福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

輪島の西保地区の先祖供養の実態調査報告

2018-06-29 | 先祖供養
「先祖供養(阿部 憲和)」金沢大学文化人類学研究室調査実習報告書 (輪島の西保地区の先祖供養の実態調査報告)「初七日、14,21,28,35,42,49日まで7日ごとに僧侶を呼んでの法要。次は百か日の法要、さらに次は-周忌。その後は、3,7,13,17,23,27,33、50回忌、ここで弔い上げとすることが多い。行う時期にはとくに決まりはなく、各々が都合のよい時期に執り行われる。香炉を始めとする仏 . . . 本文を読む
コメント

先祖供養の方法・・3

2018-06-29 | 先祖供養
先祖供養の方法・・3 3、自分で行う先祖供養 先祖供養は生きている間しかできません。生きているときにできるだけのことをしておく必要があります。僧侶に頼む先祖供養と自分で行う先祖供養を並行して生涯にわたり行っていくことが必要です。毎日の生活すべて・一生の過ごし方が先祖供養そのものです。  ・特に布施が一番大切、無財の七施(雑宝蔵経にいう眼施、和顔施、愛語施、身施、心施、牀座施、房舎施)等。又、十善戒 . . . 本文を読む
コメント