![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d8/b547aca068866d9d7a2adc9508e67e9d.jpg)
日曜はプールに行ったり、ばあばも一緒に夕食に行ったり、サッカーの無い珍しい日曜日。
久しぶりかもしれない。
私は子供部屋のサッカーで壊された電球を買い替えにヤマダ電機に行ったり。
またまたLED化を進めた。
そして、いいことがあった。
子供達の大好きなふなっしーとくまモンの抱き枕をばあばから買ってもらったのだった。
毎晩、ベッドで抱き枕の取り合いでバトルする兄弟。
これで落ち着くか(笑)。
長男はくまモン、次男はふなっしーにて一件落着。
でも6年生だと、抱き枕は買えないんだそうだ。
「変人だと思われるよ。」
とのことで、レジはばあばが。
しかし、サッカーの長友は未だに抱き枕が無いと寝れないらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ab/c53eb809ca6b0c41780a0a9f838b985a.jpg)
自由が丘にメトロが停まってる世界。
遠方でもメトロは「ポーッ!」って汽車のような電子笛を鳴らすので、すぐにわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/16/1a091b552b72cfeae8207c054d3d5330.jpg)
自由が丘の住宅街の中にある飲み屋のたくさん入る建物。
いつ見ても不思議だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/38/6850fa07971d07346b6256beb2f9f7bf.jpg)
自由が丘のドーナッツプラントは昨年末に倒産した。
営業権は他社に譲渡されているが、ここは本店だったので、閉鎖されたままだ。
流行ってたんだけどなあ。
無茶な多角経営だったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f6/b93a1db63c367d521cf4c0345103fa3d.jpg)
MGロードスターが走ってきた!!
すばらしい!!
エンジン音がすごかった。
ブリブリッって迫力満点であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1d/8aa22744c4eac5891396f178ee30c7a4.jpg)
大井町線もすっかり9000系王国になってしまったなあ。
スカート(排障器)の形状が左右の編成で違うんだな、これが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fc/5ae9500ce98a441ca9a758ad2e5a1fe2.jpg)
二子玉川の駅内にあるツバメの巣を次男が教えてくれた。
赤ちゃんが居た。
東急はちゃんとツバメの巣が作りやすいように、板で場所を作っているのだ。
えらい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3c/f18e5c796595d467249f04c6a4792f1c.jpg)
夕食は回転寿司。
30分以上のウェイティング。
その間にロフトへ。
兄弟はふなっしーとくまモンのコーナーへ。
船橋市非公認のふなっしーのほうが、くまモンよりも高いのだった。
ふなっしーの作者は商標登録とかしたのかな?
熊本はしなかったらしい。
売れると思ってなかったとか。
子供には大人気である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/31499ef0d9c5a1326b9e2750f0cf06b3.jpg)
ようやく回転寿司へ。
兄弟でマグロを24個も食べていたが、それ以外にも食べていた。
恐るべし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7b/95f2a543262ad6779c1b5c45b37492fc.jpg)
帰宅後。
ふなっしーのすごさはそのジャンプ力にもあるのだが、
あれはどうなってるんだろう?
ライセンス料は作者に入ってるのかいな。
SONY NEX-6、 16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)