FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

静岡への寄り道(静岡ホビーショー2013 地の巻その2)

2013-05-22 06:00:58 | どうでもいいこと
まずは、カフェ・喫茶ショー2013ベーカリー素材EXPO2013

どこもかしこもやたらと試食をすすめる。
片端から食いまくって腹一杯と言うならねたにもなるが(笑)
そうもいかないわな。

カフェも節電 まあこの機械で電気が安くなるわけじゃなくて
これで使ってる電気を把握するんですね
各機器の電力が分かれば、使う時間をずらして
ピークを低く出来ます。





とにかくどこもがんがん試食すすめてくる
食い切れないっつうの
ベーグルを違うブースで2切れだけ試食
ベーグルと言うのは、
ユダヤ人の伝統的なパンのようなそうでもないような
しかしココで食わしてるベーグルは
ふわふわでふつうのパンと同じ
ベーグルの手法であるところの、ゆでるという
工程を踏んでないんじゃないかな
”NYのスターバックスで出してるものと同じ”というけど
ホントかね
ひょっとするとバターとか油脂を使って作ってるかもしれない
それってもうベーグルじゃないよね
ベーグルのよさは、こしがあって柔らかい事
こんなベーグルが席巻するような事態にはならないで欲しい

さて階を下って
第18回国際食品素材/添加物展・会議(ifia JAPAN2013)

なかなかのチャイニーズジョーク





旭化成、DUPONT,BASF,3M,信越化成
わはは、食い物の展示会かこれ(笑)
まあね添加物は薬品みたいなものだから
しゃーないやね

公衆電話のブースの成れの果て
一個だけ残ってます
皆さんココでで携帯電話使って電話してます
いやあ、見るだけでお腹一杯
おもしろかったです。
ベーグル2切れ試食しただけど、
昼飯食う気にならず。
上野へ移動
寄り道はつづく

ハラダ様
その御菓子は次回是非
展示会自体は悪くないんですけど
現物ばかりで資料が少なくて
その場で決めてくれみたいな感じでしたね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする