福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

今日の福聚講模様

2017-08-19 | 開催報告/巡礼記録
今日の福聚講模様 今日は湿度が上がりかなり蒸し熱い午後でした。しかし護国寺の縁側で座っていると蝉時雨の中、一陣の涼風が吹き抜け、60年前の生家の山寺の夏に時空が瞬間移動したかのような感がしました。「涼風や虚空にみちて松の声 (鬼貫 「鬼貫句選」)」という句があるようですが、「涼風のお堂にみちて蝉の声」とでもいうところでしょうか。時空を超える感覚といえば、先日お盆前に孫と護国寺をお参りした時、突然 . . . 本文を読む
コメント

観音様の歌

2017-08-19 | 諸経
釈宗演「観音経講話」にあった宗演師自作と思われる観音様の偈。 帰命頂礼観世音 昔は勝法明如来(正法明如来のこと、千光眼観自在陀羅尼経に「我往昔の時を念ずるに、観自在菩薩は我が前に於いて成仏し,号して正法明といい、十号具足す。我かの時に於いて彼の佛のために下りて苦行の弟子となり、その教化を蒙りて今成仏することを得たり。十方の如来はみな観自在の教化の力によるがゆえに妙国土に於いて無上道を得て妙法輪を . . . 本文を読む
コメント

角田さんより近況報告をいただきました。

2017-08-19 | 法話
角田さんより近況報告をいただきました。お許しを得て転載させていただきます。お盆明けに身につまされる一文でした。 「・・・私事ですが、この一か月半、「生き仏」と「死に仏」の激励・葬送に立ち会い、私の佛行の可否を点検されるような体験をしました。「生き仏」は、医者に見放された癌患者。慰問も空しく「死に仏」に。「死に仏」とはは、生前、ラジオ関東を、乗っ取った剛腕の持ち主のこと、84歳で突然認知症となり、 . . . 本文を読む
コメント