先週末から東急新6000系急行が運行を開始した。
東急大井町線が大きく変わったのだ。
土曜日に写真を撮りに行った。
注目度が相当大きいのか、沿線にはすごい数のカメラマンが居り、
6000系の運転室の後ろはどの急行も人だかり。
ホームにもたくさんの撮影者が居り、危険なほどであった。
そのためもあるのか、ホームには必ず警備員が居り、大きな踏切にも警備員を配置している。
子供づれのママさんも運転席後ろでデジカメやデジタルムービーカメラで撮影していた。
まるでお祭騒ぎである。
新しい電車や急行運転がこんなにも注目されるとは想定外だ。
慌てて撮影などしなくても、これからずっと運行されるのだし、夢の超特急が開通したわけでもない。
しかし、それだけ鉄道に対する意識が高まっているということで、悪いことではない。車でなく環境にやさしい鉄道がもっと利用されるべきだからだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/79/6e99351a40ed8aedc5fbefe785a41f10.jpg)
大井町線内の最高速は85キロである。
合わせてATC化も完了した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bf/2b4de64283d43519dff575c546b8bc68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/eb/38243855312dd730f4a20db3f8daf18a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/23/6a25a89b1a07afd5bd2a03a55d133a88.jpg)
赤い矢といった風情だ。
なかなかやる気満々のデザイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/13/a9a500fcd3063b92fc25b070e0cfbb66.jpg)
新車でピカピカである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a5/d495c23e76235f9ae9f707feeb1cb24b.jpg)
デジタル表示をきっちり写すためにシャッター速度は1/60以下に設定した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/03/951893c3435a17e88b367aea44e56113.jpg)
カメラマンだらけだったが、一般の人も携帯でバンバン撮影していた。
まさかここまで注目されるとは東急も驚いたに違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9f/a846a46cd1799add35063ac7438771f0.jpg)
SONY α100、100-300mmAPOTELE ZOOM等
東急大井町線が大きく変わったのだ。
土曜日に写真を撮りに行った。
注目度が相当大きいのか、沿線にはすごい数のカメラマンが居り、
6000系の運転室の後ろはどの急行も人だかり。
ホームにもたくさんの撮影者が居り、危険なほどであった。
そのためもあるのか、ホームには必ず警備員が居り、大きな踏切にも警備員を配置している。
子供づれのママさんも運転席後ろでデジカメやデジタルムービーカメラで撮影していた。
まるでお祭騒ぎである。
新しい電車や急行運転がこんなにも注目されるとは想定外だ。
慌てて撮影などしなくても、これからずっと運行されるのだし、夢の超特急が開通したわけでもない。
しかし、それだけ鉄道に対する意識が高まっているということで、悪いことではない。車でなく環境にやさしい鉄道がもっと利用されるべきだからだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/79/6e99351a40ed8aedc5fbefe785a41f10.jpg)
大井町線内の最高速は85キロである。
合わせてATC化も完了した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bf/2b4de64283d43519dff575c546b8bc68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/eb/38243855312dd730f4a20db3f8daf18a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/23/6a25a89b1a07afd5bd2a03a55d133a88.jpg)
赤い矢といった風情だ。
なかなかやる気満々のデザイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/13/a9a500fcd3063b92fc25b070e0cfbb66.jpg)
新車でピカピカである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a5/d495c23e76235f9ae9f707feeb1cb24b.jpg)
デジタル表示をきっちり写すためにシャッター速度は1/60以下に設定した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/03/951893c3435a17e88b367aea44e56113.jpg)
カメラマンだらけだったが、一般の人も携帯でバンバン撮影していた。
まさかここまで注目されるとは東急も驚いたに違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9f/a846a46cd1799add35063ac7438771f0.jpg)
SONY α100、100-300mmAPOTELE ZOOM等