森永のチョコフレークの生産が終了するようです

チョコフレークって最後に食べたのはいつだっけっか
大学の頃にはもう、ポテチとかしょっぱいお菓子しか食べないようになっていたしなぁ
袋でこういう大きさの甘い菓子を食べるってのは
ずいぶん昔の話だよなぁ
で、NETで関連記事をみると
どれもコレもチョコフレーク
袋入りなのね

箱入りの思い出しかないわ(笑)
でこういうときはYoutubeですよ
森永のジングルが このころは ピポピポ
なのですが
こちらのころになると ピポピ になってます
おもいだしたよコレ ずいぶんと違和感あったなぁ
CI戦略なんだろうけど
これは、あれ?って拍子抜けする違和感だった
荻野目洋子さんがキャラクターの子お炉は袋入りが主流になってたんだな
上のCMはたぶん80年代前半 下は半ば当たり
チョコフレークというと
♪チョッコフレーク、チョッコフレーク 風のよーにかーるイー♪
というフレーズが頭に浮かぶんですが
Youtube探してもありませんでしたorz
まあ残念ではあるが・・・
と思ったらこんな書き込みが

そうなの?
森永の発売は1957年で日清が1958年らしい
日清のにも出会っているはずだけど食べた記憶がない
チョコフレークといえば森永の箱入りしか記憶にない
まあ、チョコフレークが食べられなくなっても
この世の終わりというわけじゃない
(それをいったら何もかもそうだよな(笑))
でメルカリですごい値段が付いてるそうですね
わらうわ
半導体なんかは、会社の業績が悪くなる
ラインナップを整理します。
ひとつは、せいりすれば他に原資を投入できるからですが
もうひとつは確保のための最終需要がかなりの数を見込めるからです
森永もそれやればいいのに
ワタシがメーカーだったら直販サイト立ち上げて
最終生産と銘打って注文受け付けますけどね
たとえば10/10受注分で最終締め切り
発送は10/25日以降とかね
直販サイトってのは問屋経由でそれをやると売れ残りが
店に並び続けるから
なんていっていたら
ロッテのキスミントも生産終了

ジャニーズのキスマイのファンが大変悲しんでいるようです
そういやあ、ガムも食べないね
口臭予防のタブレットとかが普及したせいかな
もう生産終了してしまったみたいだけど
ロッテにスイーティーというガムがあって

コレをかんだときに
なんか新製品なのに懐かしい感じ
記憶をたどると・・・ これ
クイッククエンチだ

クイッククエンチってのはコレね
ガムだけじゃなくてアイスもでてたと記憶してます。
で、スイーティーってクイッククエンチだよな
と数人に話をしましたが・・・
誰もわかってくれませんでした。
クイッククエンチを知らないのね(笑)

ロッテのガムのラインナップ
もうコレだけになっちゃった
まあキシリトールシリーズなんかは
この下位に複数の商品があるんだけど
そういやあ、ガムの自動販売機ってあったよなぁ

チョコフレークって最後に食べたのはいつだっけっか
大学の頃にはもう、ポテチとかしょっぱいお菓子しか食べないようになっていたしなぁ
袋でこういう大きさの甘い菓子を食べるってのは
ずいぶん昔の話だよなぁ
で、NETで関連記事をみると
どれもコレもチョコフレーク
袋入りなのね

箱入りの思い出しかないわ(笑)
でこういうときはYoutubeですよ
森永のジングルが このころは ピポピポ
なのですが
こちらのころになると ピポピ になってます
おもいだしたよコレ ずいぶんと違和感あったなぁ
CI戦略なんだろうけど
これは、あれ?って拍子抜けする違和感だった
荻野目洋子さんがキャラクターの子お炉は袋入りが主流になってたんだな
上のCMはたぶん80年代前半 下は半ば当たり
チョコフレークというと
♪チョッコフレーク、チョッコフレーク 風のよーにかーるイー♪
というフレーズが頭に浮かぶんですが
Youtube探してもありませんでしたorz
まあ残念ではあるが・・・
と思ったらこんな書き込みが

そうなの?
森永の発売は1957年で日清が1958年らしい
日清のにも出会っているはずだけど食べた記憶がない
チョコフレークといえば森永の箱入りしか記憶にない
まあ、チョコフレークが食べられなくなっても
この世の終わりというわけじゃない
(それをいったら何もかもそうだよな(笑))
でメルカリですごい値段が付いてるそうですね
わらうわ
半導体なんかは、会社の業績が悪くなる
ラインナップを整理します。
ひとつは、せいりすれば他に原資を投入できるからですが
もうひとつは確保のための最終需要がかなりの数を見込めるからです
森永もそれやればいいのに
ワタシがメーカーだったら直販サイト立ち上げて
最終生産と銘打って注文受け付けますけどね
たとえば10/10受注分で最終締め切り
発送は10/25日以降とかね
直販サイトってのは問屋経由でそれをやると売れ残りが
店に並び続けるから
なんていっていたら
ロッテのキスミントも生産終了

ジャニーズのキスマイのファンが大変悲しんでいるようです
そういやあ、ガムも食べないね
口臭予防のタブレットとかが普及したせいかな
もう生産終了してしまったみたいだけど
ロッテにスイーティーというガムがあって

コレをかんだときに
なんか新製品なのに懐かしい感じ
記憶をたどると・・・ これ
クイッククエンチだ

クイッククエンチってのはコレね
ガムだけじゃなくてアイスもでてたと記憶してます。
で、スイーティーってクイッククエンチだよな
と数人に話をしましたが・・・
誰もわかってくれませんでした。
クイッククエンチを知らないのね(笑)

ロッテのガムのラインナップ
もうコレだけになっちゃった
まあキシリトールシリーズなんかは
この下位に複数の商品があるんだけど
そういやあ、ガムの自動販売機ってあったよなぁ