ジュリーがね(笑)
この件に関して、こんなやりとり

あのジュリーがカーネルサンダースに見えたってのは
誰もが同じ
しかし、なんだかきな臭い話ですな
9000人収容のところ7000人しか埋まらなかった
そしたらそれは今の自分の人気がそうであると受け入れるしかないんですが
まあ、宣伝の具合とかは要らない理由はいろいろあります
高校生のころ、アイドルで今も活躍中の竹本孝之さんのコンサートが地元であったんですが
これが、誰も入らない
何でかっていうと
誰も知らなかったから
ワタシは知っていましたよ
B4の小さなポスター町で見たから
これだけだったんですよ
知るわけないないじゃん
で、ぜんぜん客が入らず
無料でチケット配って入れてました(笑)
これにかんして

マチャアキに聞きにいったか(笑)
えらいぞ!
でもこのスクリーンショット内容は全部同じ記事でした
なんだこれ

ラフェスタミッレミリア すばらしいイベントですが
開始当初は台数集めるために
アルファのジュリアとかも参加させたらしいです。
そりゃないわな1970年代だもん
マチャアキ、すごいな、前はアルファのディスコボランテか何かでしたけど
これマセラティか何かですか
1948の MASERATI A6 GCS
かぁ たしかSMTSからキットが・・・
よしましょう
個人的には

これがいいなぁ
いいなぁというか好きです。
OSCAって何で全部MT-4なんですかね
シャシーの名前なんでしょうか
しかしこういう古い車は、キャブレターだし
排気ガスの浄化装置もついていない
だけど、こうして残っているということは
廃車になってゴミになってはいないということですから
どっちが環境負荷が小さいんでしょうね
まあこんな少数生き残った車の排気ガスの環境負荷なんか
たかが知れてますけど
このイベント確か表彰式がクリスマスで
そこで、YOWMODELLINIの優勝車の1/43完成品がプレゼントされていたんだよね。
毎年この時期の製作記事が楽しみでしたが
諸般の事情でスポンサーを下りてしまわれたので
それもなくなってしまい
それが何より残念ですね
おまけ

島耕作ってさ かかわった人ってろくな目にあっていないよね
社長候補がフィリピンで射殺されたり、
娘は非業の死を遂げたり
奥さんははずれ広告代理店社員と不倫してたり
一度移動した、製パン機の部署、左前になったら連載でも移動になったりして
まあろくなもんじゃないと思うよ(笑)
10/24はメンテナンスで新規登校が12:30ごろまでできないので
10/24の分は10/23の15:00に上げておきます。
この件に関して、こんなやりとり

あのジュリーがカーネルサンダースに見えたってのは
誰もが同じ
しかし、なんだかきな臭い話ですな
9000人収容のところ7000人しか埋まらなかった
そしたらそれは今の自分の人気がそうであると受け入れるしかないんですが
まあ、宣伝の具合とかは要らない理由はいろいろあります
高校生のころ、アイドルで今も活躍中の竹本孝之さんのコンサートが地元であったんですが
これが、誰も入らない
何でかっていうと
誰も知らなかったから
ワタシは知っていましたよ
B4の小さなポスター町で見たから
これだけだったんですよ
知るわけないないじゃん
で、ぜんぜん客が入らず
無料でチケット配って入れてました(笑)
これにかんして

マチャアキに聞きにいったか(笑)
えらいぞ!
でもこのスクリーンショット内容は全部同じ記事でした
なんだこれ

ラフェスタミッレミリア すばらしいイベントですが
開始当初は台数集めるために
アルファのジュリアとかも参加させたらしいです。
そりゃないわな1970年代だもん
マチャアキ、すごいな、前はアルファのディスコボランテか何かでしたけど
これマセラティか何かですか
1948の MASERATI A6 GCS
かぁ たしかSMTSからキットが・・・
よしましょう
個人的には

これがいいなぁ
いいなぁというか好きです。
OSCAって何で全部MT-4なんですかね
シャシーの名前なんでしょうか
しかしこういう古い車は、キャブレターだし
排気ガスの浄化装置もついていない
だけど、こうして残っているということは
廃車になってゴミになってはいないということですから
どっちが環境負荷が小さいんでしょうね
まあこんな少数生き残った車の排気ガスの環境負荷なんか
たかが知れてますけど
このイベント確か表彰式がクリスマスで
そこで、YOWMODELLINIの優勝車の1/43完成品がプレゼントされていたんだよね。
毎年この時期の製作記事が楽しみでしたが
諸般の事情でスポンサーを下りてしまわれたので
それもなくなってしまい
それが何より残念ですね
おまけ

島耕作ってさ かかわった人ってろくな目にあっていないよね
社長候補がフィリピンで射殺されたり、
娘は非業の死を遂げたり
奥さんははずれ広告代理店社員と不倫してたり
一度移動した、製パン機の部署、左前になったら連載でも移動になったりして
まあろくなもんじゃないと思うよ(笑)
10/24はメンテナンスで新規登校が12:30ごろまでできないので
10/24の分は10/23の15:00に上げておきます。