SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

久しぶりの一眼レフ+85mm/F1.4単焦点レンズ

2012-03-28 | カメラ・レンズ
ここ1年半はNEX-5にズームレンズがほとんどで、
息子達のサッカーの試合にだけα900に100-300mmズームを付けて持って行く。
土曜日は小学校の室内でサッカークラブ6年生卒業会が行われ、そのカメラ係になっていたので、
久しぶりにAF85mm/F1.4の単焦点とAF80-200mm/F2.8の白く大きなズームを持って行った。
暗いのが判っていたからなのだ。


土曜の学校までの道すがらと、日曜の卒業生サヨナラ親善試合に久しぶりの単焦点で撮った写真。
やはり一眼レフと単焦点は気持ちが良い。
AF85mm/F1.4なんて5年ぶりぐらいに使った。
やはり暗いズームレンズに比べると別の写真が撮れるなあ。当たり前だが。






土曜は調子の悪いメガネを調整に行った。
ここ1週間、目の焦点が合いにくいのだ。







夜は新5年生チームで外食。
ママ達はたくさんたくさん飲んだのだった。
一緒に来た妹。







近くの本屋さん。
新しい本を吊るして展示するのが特徴なのだ。

単焦点はボケが綺麗。
久しぶりの単焦点が嬉しい。
まあ、いつだって使えるのに、数年ぶり。







ズームでは気軽にスナップするが、
単焦点はルンルンとスナップする感じ。
って、違いが伝わりにくかもしれないが。








F2.8ぐらいまで絞った。
急激にしっかりした描写になってくる。








小学校の校庭の水飲み場も今風。
ビオレが並ぶのだ。
インフルエンザ防止かな。

この写真はF1.7ぐらい。
もうホワホワ。







やっぱりボケがねえ。

ちなみにボケは日本人が好きで、欧米人はそうでもない。
だから、英語にボケは無かった。
out of focusと説明分にはあっても単語ではない。
今は「bokeh」と、そのまま英単語になっている。
そのbokehが英語になったのは2000年ぐらいというのが定説だ。
それぐらい欧米人はパンフォーカスが好きなのだ。
例えばナショナルジオグラフィック誌を見ればわかる。
パンフォーカスでブラウン系でHDR傾向の写真が大勢なのが見てとれる。







どうでもいい様な雑草だって撮りたくなるのが単焦点マジック。















F2.0以下だと、ピントは紙一枚分ってよく言われるが、
その通り。








サッカーに砂遊びは厳禁なのだが、
今日はお別れ試合だから、柔らかな気分なのだ。








単焦点だと肌もきれいに写るのです。
女性をズームで撮ってはいけません。
本当です。



たまには単焦点もイイな。
でも、そればかりだと写真が美しくなってしまうので、
飽きてくるのもある。
写真は記録、写実でもあるので、ズームが良いこともあるのだ。
特に私の場合は写真日記だから、いつも滑らかに美しいと
中身が描写に負けちゃうのだ。








α900、AF85mm/F1.4

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木星、月、金星が一直線に並んだ

2012-03-26 | カフェ
今すぐに西の空を見よう。
すごいことになっているから。




























SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS





人気ブログランキングへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら、ありがとう、6年生。

2012-03-25 | サッカー・陸上
今日の長男のサッカーは、まずはふつうに試合。
ただし、新6年生チームとの合流チームで。
その後、卒業した旧6年生とサヨナラ試合。
コーチ、OB、新6年生に混じって、新5年生も一緒にやらせてもらった。
サッカークラブの楽しくも、ちょっと寂しい交流試合だった。



























空いた時間に、次男も蹴らせてもらった。
先週、彼はインフルB型で一週間お休みだったので、久しぶりの校庭。
なんだか嬉しそう。
コーチが相手をしてくれたり、上級生が相手をしてくれたり、楽しかった。















卒業生と対戦。
さすがに大きいし、強いし、速いし。
でも参考になったし、楽しそうだった。















卒業して大学生や成人になっても遊びにきてくれるクラブなのだ。
きっと、彼ら卒業生も遊びに来てくれるに違いない。
そして、いつかはコーチになってくれるだろう。







SONY α900、Minolta AF APO TELE Zoom 100-300mm F4.5-5.6




人気ブログランキングへ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-03-25 | サッカー・陸上
昨日はサッカークラブの6年生の送別会があった。
今日は、長男は自分の学校で試合。
試合後には6年生と最後のお別れ試合もある。
中学に行くと、必ずしも全員がサッカー部に入るのではないだろう。
それぞれの夢を追いかけて進んでいく。
長男は新5年生になる。
まだほとんどがサッカーばかりだが、陸上や駅伝、音楽にも興味がある。
もう春休みなので、こんな写真を撮ってきたらしい。






長男がサッカー雑誌の表紙になってる写真。









K君も同じく。




きっと夢は叶うさ。





SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS





人気ブログランキングへ





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おお!おかやま。の怪

2012-03-23 | 鉄道・バス










僕は気づいたんだ。
同じホームなのに、大井町線と目黒線では表記が違うってことを。
オレンジのラインカラーは大井町線で、駅名は漢字。
ブルーのラインカラーは目黒線で、駅名はひらがな。
目黒線はまだ駅のナンバーの表示がなくて、途中段階なのか?








そもそもこの駅は、列車の発車の電子案内板も大井町線と目黒線ではブロック体と明朝体なのだ。
左がブロック体、右が明朝体。
東急ってのは、なかなか面白い。










そうそう、東急自由が丘駅の有機EL照明がまたまた増えたのだ。
撮らせてって言ったら、ちょっと不思議そうな顔していたけど。
「どうぞ、どうぞ!自慢の有機EL照明です!!!」って胸を張ってくれてもいいんだけどな。
ここは鉄道施設としては日本で最初の有機EL照明なんだから。







SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS





人気ブログランキングへ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー代表戦 新人戦 02

2012-03-22 | サッカー・陸上
第二戦は区内の強豪。
その名は轟いている。


かなり接戦。
でも点を取るのがうまいのだ。

途中からすごい雨になる。







相手のキャプテンはさすがにめちゃくちゃ巧い。








第二戦は長男は出ない。










K君、頑張れ~!

しかし、またまた女子がうまくて、速い!








この後、しっかり女子にボールを奪取される。


第二試合は思ったほど劇的な差は無かったと思うが、
1:5で負けた。
戦意を殺がれてしまった感じだ。








第3試合までの長い合間にも、鬼ごっこをしたり、山に登ったりする新5,6年生。
まだまだ遊び盛りで可愛い。








公園にはようやく梅が咲きはじめた。
ちょっと歩いて、スタバに行った。
実はスタバは初めて。
なぜなら喫煙者だったし、値段が高いからだ。









第3戦は前半は新6年、後半は新5年というチーム編成。
前半は0:2で負けていたが、同点まで追い付く。
写真は追い付いた時のもの。








こうなると後半の新5年生は責任重大。
負けたら新5年生の責任になる。
せっかく追い付いて良い流れで前半を終えているのだ。







新5年生は走りまくる。
相手は6年生も居るかもしれない。
走り回るしかない。







ものすごい頑張りで、ボールを支配している。

K君、ついに得点する。








S君も疲れながらも守る。








長男の走りはすごかった。
相手から奪いまくり、ラインを上げさせなかった。
褒め称えたいぐらいの活躍。
とにかく、1:0で終りたい。







ホイッスルがなり、後半は1:0で勝つ。

総合3位。

とにかくよく走った。
長男は、試合の後、足の筋肉痛になった。
それぐらいぬかるみの中を走り通した。
拍手ものの1日だった。






SONY α900、Minolta AF APO TELE Zoom 100-300mm F4.5-5.6




人気ブログランキングへ






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー代表戦 新人戦 01

2012-03-20 | サッカー・陸上
久しぶりのサッカー日記。
実は毎週のように兄弟とも試合があるのでが、
全部載せていたらキリがない。
別に子供のサッカーブログを作っても良いぐらいだが、
まあ、それも大変なので。(笑)
そもそも22時に寝てる生活では無理だ。


長男も4月から5年生になる。
なんだかあっという間だ。
ずっとサッカーをやり続けて来たのも偉いし、
学校も無遅刻無欠席。
遵守率100%だ。
サッカーのお陰で健康そのものである。
5年生からは代表戦というスタイルもある。
それは新5年生、新6年生の合同チーム。
今回は新人戦というタイトルの1日で順位を決めるトーナメント。

結論から言えば、長男はよく走り、よく奪取し、よく6年のアシストをした。
積極的にボールを取りに行っていたし、大柄な上級生に遠慮しなくなった。
意識改革を感じた1日だった。





































新5年ともなると、ポジションは明確になり、マークする相手が決まる。
この試合では二周り大柄な女子が相手。
スピードも技もあり、なでしこな女の子だった。
こうなると、スピードと競り合いで挑むしかない。







長男を撮影すると、ずっと背の高い女子が写る。
それぐらいの接戦で、好試合。

長男はこの時は右サイドバック。
絶対にボールを通さない。
奪取して前に運ぶことを守り抜いた。















しかし女子は大きい。
成長速度が全然違う。
ぶつかっても飛ばされない工夫が必要だ。







写真の新6年のG君は本当に上手い。
今回はオーバーヘッドシュートも見せた。








いつもよりも遥かに広いコートで、8人制なので、速く走った者の勝ち。
長男は走りは速いので、特色が生かされていた。
終ったら筋肉痛だったぐらい走った。







絶対に入れさせない姿勢を見る。
とにかく寄せを速くだ。







最近の女子はとにかく上手いし速い。
なでしこ効果だろうか。
普通にしてれば、4年生男子は5年生女子に追い付かない。
気力と根性としつこさで挑むのだ。






















第一戦は前半は0:0.
後半の終了間際に1点を入れてギリギリに勝てた。
もはやPK戦と思われていたのだった。
長男の奪取、新6年G君へのパスからの得点。
良い感じのスタートだ。







SONY α900、Minolta AF APO TELE Zoom 100-300mm F4.5-5.6




人気ブログランキングへ






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「長ぐつをはいたネコ」

2012-03-19 | スナップ
3/17の土曜日はずっと雨予報。実際にずっと雨。
子供達はサッカーの試合も練習も中止。
こういう日は、サッカー部みんなで映画を見に行く。
今回は「長ぐつをはいたネコ」3Dだ。
例のごとく、実は近い新高島へ。





映画を見ている間、我が家の女房は買い物に行くことになった。
久しぶりに2時間ぐらい、ゆっくり買い物をしたかったようだ。
子供は7人、大人は3人で見ることになった。








映画が終わって、ママと合流して、ファミレスで休憩。
まだ雨が降っている。
写真はDOCOMOのタワー。








新高島駅で。

次男坊は「キャプテン翼」の初回の漫画本を読んでいる。
これは相当古い本だ。
ママがヤフオクで買った。







ママは日頃買えないモノをいろいろ買ってきたのだが、
やはり好きな新しい家電系。
今回はLED照明。
私と似ている。
でも買ってきたLED照明を並べると面白い。
メーカーが4社。
パナソニック、日立、東芝、三菱電機。
用途別にお得なメーカーを選んだ結果のようだ。
点灯したら、やはりすごく明るかった。



SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS





人気ブログランキングへ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急10000形(HiSE)、20000形(RSE)ラストラン 02

2012-03-17 | 鉄道・バス

HiSE10000形は既に4両と短くされて長野電鉄を走っているのだが、
この編成も長野電鉄へ譲渡されるらしい。
まだ元気に走ってはくれるのだ。







小田急ロマンスカーにはまだ古い7000形が残っている。
古い車両だがバリアフリーでは問題が無い、ハイデッカー構造ではない段差普通の床の高さなので
皮肉にも生き延びるのだ。







こんなサービスまであった。
新聞やニュースでも使われただろう。

ロマンスカーが無くなるのは寂しい。
ほんの小さい頃だが、私が生まれたのは狛江で、ミュージックホーンを聴きながら育った私なのだ。
まだネギ畑ばかりの狛江だったようだ。







次には1本の定期特急の出入りがあり、その後に10分ほど遅れてRSE20000形が入ってきた。
これは、沼津と新宿を結ぶ、御殿場線経由の特急だが、3/17からは60000形の担当になり、
途中の御殿場までの運行に短縮される。
まあ、そもそも沼津まで乗る人は少ないだろう。
JR東海の371系特急車も1編成だけだが運行が無くなる。
噂だが、JE東海の371系は臨時列車用として残り、小田急のRSE20000形は富士急行が買うらしい。
やはり10000形と同様に全車ハイデッカー構造のため、引退するのだ。















回送として出て行く時も「あさぎり」のままで出て行った。
ホームからこぼれんばかりの人が会いに来た。








これで新宿駅からの引退は全て終わる。








電車に敬礼だ。
名車であった。
10000形(HiSE)も20000形(RSE)も鉄道車両の最高峰に贈られる
ブルーリボン賞を獲得している車両なのだ。








我々にも挨拶。
鉄道車両がこんなに惜しまれて引退するなんて、なんだか変な感じがする人も居るかもしれない。
しかし、現場に行って、その最後のシーンを見ると感動的でもある。
線路を去って行く。という感じが人間の退職シーンを彷彿とさせるのだ。
NHKのプロジェクトXを見るような、そんな感じだ。
鉄道や車や飛行機には人間の情が乗り移るようにも感じる。
愛されての引退、よかったじゃないか。





SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS





人気ブログランキングへ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急10000形(HiSE)、20000形(RSE)ラストラン 01

2012-03-17 | 鉄道・バス
今日、3/17から全国的に一斉に鉄道ダイヤ改正で新しいダイヤで運転が始まっている。
ということは昨日が改正前の最終日。
そのダイヤ改正に伴って、たくさんの車両も引退している。
有名なところでは新幹線の300系の引退、ブルートレインの日本海など。
小田急のロマンスカーの一部の引退もまあ知られたところだ。
会社の終った後、軽い気持ちで小田急新宿駅に出掛けた。
19時台に2本のラストランがあるというのだ。






到着した頃はまだ人も少なめだったので、ほっとしていた。
最初には小田原からやってくる10000形HiSE車が最後の運転で入ってくるのだ。
その前に60000形が入線してきた。
60000形は千代田線からの直通に使われる新型特急車両だ。
東京メトロ線内を走るために車幅は狭い仕様だ。
練習を兼ねて撮ってみる。
この60000形が3/17から従前のRSE20000形に変わって、御殿場線の御殿場までの「あさぎり」にも
使用されるのだ。







10000形HiSE車が新宿に戻ってくる時間までには、ものすごい人が集まってきた。
まさかこんなにとは想像していなかった。
報道席は仕切りして作られていたので、眼の前に脚立や三脚が立つことはなかった。


目の前の人のカメラ液晶の画面にピントを合わせて1枚。
すかさず、電車に合わせにいく。








人が多いのも写真だ。
鉄道写真は人が入っていないのを良しとするのだが、人が溢れてる感じがラストランだ。







こうやって写真を見ると、目の前は女性なんだな。
そういえば、女性もかなり多く見に来ていた。
噂に違わず鉄道ファンに女性が増えているのを実感する。







ラストランの展望席のチケットを取るのは奇跡的なことだったに違いない。








停車。
10000形HiSE車と報道席。


10000形はハイデッカーで、階段があるためにバリアフリーでない。
東京都の条例などに引っ掛かるのだ。
まだそんなに古い車両ではない。まだまだ使える。
この編成も長野電鉄に譲渡されるぐらいだ。
しかし、都市部ではバリアフリーで駄目で、長野ではOKというのがなんだか不思議。








最後の運転。








そういえば写真の真ん中に見えるホームのカフェは、喫煙室があるのだ。
禁煙してしまったので、今は関係ないが、1年前なら大喜びだったに違いない。
ホームで喫煙ができる場所があるなんて、もはや見たことが無い。








報道席。

赤い絨毯は、花束贈呈の場所。









ご苦労様でした。
ありがとう。



(つづく)






SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS





人気ブログランキングへ





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする