![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9b/44af9ae1c790db81e0de1f076d60dfa6.jpg)
ビシソワーズ ポークのグリルトンナートソース ズッキーニのグリル(グラナパダーノ掛け)
ベーコンのフラマンジュ 車海老 季節野菜のバーニャカウダソース
ん?品数が多いぞ 携帯のアンティが一緒になってるのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5c/3caa1119e2ac9dc70ed9f2ec2640420d.jpg)
と思ったらソレはそれで別にきました
チーズはパンと一緒に食うと美味い
ベーコンのフラマンジェ 変わってますけどおいしかったです
見た目はデザートのフラマンジェとかパンナコッタなんですけど
食べるとベーコンの旨みが口に広がります
ちょっと不思議ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ef/51b8900ed8ddd5cff9f00402af61b517.jpg)
青海苔を練り込んだ自家製キタッラ 蛸のラグーソース サルデーニャ産ボッタルガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/28/1b451aa61dae9e15c61d8520bf506459.jpg)
黒鯛のグリル (ウマ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c3/b13b45c225e583cc794a89c0ba4c92f6.jpg)
パンナコッタ ルバーブのソルベにルバーブのジュレ
マンゴーのパンナコッタ
「ルバーブって薬草の甘草だよね?」と危うくいいそうになりましたが
飲み込みました。違う!甘草はリコリスだった
「Rhubarb」の和名は「ショクヨウダイオウ」 ダイオウ?やっぱ漢方薬の成分に近かったか
ルバーブはここ数年長野県が力を入れている作物で
地産地消のジョイアらしいですな。おいしかったです。