ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

代々木上原探訪 その2 

2008-11-12 20:17:57 | たべもの
hiyokoです。



ランチを食べた後に向かったのは、ドーナッツ屋さんの「ハリッツ」。



普通の民家を改装したお店。知らなければ通り過ぎてしまいます。

カフェスペースもあるので、店内でも食べられます。


こんな可愛い看板がありました。猫の絵が可愛い。
    


手描きのメニュー。他にカフェメニューもありました。

プレーン以外は、日替わりでこの中から何種類かを作っているそうです。


作ったそばから売れてしまう状況で、この日、2回行ってようやく買えた
プレーン。欲しいとなると結構しつこい性格。(笑)

すべて手作りで一度に沢山出来ないため、お一人様5個までです。
ナチュラルな優しい味で、流行のアメリカンな甘いドーナッツとは
ちょっと違います。


玄関にあった飾り。これ、たわしなの(わたしじゃないョ)。可愛いー。



実はこのお店、以前はミニバンで移動販売をしていたんです。
乃木坂付近によく来ていて、何回か買ったことがあるんですが、
いっぺんでファンになりました。
ところが、忽然と消えてしまって、すごく残念に思っていたんです。
店名も知らなかったし、、、。

今回、代々木上原でご飯をしましょう!ということになって、色々
ネットで検索していて偶然見つけたんですー!
もう、本当に嬉しくて嬉しくて。
このドーナッツがまた食べられるという喜びと、女の子だけで細々と
移動販売していたお店があれから頑張って、素敵な店舗を持てた
という嬉しさに、なんだか感激しちゃいました。



さて、ハリッツでドーナッツを買った後は、、、、。


ミルクプリンを買いに行こう!でも、先にお茶にしようねー、って
入ったのがこちら。

A.C.パークスという、デンマーク王室御用達で北欧最古の紅茶専門店。


私が頼んだのは「王様のブレンド」という、キーマンの香りが効いた
格調高いお味でした。

ちなみにtakaeさんは、「王妃のブレンド」でした。


店内のキッチン。ヨーロッパのプチホテルのダイニングみたいな雰囲気。



こんな椅子で格調高くお茶をいただいちゃいました。気分は王族?
    


このあと、近くでおいしいミルクプリンを買う予定だったのですが・・・。
おしゃべりに花が咲いて、すっかり時間を忘れてました 
たいへーーーん 





この日は、takaeさんの愛息子ソラマメ君を預けてのランチでした
大急ぎでソラマメ君をお迎えに。私も、久しぶりのご対面を果たす
事ができました。んーーー、可愛いーーーー

あ、ソラマメ君はハンドルネームです~


前に会ったのは、まだまだ授乳中の赤ちゃんのときだったっけ。
大きくなったなー。
ほんと、ずっと見ていても見飽きなくて、お別れが寂しかったです。
    
ソラマメくん、大きくなったらデートしてくれる??


食べることが大好きな人とのご飯は、本当に楽しい!!
今回行かれなかったお店も沢山あるし、また行きましょうね~