今年は盆休みと言うか
夏休みの長いところが多いですね
ワタシの勤める会社は8日から16日までです
もうね最近、休暇の過ごし方を考えているうちに
気が付けば、休暇3日前と言うことが多いです(笑)
そんなわけで、行き当たりばったりで
東京へ行ってきました

グラタンコロッケ!?
あの、おたふくが忘れて行ったか
やじまで、シューマイをたべたいと思ったんですが

こういうときに限ってお休み

看板の上を見たら表札がかかっていた
店主の方、ここに住民登録しているのかしら??
8/5が二の丑だったので
行ったことのない米花というお店で
鰻を食べることにしました

きもすい
茗荷が入っていると言うのは初めて

うな重
失敗したのは、ご飯にかけるタレを抜いてもらうのを忘れたこと
ワタシは牛丼もつゆなし派です
ご飯がびしょびしょになってよくないと思うのね
この日は、海鮮丼とうな重の2つだけ
醤油を海鮮丼の上からかけようとしていた
女性客に親切に説明している店主さん
韓国からと思しきお客に、韓国語で挨拶していた
ご本人も韓国系なのかとおもったら
カウンターの上に
イタリア語講座とスペイン語講座の本があった(笑)
海老を生で食わないので、白人は入れない!
と息巻いていたけど(笑)
鰻の方はたいへん結構なお味でした
さて、こういう時間をつぶしたい日に限って
何もかも順調に行ってしまうと言うのは皮肉なもの
この間、ホビーショーへ行く前はすごく時間がかかったのになぁ(笑)
で、まだ時間がたっぷりあるので
センリ軒でコーヒー

アップルパイを珍しく頼んだら品切れで
チーズケーキ

コーヒー
更に場外をうろついて、きれいなウエイトレスさん目当てに(オイ!)
米本コーヒーで2枚目のコーヒー
頃合もよろしくなったので
目的地に移動します
以下は書こうかどうか迷ったんですが
一応報告を兼ねて書きます
玄関から入ろうとしたら 入れませんでした
不審な人物だから??
いえ、休日だから休日緊急用の入り口から入ってくださいとのことでした
どこへ行ったかと申しますと

市場の向かい、朝日新聞社の隣
知也さんの入院している、病院です
17階のラウンジと言うか休憩所みたいなところからの風景
まあね普通はお見舞いと言うからには
諭吉君とかを連れて行くのがスジなんだろうけど
それをやるとまたお返しとかがめんどうなので
地元の御菓子と、口にのぼせてはいけないあのキット(2009)
を持って行きました
様子をうかがうと、敵は退屈と傷の痛みだそうです
ストレスフリーな画像ファイルを持っていけばよかったか??
PSPを持っていってTVを見てもらおうと思ったら
(ほらTVカード高いじゃん)
どうやら別の期待でフォーマットしたらバージョンが違ったらしく
TVが見られませんでした(スマン。車関係の動画でも見てね)
勝鬨橋がまっすぐに見えない話や
失われた何十年とか行ってるけど
開発が進んで十数年前とは風景が変わっていること
など話が尽きなくて
つい長居をしてしまいましたごめんなさい
知也さんが入院している階の上の階は
VIP専用だそうで
”ぜひ見ていってくださいよ”とい言われてとったのが

うひゃあ、すげえ値段
知也さんの一番の悩みはお医者さんと看護婦に冗談が通じないことだそうで
それは辛かろう
夏オフでお会いしましょう
おまけ
LOTUS

LOTUS見て写真を撮るところがオレの田舎ものっぷりだな
夏休みの長いところが多いですね
ワタシの勤める会社は8日から16日までです
もうね最近、休暇の過ごし方を考えているうちに
気が付けば、休暇3日前と言うことが多いです(笑)
そんなわけで、行き当たりばったりで
東京へ行ってきました

グラタンコロッケ!?
あの、おたふくが忘れて行ったか
やじまで、シューマイをたべたいと思ったんですが

こういうときに限ってお休み

看板の上を見たら表札がかかっていた
店主の方、ここに住民登録しているのかしら??
8/5が二の丑だったので
行ったことのない米花というお店で
鰻を食べることにしました

きもすい
茗荷が入っていると言うのは初めて

うな重
失敗したのは、ご飯にかけるタレを抜いてもらうのを忘れたこと
ワタシは牛丼もつゆなし派です
ご飯がびしょびしょになってよくないと思うのね
この日は、海鮮丼とうな重の2つだけ
醤油を海鮮丼の上からかけようとしていた
女性客に親切に説明している店主さん
韓国からと思しきお客に、韓国語で挨拶していた
ご本人も韓国系なのかとおもったら
カウンターの上に
イタリア語講座とスペイン語講座の本があった(笑)
海老を生で食わないので、白人は入れない!
と息巻いていたけど(笑)
鰻の方はたいへん結構なお味でした
さて、こういう時間をつぶしたい日に限って
何もかも順調に行ってしまうと言うのは皮肉なもの
この間、ホビーショーへ行く前はすごく時間がかかったのになぁ(笑)
で、まだ時間がたっぷりあるので
センリ軒でコーヒー

アップルパイを珍しく頼んだら品切れで
チーズケーキ

コーヒー
更に場外をうろついて、きれいなウエイトレスさん目当てに(オイ!)
米本コーヒーで2枚目のコーヒー
頃合もよろしくなったので
目的地に移動します
以下は書こうかどうか迷ったんですが
一応報告を兼ねて書きます
玄関から入ろうとしたら 入れませんでした
不審な人物だから??
いえ、休日だから休日緊急用の入り口から入ってくださいとのことでした
どこへ行ったかと申しますと

市場の向かい、朝日新聞社の隣
知也さんの入院している、病院です
17階のラウンジと言うか休憩所みたいなところからの風景
まあね普通はお見舞いと言うからには
諭吉君とかを連れて行くのがスジなんだろうけど
それをやるとまたお返しとかがめんどうなので
地元の御菓子と、口にのぼせてはいけないあのキット(2009)
を持って行きました
様子をうかがうと、敵は退屈と傷の痛みだそうです
ストレスフリーな画像ファイルを持っていけばよかったか??
PSPを持っていってTVを見てもらおうと思ったら
(ほらTVカード高いじゃん)
どうやら別の期待でフォーマットしたらバージョンが違ったらしく
TVが見られませんでした(スマン。車関係の動画でも見てね)
勝鬨橋がまっすぐに見えない話や
失われた何十年とか行ってるけど
開発が進んで十数年前とは風景が変わっていること
など話が尽きなくて
つい長居をしてしまいましたごめんなさい
知也さんが入院している階の上の階は
VIP専用だそうで
”ぜひ見ていってくださいよ”とい言われてとったのが

うひゃあ、すげえ値段
知也さんの一番の悩みはお医者さんと看護婦に冗談が通じないことだそうで
それは辛かろう
夏オフでお会いしましょう
おまけ
LOTUS

LOTUS見て写真を撮るところがオレの田舎ものっぷりだな