SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

商店街 納涼まつり

2022-07-31 | スナップ

7月30日土曜日は地元商店街で納涼まつりが行われた。

コロナになってからすべて中止になっていた商店街の久しぶりのお祭り。

最初の計画では、地元小学校、中学校、大学生が商店街(110店舗あり)の売り物を手伝って売る計画。

直前で、コロナの急速な拡大のために学生の手伝いは無しになって、本来のお店の大人が売ることになった。

久しぶりだったので、地元のたくさんの人々が繰り出した。

知ってる顔がいっぱいで、楽しくしゃべって飲んだ。

みんなこういう機会を待っていたのだ。

大学生はいろいろな形で手伝っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かみさんや義母が夕方に参戦した頃にはビールが売り切れだった。

新しく我が家の右前にできたクラフトビールの店に初めて入った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏を散歩(その2)東葛高校へ

2022-07-31 | 散歩

柏ボンベイを出て、西口方面へ行くことに。

きっとお店は大きく変わっているだろうし、もう全然わからないだろう。

わかるのは国道16号と母校の東葛高校ぐらいだろう。

そして、東葛高校の横に有った(記憶違い)気象大学が見つからなかったこと。

実は後で地図を見たら、もっと奥だった。記憶なんて曖昧だなあ。

昼食でこれもよく食べに行った中華の店は見当たらなかった。

風景が変わり過ぎてわからず。

東葛高校は中高一貫校になっていたので、国道16号の通用門は東葛中学の名称になっていた。

キャンパス内に外部の方の受付のような看板があったので、それに従って歩いていくと、

結局、正門近くの事務室に導かれて、さらに誰も居なく、全開の正門から出た。

要するに、ほぼ出入りは不問な雰囲気であった。

まあ自由な学校なのは昔から変わらないのだろう。

東口の裏手。

 

 

 

 

 

 

 

 

酷暑だったから涼し気だった。

でもライブに向かう時に見たら、もはや溶けて原型をとどめていなかった。

それぐらい暑かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは喫茶「うらら」だった。

よく行ったのだ。

とにかく安かったので。

うららセットってのが定番だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここの地下の喫茶店にもよく行ったのだが、名前も思い出せない。

名曲喫茶っぽかったが。

 

 

 

 

 

 

 

 

常磐線を跨ぐ跨線橋は、昔はクルマも走っていたが、今はクルマは通れないようだった。

バイクや自転車が通るのだろうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クルマは通れないようになってる。

柏は開発が早かった分、今となっては古いものも多い。

再開発ってことになる街だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この跨線橋の付近に西口ボンベイがあるんだ。

こちらは空いていた。

まあ時間も夕方だったからかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは東葛通りというのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国道16号は地下道で渡ったのか。

そう言うことも覚えていない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう垂れ幕は、よく運動でやるやつだよね。

甲子園出場とか、柔道のインターハイで誰だかが優勝したとか。

東葛は日本地学オリンピック金賞、とかそういう方面か。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全国物理コンテスト銅賞、日本生物学オリンピック金賞、全国化学チャレンジ銅賞・・・

ってなんだか変なの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェンシング大会第3位が出てきて、なぜだか安心するwww。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほぼ全員が通るここは中学校の通用門なんだ。

まあ高校生もここを通るだろうけど。

正門から入る人はバイク通学ぐらいだったな。

今はバイク通学はありなんだろうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは当時の旧館を利用した部活棟の一部を残したんだな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当時も弓道部は盛んだった気がする。

 

(つづく)

 

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏を散歩(その1)

2022-07-30 | 散歩

先週、柏にライブを見に行ったのだが、早めに柏まで行って散歩したのだった。

ライブはGypsy Vagabonz with 菅原智明で東口をずっと歩いて行ったJAVINというワインバーだったが、

その途中に店舗移動した柏ボンベイがある。

まずは腹ごしらえ。

地元駅。

酷暑。

 

 

 

 

 

 

 

品川から土浦行きに乗る。

ボックスシートで旅気分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐ無くなる東芝ビル。

 

 

 

 

 

 

 

 

静岡新聞のビルもいつまであるかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有楽町電気ビルも建て替えが決まってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一気に、柏に到着。

そごうが倒産して、しばらく放置になっていた柏そごうも、やっと地権者をまとめて

三井不動産が購入。

三井不動産の再開発だから、高層マンション付の商業ビル併設かな。

しかし空が異常に青い。

酷暑だったので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中も入ったけれど、やはり古い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柏のぺディスタルデッキ(ダブルデッキ)は日本で最初のもの。

その後、立川、八王子、町田などにどんどん広がっていったのだ。

ここが元祖だったので、当時はたくさんの見学者がおどすれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二番街の入口は大昔から梅林堂。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イトーヨーカドーも古いなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柏のソウルフード、カレーのボンベイ。

やはり並んでた。

酷暑の中、並んでカレーを食べたら暑いだろうねえ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボンベイの隣も興味深いね。

本家のボンベイは今は極右政党のおかげで「ムンバイ」と言われるようになったけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カシミールを食べたいところだが、チキンカレーにした。

酷暑だったのでw。

シャバシャバのカレーは高校生の頃に洗礼を受けて、それがずっと好みとして残っているのだ。

お皿がレイソルなんだね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

辛いカシミールを食べた後に出てくるホットコーヒーは

逆に辛さを抑えてくれるのだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鈴木さん。

高校生の頃からマドンナ。

何と私を覚えてくれていた。

高校生から45年はたってるのに。

Keikoさんも80歳だって!!

若いまま。

「秋谷さんは来るわね。」って言ってた。

彼女も東葛高校OGである。

いつまでたっても高校のOBOGは懐かしいものだ。

 

(つづく)

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピクリプ+阿部恭平&熊谷太輔 文京グリーンコート 2022年7月23日

2022-07-29 | バンド・音楽

2022年7月23日の文京グリーンコートはGypsy Vagabonzを見に行ったのだが、

実はその2時間前にピクリプというユニットが演奏することになっており、

気になっていたので、見に行った。

なんだか神の啓示みたいな感じで見に行くことを決めてたのだが、

行って見ると知り合いのNagasawaさんも居た。

場所に合った爽やかなサウンドで、好きなサウンドだった。

行って良かった。

このステージの後、ピクリプの2人は下北沢でライブがあったので、すぐに移動だったようで、

お話をすることは叶わなかった。

たくさんのファンが見に来ていた。

機会があったらまた見に行きたいと思った。

この日に一緒に演奏した阿部恭平、熊谷太輔さんのJAZZっぷりも良かったなあ。

熊谷太輔さんのドラムはやはり見入ってしまった。アプローチが参考になるなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本屋で物色してドトールでお茶をしてGypsy Vagabonzを待った。

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんちゃんと房総1周(その4)ガントレットを見に行く。

2022-07-28 | 鉄道・バス

ガントレットとは、単複線とも訳されて世界には例があるが、日本では

昔の名鉄瀬戸線のものが有名。(今は廃止)

前後は複線なのだが、トンネルが狭くて、そこだけ複線が狭くなって被っている感じ。

ポイントで一旦、単線にすると機構的にもコスト的にも大変なので、複線がオーバーラップするようにしている。

ヨーロッパの路面電車で旧市街の通路が狭いために、そこだけガントレットにしてる

なんて風景がある。

もちろんすれ違いはできない。

そういったものが上総一ノ宮の電留線の構内にあって、ちょうど踏切があるので、

見れるということで見に行くことにした。

 

途中の風景。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大原駅にはキハ28+キハ52が臨時列車で居た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東浪見駅をトラミなんて読めないよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上総一ノ宮に到着。

列車は折り返し木更津行きになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上総一ノ宮駅前のタクシー。

セダンは撮っておこうっと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イイ色だねえ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、これがガントレットの一種。

他には聞いたことが無い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は車止めになっているが、以前は向こう側と繋がっていたんだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実に不思議な線路配置。

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜだろうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

異常に暑かったので、アイス休憩。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上総一ノ宮駅の前にあるタクシー会社の建物。

こういうのは昔は必ず駅前にあったものだ。

見なくなってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

209系もボックスシートで、そのまま千葉駅へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蘇我で見たEF210-340 は落成したばかりの新車。

 

しんちゃんは武蔵野線方面、私は品川駅方面。

また。

 

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gypsy Vagabonz with 菅原智明 Live in JAVIN 柏(その3)

2022-07-27 | バンド・音楽

休憩後の演奏は、どんどんエキサイティングになっていく。

まさにJAZZの世界。

いつもはかっちり構成が決まっているけれども、コラボシリーズはアドリブが満載。

特に今回はギター3本ゆえ、アドリブ対戦が見もの。

秀子さんはフルートでも応戦する。

ライブ後はセッション大会もあったそうだ。

柏だから帰ったけれど。

Gさなさんと常磐線で帰宅。

品川まで直通だったので、実は近い。

ずっと電車の中で昔のジャズフェスの話をしていた。

もうコロナだし、ジャズフェスが無くなって寂しい。

次回の柏は11月5日(土曜日)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

http://javin.seesaa.net/

 

JAVIN

JAVIN

ジャズとワインを楽しんでいただけるバー、JAVIN(ジャヴァン)のblogです。

JAVIN

 

 

 

(おわり)

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柊サナカ / お銀ちゃんの明治舶来たべもの帖

2022-07-26 | 読書感想

柊サナカさんの最新刊。

2022年7月20日発刊

柊サナカさんはきっと全部読んでいる(かな)。

絶対に失敗が無い作家で、どれも面白い。

ストーリーには起承転結があって、流れが良いので一気に読みたくなる。

でもTVドラマみたいにコテコテではなくあくまで爽やか。

どの本も元気が出るし、読後感がとても良い。

ちょっとミステリアスな話が多く、主人公が解決していく話。

柊サナカさんがクラシックカメラの大いなるファンで、いつもフィルムカメラを持ち歩いている。

そしていつも和装だから、この本のような明治の女子と、写真機と、当時のファッションはまさに本人が

タイムスリップしたような感じ。

お話は連作で、明治にできた女子が新しい仕事の写真師を目指す「女子写真伝習所」の仲良し3人組が

繰り広げるお話。

どの話も明治の最新の美味しいものを食べたくなることから始まる。

新宿高野のバナナ、資生堂薬局のソーダ水、風月堂のシュークリイム、神保町ミルクホールのミルクセーキ。

面白いから一気に読んだ。

やはり柊サナカさんはイイねえ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gypsy Vagabonz with 菅原智明 Live in JAVIN 柏(その2)

2022-07-26 | バンド・音楽

お店のJAVINは本格的なワインバーで、12年目だそうだ。

オーナーは南柏の人で気さくな人。

写真も自由に動いて撮ってOKだった。

お客さんは地元の菅原智明ファンが半分、あとはGypsy Vagabonzのファン。

柏の地元の人も多いからか、すごく盛り上がった。地元の酒場って感じ。

比較的冷静な進行のライブが多い中、JAVINは南欧の盛り上がりを見せた。

まあ、ギターバトルが素晴らしかったのだ。(エンディングのコード進行も新鮮だったりした。)

最初は人見知り気味の秀子さんもどんどんノリが出てきて楽しそうだった。

柏はアウェーに思ってた2人も最後にはホームになっていたw。

現場に居たことに感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中2のギタリスト、Hannaちゃん登場。

菅原智明さんの生徒さん。

本気でプレーヤーを目指してるそうで、既に雄姿はTwitterでたくさん出ている。

https://twitter.com/Hanna_gt06

 

 

 

 

 

 

 

 

普通の中2だったら、SNSは載せないけど、Hannaちゃんは応援推奨だそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だって本気で巧い。

英才教育って言葉があったけど、まさにそうだね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャンゴス・タイガーを一緒に演奏する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラムの川口千里とかも小さい頃から天才キッズみたいな感じだったけど、

そのまま世界が認めるプロになった。

おまけに早稲田大学も入ったし。

頑張り屋さんは何でも頑張る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

休憩時間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一人のお弟子さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(つづく)

 

 

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gypsy Vagabonz with 菅原智明 Live in JAVIN 柏(その1)

2022-07-25 | バンド・音楽

7月24日はGypsy Vagabonzの柏でのライブ。

柏は初めてだそうだ。

私の15歳から29歳の故郷である。

高校も柏だから、親しみがある。

ライブよりも数時間早く柏に到着して、市街を散策したりボンベイでランチしたり、母校に行ったが

それはまずは置いておいて、Gypsy Vagabonzのライブの様子を。

今回はコラボシリーズの第4弾で、ジプシーギタリストの菅原智明さんと。

結論から言えば、すごいギター競演というか、ソロ回しのバトルになって、

JAZZライブそのものの進行。

GVの歴史的名演が生まれたライブであった。

11月にも2回目が決定したので、GVファンは見に行かねばならないだろうな。

柏の夜はすごかったのだ。

菅原智明さんのお弟子の中2のハンナちゃんも加わって、驚きのDjango's Tigerを演奏した。

ジプシージャズを弾く中学2年生の女子って、日本中に他に居るかな??

リハ中から見れたのだけど、エンディングを2曲ほど確認しただけで、あとはアドリブ。

そういう緊張感と言うか楽しさも伝わってきたなあ。

たかおさんが本当に楽しそうだったし、ジプシーギタリストのお友達ができて大喜びだった。

ちなみに菅原智明さんは我孫子の人だそうだ。

リハ風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本番スタート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(つづく)

 

 

 

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gypsy Vagabonz Live in 文京グリーンコート(その2)

2022-07-25 | バンド・音楽

文京グリーンコートでの屋外ライブは土曜日だが、翌日の日曜日は柏でGypsy Vagabonzはライブをやっているので、

両方見に行ったので、先を急がねばならないのだw。

土曜は大きなビルのコリドーのような場所で暑くなかったし、風が吹き抜けるので涼しかったので助かった。

なんだか今年の暑さは厳しいので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(終わり)

 

 

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする