両国のホテルを朝一で出て
始発の大江戸線で築地へ
10/4 最後の築地訪問ですね

誰が始めたかしらないけど
忘れ物看板
豊洲にもあるかしら

正門から

すし大が混んでるのはいつものこと

他の店もすごい混み具合
ワタクシは 今日はもう決めておりまして
小田保さんに並びます。
この様子だと2順目あたりかな
しかし始発で来てるのに
もう観光客がこんなに
いや、ワタクシも市場関係者じゃないので
観光客でした(笑)

マグロブツ

今日の目的はコレ

半熟卵のスコッチエッグ定食
築地ブロガーさんの記事だと切ってあるんだけど
ワタシのところには丸で出てきました(笑)
切ってもらえばよかったけど
箸で切りました。
ソースをかけてかぶりつきます。
美味しかったです。
最初に築地を訪問したのは、いつだったか
始めて築地訪問の記事を読んだのは
平凡パンチに連載されていた、とりみき さんの
エッセイまんが、愛の逆上がり だと思う
日比谷線の築地駅で待ち合わせて
本願寺前を通って、場内へ入っていった模様
”あたまライス”を食べたのは、豊ちゃんだったんじゃないかと
推察
ワタクシは当然場外からはじめるんですが
きつねや、とかだったかなぁ
場内は、ここ小田保か、八千代から始めたんだと思う
チャーシューエッグを食いにきたのかな
江戸川へは結局、行くことがなくて残念でした

その江戸川の後に入った、晶という寿司屋
いつ見ても空いていて、今日もこんな感じ
一回食べに入ったことがあるけど
種は良いけど、ご飯の押しが弱い感じ
美味しいのに、それに穴場なのに
でもここきれいな店作ったけど、
3年ぐらいしか使っていないんじゃないか??
豊洲移転を当て込んで、居ぬきで買ったと思しき
豊ちゃんは移転が延期になって、
目論見が外れたのか、閉店してしまった。
そのまま、空き店舗かと思ったら
すし屋が入ったりしてね
またすし屋かよ。と思いました(マジで)
この食堂街には、常連さんというよりは週に何度も来る
あるいは毎日来るってお客さんがいて
そういう人は、すし屋へ行かないよなぁ
とおもってあえてすし屋は避けてきました。
すし屋は、晶とこの間の磯すしだけ
海鮮ドンの大江戸も一回だけ
この間、ルンゴで元店員のM山ちゃんにちょいとその話をしたら
店員さんが入れ替わって、もう知っている人がいなくなった
っていってました。
そんなものかと、回転速いなぁ
と思ったけど、よく考えたら、ルンゴは開店してもう3年だった(笑)

食い終わってでると、さらにすごい行列
でも、今ここへ来るってどういう気持ちなんだろう
並んでいるお店のほとんどは豊洲へ移転するんだけど
愛養とか移転しないお店へ行かなくて良いのかしら
終わって岩田で、コーヒー飲んで
秋葉原のうちの支店で、サプライヤーさんと打ち合わせです。
さよなら 築地市場
始発の大江戸線で築地へ
10/4 最後の築地訪問ですね

誰が始めたかしらないけど
忘れ物看板
豊洲にもあるかしら

正門から

すし大が混んでるのはいつものこと

他の店もすごい混み具合
ワタクシは 今日はもう決めておりまして
小田保さんに並びます。
この様子だと2順目あたりかな
しかし始発で来てるのに
もう観光客がこんなに
いや、ワタクシも市場関係者じゃないので
観光客でした(笑)

マグロブツ

今日の目的はコレ

半熟卵のスコッチエッグ定食
築地ブロガーさんの記事だと切ってあるんだけど
ワタシのところには丸で出てきました(笑)
切ってもらえばよかったけど
箸で切りました。
ソースをかけてかぶりつきます。
美味しかったです。
最初に築地を訪問したのは、いつだったか
始めて築地訪問の記事を読んだのは
平凡パンチに連載されていた、とりみき さんの
エッセイまんが、愛の逆上がり だと思う
日比谷線の築地駅で待ち合わせて
本願寺前を通って、場内へ入っていった模様
”あたまライス”を食べたのは、豊ちゃんだったんじゃないかと
推察
ワタクシは当然場外からはじめるんですが
きつねや、とかだったかなぁ
場内は、ここ小田保か、八千代から始めたんだと思う
チャーシューエッグを食いにきたのかな
江戸川へは結局、行くことがなくて残念でした

その江戸川の後に入った、晶という寿司屋
いつ見ても空いていて、今日もこんな感じ
一回食べに入ったことがあるけど
種は良いけど、ご飯の押しが弱い感じ
美味しいのに、それに穴場なのに
でもここきれいな店作ったけど、
3年ぐらいしか使っていないんじゃないか??
豊洲移転を当て込んで、居ぬきで買ったと思しき
豊ちゃんは移転が延期になって、
目論見が外れたのか、閉店してしまった。
そのまま、空き店舗かと思ったら
すし屋が入ったりしてね
またすし屋かよ。と思いました(マジで)
この食堂街には、常連さんというよりは週に何度も来る
あるいは毎日来るってお客さんがいて
そういう人は、すし屋へ行かないよなぁ
とおもってあえてすし屋は避けてきました。
すし屋は、晶とこの間の磯すしだけ
海鮮ドンの大江戸も一回だけ
この間、ルンゴで元店員のM山ちゃんにちょいとその話をしたら
店員さんが入れ替わって、もう知っている人がいなくなった
っていってました。
そんなものかと、回転速いなぁ
と思ったけど、よく考えたら、ルンゴは開店してもう3年だった(笑)

食い終わってでると、さらにすごい行列
でも、今ここへ来るってどういう気持ちなんだろう
並んでいるお店のほとんどは豊洲へ移転するんだけど
愛養とか移転しないお店へ行かなくて良いのかしら
終わって岩田で、コーヒー飲んで
秋葉原のうちの支店で、サプライヤーさんと打ち合わせです。
さよなら 築地市場