大師号について
「釋氏要覽」に「大師とは師範也。大簡小之言也。佛を三界大師と稱す。瑜伽論云、能く無量衆生を化導して苦を寂滅せしむ。又云、邪穢外道を摧滅し現世間を出さしむ故に大師と號す、と。若し凡夫比丘にして勅賜號を蒙る者は、僧史略に云ふ、肇自唐の懿宗の咸通十一年870十一月十四日の延慶節内道場談論に左街の雲顥に三慧大師を賜ひ、右街の僧徹に淨光大師を賜ひ、可孚に法智大師を賜ひ、重謙に青蓮大師を賜ふ。此を始と為す也。
瑜伽論に云ふ、大師に五種の功徳あり。一は諸戒行において終に誤失なし。二に善く五法を建立し。三に善く所學を制す。四に善立善制中において隨所の疑惑等を皆な能善く斷ず。五に出離を教授す。」
<a href=" https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwiZ3vfno6vsAhWVyosBHYbnD0cQFjAHegQIBxAC&url=https%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E5%25A4%25A7%25E5%25B8%25AB_(%25E5%2583%25A7)&usg=AOvVaw2UIeOQuRrk-3gTcYLxB0VY">各宗の大師号についてはここに在ります。</a>