SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

次男の成人式の日、サッカーOBで小学校訪問

2025-01-17 | サッカー・陸上

1月13日は区の成人式。

区民ホールが完成していないので、日本大学文理学部で区の成人式が行われた。

それが終わったら、小学校サッカークラブのOBは小学校に挨拶に行く。

親も集合する。

久し振りに会ったSCのOBも多く、成長に驚く。

OGの参加は無かったのが残念。

大概は女子は着物で集まる。

みんなまともに成長していたし、大人になっていた。

それが終わったら、各々の中学の二次会があって散らばっていく。

次男の中学の集合場所はなぜだか渋谷。

終電間際に帰宅した。

親は近所で飲み会w

全国、いや、世界の学校から集結。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)

 


人気ブログランキングへ

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝2024 往路 保土ヶ谷

2024-01-03 | サッカー・陸上

長男が大阪から夜行バスで帰省、そのまま箱根駅伝の大手町スタートをかみさんと見て、

保土ヶ谷で合流して、再度駅伝を見る。

今年は今までより混んでいた。

保土ヶ谷の駅のトイレなど、数十人の列だった。

混んでいたので写真もほぼノーファインダーでよく見えないモニターだけで撮った。

スマホがニョキニョキ出て来るので、その合間からw。

最後は青学が往路優勝で、母校も頑張って5位になった。

青学が速すぎて、復路は8~23位の16チームが一斉スタートする異例の事態になった。

今、復路を見ているが、画像と順位が分かりにくくちょっと面白みに欠ける。

最初の走者が来る前の大会関係車も好き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰宅後、親戚一同で大集合の新年会。

 

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60

 

 



人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早慶戦 東京六大学野球

2023-05-28 | サッカー・陸上

次男が入った大学の六大学野球を見るということで、かみさんが2枚内野席を買っていた。

結局は本人は行かなくなって、私が代打で、夫婦で行くことになった。

私は自陣だが、敵陣に座るはずのかみさんが早大側に座って判ったこと。

それは対岸から見る慶應の応援のすさまじさw。

エリア別に、幼稚舎から中学校、高校、大学生、OBがパッチワークのように座って応援しているのだ。

詳しくないが、中学も2種類あるし、高校は4種類ぐらいあるだろうし、幼稚園も居たかもしれないし。

一方、座った早稲田側はバラバラw。

そもそも小学校の付属は持っていないし。

慶應は高校生まではお揃いの制服かシャツを着ているではないか!

応援という面では早稲田の100倍すごいw。

往きの電車で、幼稚舎の制服を着た子と、その親がたくさん乗っていたのはそういうことだったのか。

私達夫婦の興味は、早慶どちらにも知った子がいるからだ。

4人の子が知り合いで、特にWの4年生は長男と仲良しだった。

次男のクラスメイトも慶応に居た。長男、次男の高校も。

応援に押さされたのか、最初は一方的な慶応のペースで楽に先制される。

その後も、早稲田が勝つ気配は感じられなかった。諦めムード。

ある瞬間に同点に追いついた。

でも押されたままだった。

敵陣の応援が疲れてきたころ、一気に3点を奪って有利に。

1点を返されたが、少ないチャンスを生かした早稲田が勝った。

最後はお互いの校歌を交換するのだが・・・・・・長いw。

次なる予定に向かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜだか自衛隊のヘリが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球

2019-07-27 | サッカー・陸上

金曜日の朝は通勤途中に神宮球場に行き、息子の高校の準決勝を見に行った。

8時には球場に行けた。

会社までは15分ぐらいだし。

しかし暑かった。

会場は35℃を上回っていたし、神宮球場はほぼ屋根が無い。

相手は強烈に強いとされる東海大菅生高校。

勝てるとは思っていなかったが、1回表から息子の高校が圧倒的に強い。

勢いなのか、明るい性格のせいなのか、とにかくスピード感で押し切っていた。

 

夕べ、モノクロで撮っていたので、いきなり1枚目はモノクロ。

まあ良いか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

応援団の近くに親達や生徒が集まっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母親たちもたくさんで手伝い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽器に映る風景。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやあ、暑いのなんの。

会社に行く前に汗だく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相手チームの応援団はさすがの大所帯で巧い。

当方にはチアは居ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピッチャーは188cmの長身。

球速は速いわけではないが、カーブが打ちにくそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、朝からビール売りのお姉さんがふつうに居る神宮球場。

8時半だよ。

みんな会社に行かないのかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相手ピッチャーはさすがのフォーム。

でも緊張していた感じかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと先制点。

ポンポン打つ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラスの子も多数。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1点リードで会社へ。

結局は3-1で勝ち、決勝戦へ。

決勝戦は日曜日。

もちろん見に行く。

台風が心配だけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋ウィメンズマラソン( Nagoya Women's Marathon )完走した女房。

2019-03-12 | サッカー・陸上

女房と長男は走る我が家だが、最近はハーフマラソンにも何回か出て、走り好いてる女房。

名古屋ウィメンズマラソン( Nagoya Women's Marathon )に抽選で当たって、高校時代の親友と二人で走った。

土曜に出発して月曜日に帰って来た。

時間はかかったものの制限時間内に完走して、ティファニーのペンダントやTシャツなどをゲットしてきた。

フルマラソンを走るので、写真は無いけれど、ゲットした賞品と、翌日に寄った伊勢神宮の写真は有った。

近鉄の伊勢志摩ライナーで行ったようだ。

写真がたくさん残っていたので掲載。


 

 

 

完走するともらえるペンダント。

絶対に完走しようとするわけだ。

時間制限はあり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tシャツなどももらったようだ。

(iPhone撮影)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは折り返してすれ違う先頭集団なのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友人が撮ったスマホ写真。

これは名古屋ドームだ。

ゴールした時だな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フルマラソンの翌日は、名古屋から近鉄特急伊勢志摩ライナーで五十鈴川に向かっている。

 伊勢海老カラーの編成に乗ったようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運転席後部からの写真もたくさん有った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

津で運転手は変わったかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはどの辺だろう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊勢市や宇治山田ではなく、最も内宮に近い五十鈴川駅で降りているのが通。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビスタカーも入れてくれている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5200系を撮ってるのも通。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ伊勢神宮へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家は何回も行ってる。

やはり聖地。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

五十鈴川。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内宮は中は撮影できない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤福も行ってるね。

 

完走はめでたいね。

タイムでリベンジすると、さっそく言ってました。

 

 

 

 

 

iPhone

NEX-6

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OBサッカー 2018夏編(その3)次回は冬だな。

2018-08-14 | サッカー・陸上

半日たくさんの試合をした。

最後にチーム別の順位と個人賞。

次は冬だ。

ずっと大人になってもやってるんだろうな。

引っ越ししても来るんだもんな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 SONY NEX-6、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)






















人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OBサッカー 2018夏編(その2)本当に楽しそうだ。

2018-08-13 | サッカー・陸上

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

線審やる次男が、なんだかほのぼのする(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 SONY NEX-6、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)






















人気ブログランキングへ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OBサッカー 2018夏編(その1)

2018-08-13 | サッカー・陸上

地元小学校のサッカークラブのOBOGの親善試合の日。

昼から夕方まで存分に楽しんでいた。

参加者はOBOGなので、中学生から大人、60代まで。

なかには有名な選手になったOBも居る。

長男と次男も参加して、いつも見れない笑顔がたくさん見れた。

やっぱりサッカーと、チームメイトは楽しいんだろうな。

先輩や後輩とも楽しそうに談笑していた。

親もたくさん見に行った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 SONY NEX-6、AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)






















人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OBサッカーを終えて。

2018-08-12 | サッカー・陸上
 
今日はサッカークラブのOB試合が小学校グランドたくさんあって、その後は三々五々打ち上げ。かな。
やっぱり小学校時代のサッカー仲間は最高みたいだ。
今の中学生は庄屋で親に付き合う。(小学生も居る。)
家に帰ったら高校生のサッカーOBも我が家に集合して遊んでいた。
やっぱりサッカーの同志は楽しいらしい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
家に帰ったら、高校生のOB達も大貧民やってた。
 
 
 
 
 
  SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)
 人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全然胸張れないけれど・・・

2018-06-29 | サッカー・陸上

いやあ、最後はなあ。
守りに入ったけどねえ。


写真は探したらこれが出てきた(笑)。
ちょっと違うけどね。
上にいけたことが金星っちゃあ金星かね。


歴史に残る変な展開。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする