SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その8)三岐鉄道北勢線、津に宿泊。

2024-10-31 | 鉄道・バス

北勢線で七和まで行くとすれ違い。

ここですれ違う列車に乗り換えして西桑名まで戻る。

桑名駅の自由通路は完成してから初めて使った。

東西を長く結ぶ自由通路で、近鉄とJRの改札が並ぶ。

5200系で津へ。

ドーミーイン津に宿泊。

大浴場がある。

翌朝はJR紀勢本線で松阪に向かうため、早めに駅に。

近鉄とJRと伊勢鉄道の共同駅舎。

近鉄は引っ切り無しに電車が出入りし、JRは時々。

伊勢鉄道もたまたま到着した。

七和駅

 

 

 

 

 

上り列車に乗り換え西桑名へ戻る。

非冷房車に乗ってみた。

暑くなかった。

 

 

 

 

 

西桑名に到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左から762㎜、真ん中が1067㎜、右が1435㎜。

3種を跨ぐ踏切が見える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

津駅、翌朝。

 

 

 

 

 

近鉄は引っ切り無しに電車が来る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊勢鉄道の終点。

 

 

 

 

 

伊勢鉄道が入線。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の通勤用の特急南紀

 

 

 

 

 

ハイブリッドHC85系

 

 

 

 

ひのとり

 

 

 

 

 

松阪まで乗る。

伊勢市行き。

 

(つづく)

 

SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)

 


人気ブログランキングへ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シティカブリオレ

2024-10-30 | 

昼食時にいつもフェラーリが止まってる場所にホンダ・シティ・カブリオレが居た。

とても綺麗な状態。

きっとフェラーリのオーナーはシティ・カブリオレも持ってるんだろう。

中古でも200万円近くするみたいだ。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その7)三岐鉄道三岐線、北勢線

2024-10-30 | 鉄道・バス

西藤原からの折り返しは、乗客はしばらく私と2名で、途中から私だけになる、しばらくして少しずつ増える。

三岐線は近鉄富田に近づくにつれ、かなりの乗客がある。

近鉄富田から名古屋線で桑名へ、少し歩いて三岐鉄道北勢線の西桑名へ。

以前は近鉄北勢線の762㎜路線だったが、三岐鉄道に売却された。

今回は近鉄富田で、1日乗車券を買ったが、窓口の人に、北勢線も乗れますからと聞き、

途中まで乗ることにした。

以前、全線に乗って阿下喜まで行ったので、今回はすれ違うタイミングで折り返すことにした。

女性運転士だった。

762㎜はさすがにおとぎ電車のようだが、割と重軌条化されていて、乗り心地は三岐線より

良いぐらい。

非冷房車もあって、冷房車に人が集まるが、乗車率は高い。

七和まで乗った。

 

乗客は最果てに1名。

鉄道ファン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工場からの専用線が近づいてくる。

 

 

 

 

 

専用線側は特にヘロヘロ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この瞬間、乗客は私だけ。

他の1名の鉄道ファンは伊勢治田で降りた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長い貨物とのすれ違いなんて久しぶり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保々駅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終点、近鉄富田に到着。

時間があったので桑名へ向かう。

 

 

 

 

 

西桑名で北勢線の運転席。

近鉄っぽさが残る。

 

 

 

 

 

この踏切は762㎜、1067㎜、1435㎜が並ぶのだ。

 

 

 

 

 

200系は懐かしいねえ。

三重交通時代の復刻塗装になっている。

 

 

 

 

三重交通⇒近鉄⇒三岐鉄道を生き抜いてきた。

最初は三重交通の湯の山線の762㎜時代に投入され、近鉄になって1435㎜に改軌されて、

北勢線に移籍した。

垂直カルダン車として誕生、その後モーターは外されてトレーラーになりモニ220形が牽引したが

現在は270形電車(吊り掛け駆動車)が牽引している。

元垂直カルダンの生き残りとしては唯一になっている。

 

 

 

 

 

 

女性運転士だった。

 

 

 

 

 

ナローだけど、近鉄は50㎏レールに重軌条化していた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(つづく)

 

SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)

 


人気ブログランキングへ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県下ローカル支線乗りつぶし旅(その6)三岐鉄道で東藤原、西藤原

2024-10-29 | 鉄道・バス

またまた久しぶりに三重県下のローカル線を追う。

前回は三岐鉄道で伊勢治田まで。

そして工場の真っただ中の東藤原へ。

ここの広い構内に就役予定の211系が数本留置されていた。

石灰工場が隣接していて、専用線もある。

葛生を思い出すような魔界の風景。

東藤原にはトロッコは無かったのだろうか?

次の西野尻駅は工場の北の終端あたりにあって、静かな駅。

そこから森などを走って、終点の西藤原。

東藤原~西藤原までの乗客は私一人だけだった。

西藤原駅には昔のSLやDLが保存されている。

静かな駅で、趣がある。

ゆっくりしたい駅だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東武から来たELだね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右は専用線。

 

 

 

 

 

たまらない風景が続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岳南鉄道を思い出す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西野尻駅。

静かな駅だ。

朝は工場関係者で賑わうのだろう。

 

 

 

 

 

森の中を走る。

第四種踏切が主。

 

 

 

 

 

終点の西藤原駅

 

 

 

 

 

SLに度肝を抜かれる。

 

 

 

 

 

終端部の風景。

砂利が良い。

 

 

 

 

 

駅舎はSLの形なのだ。

 

 

 

 

 

折り返しの雰囲気も最高だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西藤原駅は最も印象深い駅の一つになった。

 

SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)

 


人気ブログランキングへ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治の節目の日w、夕食は最高だった。

2024-10-28 | Weblog

バンドリハから帰ってきて選挙に行った。

子供たちが卒業した中学校だから行くのは楽しみ。

何も変わってないけど。

選挙結果は予想通りだったが、夕食は予想外に美味しかった。

4年前から線路際にあるワインの美味しい店だが、

初めて行ったのだった。

すごく美味しくて、また来ようと思った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかしフリッカーノイズがすごいなw

 

 

SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)

 


人気ブログランキングへ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GYPSY VAGABONZ Live in MUSA 20241020(その2)

2024-10-28 | バンド・音楽

今回のMUSAでのライブは衣装からもなんとなくわかるように、

「trick or treat LIVE」と銘打ったハロウィーン・ライブなのだ。

自宅から持ってきたヨーロッパの古城の壁飾りもそれに合わせてか。

みんな衣装が様になるんだよなあ。

そして来場者には3分ほどの録音した音源のCDがお土産になっていた。

こういう心遣いがすごいんだよねえ。

ジャケットもたかお画伯が描いたオリジナル。

大切に保管w。

最後には来場者とセッションを2曲。

1名はアルト・フルートでセッション、もう一人の女性はヴォーカル。

ポコチャでは配信されないセッション・タイムなのだ。

MUSAは美味しいし、落ち着けるね。

帰りは田中雄一さんと一緒になって、同じ区内まで帰ったw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サギハイというMUSAオリジナルのアルコール。

美味しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うおさんが大いに笑わしてくれたシーン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)

 


人気ブログランキングへ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GYPSY VAGABONZ Live in MUSA 20241020(その1)

2024-10-28 | バンド・音楽

ここのところ、自分のライブ出演の準備や、秋のジャズ祭巡りやらで

時間が無く、久しぶりの鷺ノ宮MUSAでのGYPSY VAGABONZのライブの写真日記が滞っていた。

鷺ノ宮MUSAは本当に久しぶりで、早めに行ったら、和歌山の友人も居なかったからか、

1番乗りだった。

変ったことは、ライブの後にセッションタイムがあって、2曲、お客さんが楽器を持ってきて

参加する時間があったこと。これは初めてだった。

私はドラムだから参加できないけれど。

ライブはポコチャでの配信もあって、2元中継となっていた。

知らないお客さんもたくさん来ていた。

ちょっと浦島太郎なのであった。

今回はバイオリンの田中雄一さんが正式メンバーとなってのライブだった。

音楽の方が変わらず快調。

GYPSY VAGABONZはMUSAの後にも阿佐ヶ谷ジャズ、浜松ジャズ、メズム東京などたくさん出演していて、

たった1週間でかなり以前の感じがするかもしれないな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)

 


人気ブログランキングへ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しほ&Mercy’s Live at 大塚駅前 大塚商人祭り

2024-10-27 | バンド・音楽

10月26日の14時過ぎに大塚駅前南口、トランパル大塚にライブ出演した。

しほ&Mercy’sというメンバーで出演予定だったが、つい先日、ボーカルのしほりんが怪我をして、

急遽、Chiemiさんが代打で出ることになった。

バタバタで練習は1.5回しかできなかった。

やった曲は、

恋人も濡れる街角、ダンシングオールナイト、恋に落ちて

恋、駅、ルビーの指環

の6曲をシティポップ、AORアレンジで。

もうひとつ大変だったのは、ドラムの持ち込みと設置。

クルマに詰めないと思って、フロアタムとタムの1個を持って行かなかったのだが、

右側はスカスカになって、左から叩いていくと、行先が無い⇒スティックを空振りする⇒慌てる

みたいなことになって、失敗。

次回からは無理してもフロアタムは持って行かないとw

急遽参加のChiemiさん、忙しい中、お疲れさまでした。

皆さんは大塚駅前は何回も出ているけど、私が出たことが無いので出たいとお願いしていたのが叶いました。

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後ろを都電が急カーブで曲がっていく。

 

 

 

 

 

急カーブの車輪の音が印象的w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHOBI Jazz Orchestra すみだジャズ 錦糸公園パークステージ20241020

2024-10-25 | バンド・音楽

すみだジャズ 錦糸公園パークステージではSHOBI Jazz Orchestraも見た。

さすがに音楽専門学校の生徒だから、うまい。

尚美ミュージックカレッジは後楽園にあって、以前、さくら&竜巻堂でレコーディングしたことがある。

すみだジャズではいろいろお手伝いもしているようだ。

ビッグバンドサウンドを楽しんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)

 


人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MASH弦楽団 すみだジャズ 錦糸公園パークステージ20241020(その2)

2024-10-24 | バンド・音楽

MASH弦楽団を聴き始めて2年強でしかないけれど、出会いがすみだジャズだったのは

運命なのか。

最初のステージでは娘ちゃんが、バイオリンを弾くRuriさんにまとわりついていたけど、

今はあれから2歳以上大きくなった。

ついに公園ステージに立ったけど、どこかで観てたのかなあ。

ジプシージャズもかなり聴かれるようになったし、明るくなる音楽だし、

バリエーションも広げやすいから良いんだよね。

後半ではビンボンバン楽団の大山渉さんがトランペットで

MASH弦楽団を華やかで力強くしたのだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すみジャズのカメラマン氏。

すごい組み合わせ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビンボンバン楽団の大山渉さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真剣なまなざしのねこはちさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(おわり)

 

 

SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)

 


人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする