FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

20181007

2018-10-07 06:00:15 | 今日の一枚
スウェーデンでのできごと

金髪の少女が川から古の剣を引き抜いたと
まあ、そんなこともあるものですか
この世界では起こり得ることは必ず起こりますな


元記事

博物館の記事
この記事で剣を良く見ると
この大きさで、片手使いなんだな
西洋刀剣の場合、両手使いというと
ほんとにでっかい剣になるんだよな
まんがベルセルクの主人公の刀剣みたいに
洗練されていなくて
切るよりは重さで叩き切るような感じですね

そうそう、ベルセルクって

あの世界って中世じゃないよね
前にも行ったかもしれないけど
一回今の文明が滅びて
もう一回勃興してきている世界だよね
それ、言っても分かってくれない人が多いんだけど
あの世界って明らかに中世とは違う

話を剣に戻すけど
上の剣は1500年前ということは6世紀かあ
日本だと一万円札 聖徳太子の時代だよね
この頃の刀剣って??思ったら
引っ張り出してくるのはコレ

ワタクシも20年以上前に買って持ってます
奥付は1991年で13刷


いろんな武器が線画で描かれていて
カタチを捉えやすいです
で、

このページですな
一番左は10世紀
2番と3番が5-6世紀の頃の剣です
分かりにくいなー(笑)
まあ、とりあえずめでたい
で、同じころの同じSiteの記事ですが
一方日本では

包丁を倉庫から引っ張り出してきてます
錆び錆って言ってっけど
表面が錆びてるだけですな

あぶない(人が)
で、堺の刃物職人さんに持ち込むんだけど
この職人さんサブ落とすのに
でっかい回転砥石使うんですよ
えー? 小さいやつでちまちまやるんじゃないの
まあ大きくても良いけど
回転砥石って普通は水つけてやらないか
焼き戻らないのかな
で、

あれ?鎬作りだったのがフラットグラインドになっちゃってますけど
和包丁を洋包丁にしちゃってますけど良いんですかね
もとはこれ短い柳刃で片刃だから。片方がまっすぐで
刃の角度が小さいから、切味が良くて
切った面がきれいなのが特徴なんですよ
前に会った、ナイフ職人さんは時々リクエストで
片刃のナイフのオーダーを受けるようです
もちろん肉の切断面がきれいなためです
記事にする際に途中を端折っているわけでなければ
変なリペアですなぁ
トマト切って、切れ味を試すってのはTVショッピング的ですな
作家の大沢在昌先生は、御自分で研いだ包丁を
葱で試すそうです
ワタシも、葱の捨てちゃう青いところでやります
あと新聞紙も切りますね

おまけ


某所への投稿

おまけの2
録画したHDDレコーダーの番組をDVDにダビングしようとしたら
何度やっても失敗する
やべぇ、壊れたかと、とりあえずレンズクリーナーを買ってきて
クリーニングしてみると・・・
回復しない
あ”!!!!!
あれ?まえに、TV東京の映画番組を録画してDVDにしようとしたとき
どうしても、移せないものがあって結局削除して
他の番組は、うまく行くことを思い出しました
他の番組で試したら
うまく行きました(笑)
テレ東の映画番組は要注意ですな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする