いやあ、この2日、データとにらめっこ
某業界団体への協力のために
データベースからエクセルで取り出せる、システムと
首っ引きで格闘しておりました
取り出すときにエクセルやCSVで出るのはいいとして
前にも書きましたが、エクセルをデータベースとして使うのは
ホントにやめてください
集計したり、特定のデータを取り出すのが厄介ですし
何よりファイルがでかくなります
それをアクセスで再集計するのですが
エクセルは、桁数の多い数値は1.23E+12のような表記になります
コレは、エクセル上では表記を数値表記にしてやれば
修正するのが簡単ですが
コレをアクセスに読み込むときに
同じような指数表記になってしまうことがあります
読み込みのときに、一番上の業にテキストを入れておけば
たいていは、テキストで読み込んでくれるのですが
どうやっても、指数で読み込んでしまったりしてね
システムの担当者に聞いてみたけどわかんない
俺だけの問題??
やっぱ、何か出てるかなぁ
その他、テーブルの設定を間違えて、多重に集計されたり
原因を突き止めたり、修正したり
あーしんどかった
アクセスの使い方を覚えれば
エクセルより軽くなって、ずーと便利だよ
エクセルは入力と表記が同一ですが
アクセスは表記を複数設定出来ます
みんなアクセスをもっと使おうよ
さて、まいどおなじみGPMからの引用で手抜きです

Hiroの情報をイギリスのサイトで知ると言う
模型情報収集能力が欠如しておりますな
というかHiroのSiteCheckしてないし
けど、AC Coupeって、デイトナコブラじゃなくて
こっちだよね

売れるのかしら??
HiroもST27も7割くらいが輸出と言うウワサを聞いたことがありますが
海外で受けるんでしょうか
余計な心配ですが(笑)

TinWizerdと言うと古典的なキット 中には”まだやってんの?”と言う認識の方も多いようですが
ときどき新製品が出ます
サーブソネットちょっと欲しい

944は微妙だけど924カレラGTは欲しい
ここら辺が自分でもよく分からないけど
924カレラGTやGTRはすごく好き
944はそうでもない
あーでもメタルキットはなぁ もうひとつめんどくさい(笑)
Formula Modelsが新製品を出すようです
Formula Modelsって、新規か??
いやなぜか、Formulaといいつつインディカーばっかり出してるメーカーだ(笑)

おなじみのインディカーと

なぜか唐突に Lotus 95
アンジェリスとマンセルの乗ったやつ

よく分からないけど
バージョン違いで数台出すらしい
JarmarkがAGSを大量に出すらしい

聞いたことがあると思ったら

エセックスカラーのLotus79を完成品でしか出していないメーカーだ!
たぶんコレ、デカールの問題で完成品しか出さなかったんだろうな
日本でなら50個くらいは売れるんじゃないか
ワタシは買うので、後49個売れればやってくれるかしら(笑)
オフ会が近づいております
完成品を持っていきたいのですが、
仕事の方がそんな感じで、消耗しきっております
ブログにあげていないのの修正版と
完成間近のヤツと、2つありますが
ナントカしたいです(T_T)