ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoが綴るブログ。バリ島旅行記とスペイン旅行記だったのですが、最近は色々増えました。

代々木上原探訪 その1 老四川 飄香

2008-11-11 00:45:12 | たべもの 中華 エスニック
hiyokoです。


いやー、寒くなりましたねー。
肥満体のフクノスケはいよいよ動かなくなってきましたよ。
あ、このフクノスケは猫のほうです 


さて、何度かこちらに登場している「おいしい生活」のtakaeさんと
またまたおいしいランチをして来ました。


今回は私の準地元?の代々木上原で会いましょうということになり、
迷わず選んだお店が「老四川 飄香」です。
かなりの人気店になってしまい、予約しないと入るのが大変らしい
です。困ったものです。



この日のランチは2500円のコースです。



お茶は、別料金でした。これはプーアール茶。

香りがよくて、お湯を何度注ぎ足してもずっと美味しかったです。


付き出しのお豆。優しい味。



ここでスープが出ましたが、写真撮るのを忘れました。優しい味。


前菜3種。

真ん中の蒸し鶏以外は何だったか忘れましたが、どれも美味しい。


海老とナッツとしし唐の唐辛子炒め。美味しい。

ちょっと甘味もあり四川らしいお料理ですが、辛過ぎず食べやすい味。


干し豆腐と中国野菜の炒め物。美味しいー!!

このグリーンの野菜、何だったかなー。おかひじきのような感じ。
シャキシャキして美味しかった。


四川風の牛肉麺。中国のスパイスがすごく効いて美味しいー。

四川風牛肉麺と言えば、御成門の味芳斎が有名ですが、あそこに比べ
辛さがずっと控えめで、かなり洗練された感じ。
でも、スープがすごく美味しいので、物足りなさは感じませんでした。


デザートは3種から選べます。これは季節の中華風お汁粉。

何のお汁粉だったかなー。ここのお汁粉、私大好きなんです。

最後に、こちら特製のお茶が出てきました。(これは無料)



相変わらず、どれもみんな美味しかったです。
初めてのtakaeさんもとても満足してくれたようで、よかったよかった。


一つだけ、以前から感じているのですが、ここの問題は換気かな。。。
狭いお店で炒め物料理が厨房で続くと、かなりケムケムになります。


あ、そうそう、この日は私達の隣のテーブルに長谷○京子ちゃんが
いました。
テーブル間隔も狭いので、向かいに座った私はかなり間近であの
美しくて可愛らしいお顔を見ることが出来ました。
ちょっと得した気分♪


さて、美味しいランチの後は代々木上原のお店を色々まわります~。
のはず、、、!?