クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

あじさいが雨に濡れてきれいです。

2008-06-22 19:43:31 | アジサイ


地植えのアジサイです。
昔々、地に植えたのがとても大きくなって毎年咲き終わると50cm位に切り詰めるのですが、
翌年にはこのように沢山咲きます。
大きくなりすぎるので、我が家にはチョット不向きです。



青い色の額アジサイなので好きなのですけどね。



アナベルです。
大分白くなりました。
一番上のお花は大きくて測ったら28cmもありました。



緑色から白へ・・・



伊豆の華です。



雨に濡れてきれいです。



羽衣の舞が咲きました。



とても小さなアジサイです。
渋いです。



柏葉アジサイのハーモニーが白くなって、モコモコになってきました。
まだ上の方が緑っぽいです。

この写真を撮ったあと、塀の上に、乗せてあったゼラニウムが落ちてきて、
この真っ白なハーモニーがポッキリと折れてしまい、ガッカリ・・・
だからもっと脹らんだ真っ白な写真が撮れなくなってしまいました。
残念・・・



富士の滝です。
これも小さくて、やっと、わずかなお花が咲いています。



先日も見てもらった紅ガクです。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色々、ビチセラ~♪ | トップ | クリスパとホーゲルビー・ホ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (シンベリン)
2008-06-23 05:16:26
青い色の額アジサイ綺麗な色ですね・・・
ハーモニーは、モコモコととても大きくなりますね!
倒れて起き上がれない状態です、少し色が汚くなってきたので・・・
昨日2本カットして捨てました^^;
富士の滝も小さくて白いお花が可愛いですよね
アア~でもお花はどれも皆、綺麗で素敵です。。
返信する
Unknown (あぷり)
2008-06-23 15:22:59
雨とアジサイ・・・こんなにしっくりいく組み合わせも珍しいですね
やっぱり日本の梅雨にアジサイは欠かせませんね

羽衣の舞はHCで見かけて、チェックしていたヤマアジサイです
繊細な色合いと細い八重の花弁にそそられました
今年はなぜかヤマアジサイに目が行ってます
何とか今のところ踏ん張ってるけど、お連れするのも時間の問題
少しお安くなるのを待ってるんです
返信する
シンベリンさん こんばんは。 (ベルママ)
2008-06-23 19:31:52
ハーモニーも富士の滝もシンベリンさんと一緒でしたね。
シンベリンさんのお庭のように美しいと見栄えもしますが、我が家では可哀想なんです。

富士の滝は一つの塊が小さいですね、
もう少し沢山かたまって咲いてほしいな。と思っていますが、そこが山アジサイのいい所ですね。
返信する
あぷりさん こんばんは。 (ベルママ)
2008-06-23 19:42:19
アジサイ、これも私の好きなお花なんです。
山アジサイは西洋アジサイのように大きくならない所がいいですね。
やはりひっそりと咲いている感じが好きです。

羽衣の舞は渋いですよ。でも魅力いっぱいのお花です。
HCにあるんだったわね。
もうそろそろ値下がりするのではないですか?
私は処分品は良く買います。
一年、我慢すれば来年は・・・ステキなお花が見られますものね。
返信する
紫陽花♪ (ふー、ななのかあちゃん)
2008-06-23 23:12:53
ベルママさん、こんばんは♪

アジサイもたくさん咲いてるんですねぇ
我がマンションにも散歩途中のお宅にも
見頃のアジサイが咲いていて楽しませてもらってます
そして名前がすごくいいですよねぇ

ベルママさん、いつもありがとうございます
返信する
ふーちゃん ななちゃんのかあちゃん こんばんは。 (ベルママ)
2008-06-23 23:28:31
こちらこそ、いつも有難うございます。
今頃、気づくなんてねー。ごめんなさいね。

山アジサイは素朴でいいんですよ。
あまり大きくならないといつも思っていたのですが、これもやはり翌年には結構株が大きくなるので、どうしたものか、悩んでいます。
植えたいし場所はないし・・・
欲張ってますね。
返信する
こんばんは (あずきママ)
2008-06-24 00:13:58
私もアジサイ増やしたいのですが、やはり場所が…。山アジサイにも惹かれ、西洋アジサイにも…。

それでも、毎年1つづつは増えています。
今年は東雲が増えたのですが、もう1つ欲しいものがある…。でも、ガマンガマンです。クレマチスを増やしすぎているので

富士の滝素敵ですね…
返信する
Unknown (3月うさぎ)
2008-06-24 08:58:58
おはようです。
皆さんあじさいもいろいろお育てなのですね!
うらやましい・・・。
我が家は小さいのがひとつだけです、たぶん増やせないのでこうやって見せていただきます!綺麗~。

あじさいだけではないのですが、ばらでも、他のお花でも、大きくなるものはなかなかたいへんなので・・・。鉢も大きいですし、植え替えの土もたくさんいりますよね。。土を2階まで上げるのも大変で・・・。あ、ぐちってしまったわ、ごめんなさい(笑)

お庭があったらあじさいもいろいろ植えたいなって思いますよ!
返信する
あずきママさん こんにちは。 (ベルママ)
2008-06-24 13:08:58
西洋アジサイは目を見張るような素晴らしいお花が沢山ありますね。
どんなにステキでも無理ですね。

山アジサイはお花自体は小さいですが、株も小さいと思っていたら翌年には結構大きくなって、どうしたらよいかと思案にくれてます。

クレマチスが大好きなのでその場所だけは確保したいし、と思うと・・・困ってます。
でも、やはりこの梅雨時はアジサイがきれいですものね。
私も欲しい山アジサイがあるのですが、ガマン、ガマンです。
返信する
3月うさぎさん こんにちは。 (ベルママ)
2008-06-24 13:14:57
そうですね。
大きくなりますね。大きくなるのは我が家でも同じです。
薔薇もクリスマスローズもアジサイもハァーです。

確かに二階まで土運びをするのは大変ですね。
私も狭い半間の幅のベランダが二階にありますが、その狭い所にも沢山お花を置いていた時は土に鉢に水を運んで大変でした。

うさぎさんのご苦労がよく分かります。

それにしても、うさぎさん 次から次から珍しい壷さんが咲き誇って、ただただ感心しています。
返信する

コメントを投稿

アジサイ」カテゴリの最新記事