪ »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブルーマチス)
2010-01-13 17:27:17
これは楽しい記事ですね。
何度も見直しました。
ヒヨドリがヘリコプターのように同じ場所で止まって羽ばたけるとは思っていませんでした。
しかも精度よくです。

我が家はまだメジロの実験をしていません。
ヒヨドリに場所を覚えられると困るなぁと思うからです。
他にヒヨドリには食べさせない方法はないかと、この記事をヒントに思案中です。
返信する
ヒヨちゃん (たかふみ)
2010-01-13 19:52:06
私も所沢に住んでいる頃に庭にミカンを刺してずんぐりムックリの小鳥にエサをやっていたんです。
でもヒヨドリがみんな食べちゃって。
子供だったから、それなら「これでもか!」ってくらいたくさんミカン刺したのですが、早朝にヒヨが大勢来て睡眠の妨げになると親に叱られてミカン作戦は終わってしまいました。
ベルママさんのこの記事は昔を思い出してすごく懐かしくて。
今はエサのない時期だから、ヒヨちゃんも必至ですよね。

現在の家では大根干しててもカラスにやられてしまいます(ToT)
返信する
ブルーマチスさん こんばんは。 (ベルママ)
2010-01-13 20:46:05
おもしろいでしょう!
完全にヒヨドリの勝ちですね。
ヒヨドリがハチドリ状態で食べちゃうなんて
思いもよらなかったです。
これはしっかり考えないとブルーマチスさんがメジロにあげようとしても
きっとヒヨドリに食べられてしまいますね。
こうして見てると鳥のことがもっと知りたくなりました。
返信する
たかふみさん こんばんは。 (ベルママ)
2010-01-13 20:53:01
たかふみさんもミカンあげたのですか・・・
ヒヨドリだって必死だものね。

カラスはもっともっと頭いいですね。
ダイコン干しを作っても食べられちゃうなら、作らない方がいいですね。
家のゴミ出し、最近は何処でもネットをかけているのを見かけますが、二重にしていて下側は緑色の目が大きいもの、上に被せるのは黄色い目が細かいものになってます。
隙間からゴミを取り出してしまうので、レンガのような石を左右に重しとして、置きますが、それでも隙間を見つけては食べ散らかすんです。
お掃除が大変です。
返信する
スゴーイ! (メアリー)
2010-01-13 20:56:32
なんだか「生き物地球紀行」見てるみたいですよ。いや「ダーウィンが来た」かな?!

本当にシャッターチャンスもすごいですが
このミカンの発想がすごいです。
ふ~む、全国野鳥の会に見せたい記事です。
うちも、明日、みかん買ってこようと思います。そして、うちの3チビにみつからないうちにベランダにつるさなければ!
返信する
Unknown (オーリー)
2010-01-13 21:09:49
今、コメント入れたのに入りませんでした・・
気を取り直してっ

観察日記とっても好きです。
面白いですね。ベルママさんが文章を書くのがお上手なんでしょうね。入り込んでしまいます

必死で頑張っている姿がとっても健気ですね。

でも小さいほうに沢山食べて欲しいと思ってしまうお気持ちとってもよく分かります・・
返信する
こんばんは (棘姫)
2010-01-13 21:40:15
食べ物に関しては一歩の妥協も許すまじw
そんなヒヨドリの心意気が伝わって参りますわね。
こんなに美味しい果実がぶら下がってるんですもの、当たり前かw
一生懸命に羽ばたき首を伸ばしてますね。
画像だけれど、まるで動画を観ているような錯覚が致します。

>ヒヨドリだって食べたいんだよね。
>ヒヨドリちゃん、ごめんね。
申し訳なさそうな最後の言葉に思わず笑みが零れてしまいました。
ベルママ様、ステキですわv
返信する
メアリーさん こんばんは。 (ベルママ)
2010-01-13 21:57:43
なんだか写真はボケボケなんだけど、これ以上上手く撮れないから、まぁいいか・・・って感じです。
必死ですよね。
凄いなぁ~って、ただただ感心してしまいました。

メアリーさん家は、お子さん立ちが賑やかなのでしょうね。
こういう光景を見たらきっと喜びますね。
返信する
こんばんは~。 (ままこっち)
2010-01-13 22:01:44
す、すごいっ!!
ヒヨドリがハチドリみたいにホバリングできるなんて!!
だって身体の大きさも違うじゃあないですか
どれだけミカン食べたいのかなあ。。
でも、ハチドリはお花の蜜を吸うだけだけど、ヒヨドリは果肉を「バクッ」と食べてるので、迫力ありますね

うちもまだミカン実験してませんです。
だって、ミカン買ってくると、娘が全部いつの間にか食べちゃうのです。。

ヒヨドリが娘に見えてきたぞ…。
返信する
オーリーちゃん こんばんは。 (ベルママ)
2010-01-13 22:04:08
あらっ入らないとガッカリしちゃいますね。
gooも時々、あるけど記事が消えたりするのはFC2が多いようですね。

気を取り直して入れてくれたのね。
どうも有難う・・・

やっぱりメジロに食べてもらいたいものね~。
見ていると、本当に面白いです。
ヒヨドリが離れると、サッとメジロがやってくるし・・・
鳥物語ができそうです。
童話ってこういう光景を見て思いつくのかしらね。
でも私は何も思いつかないけど・・・
返信する

コメントを投稿

鳥 生き物」カテゴリの最新記事