SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

ブルーインパルス 国立競技場 (動画編) いやあ、感動しました!

2014-05-31 | カフェ































音は都心だからか小さ目な感じだった。
さすがに、爆音は無理だろう。
だから、曲がったり上昇したりしないで、スムーズな飛び方だった。
都心で曲芸は危険すぎるのだろう。
でも見れて良かった。
華麗だったな。


まあ、国立競技場の建て替えは華美過ぎて設計とコストは見直して欲しいのが本音だけどね。
1350億円以上ってなあ。
最初は3000億円だったんだよね。
バブリーだなあ。
東京ドームや東京スカイツリーでも400億円程度だそうだよ。
もっとシンプルで清潔で、収容人員を増やせないのかな。














SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーインパルス 国立競技場 (静止画編)

2014-05-31 | スナップ
国立競技場のサヨナライベントにブルーインパルスが飛来する本番の日。
今日は行くつもりは無かったのだが、
次男はサッカーへ、長男はOBとして次男の練習する学校へ、ママはサッカーの当番・・・
結局、誰も居なくなったので、ブルーインパルスを見に行ってしまった。

結局、帰ってきた長男達は、学校の校庭で旋回するブルーインパルスを肉眼で見れたそうだが・・・







すごい人だかり。
みんな好きだねえ。









女性も望遠レンズを持ってきてる人がたくさん。
時代は変わったなあ。









小さな子供は模型のブルーインパルス持参で。









ハトも見てるよ。
特等席だね。









おお、こんな人まで見るのか・・・










どこから飛んで来るのか直前までわからない。


来たよ来たよ。
ここから動画に切り替える。










4回ほど飛来したので、最後は静止画を撮った。



















都心を飛ぶなんて。
なんだかすごいけれど、音も小さめで、安全に配慮した編隊だったかな。



















スパンって、スモークを切る。
カッコいい。









子供も大喜び。









さようなら。
入間へ帰るよ。









動画はまた後で。





でも帰宅したら、子供達が「俺たちもグランドで見れたよ。」ってことで、
話題が共有できて嬉しい。









SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーインパルス in 渋谷

2014-05-30 | スナップ

なんとなく会社の外が騒がしい。
車の轟音のように聞こえる。
想い出した。
今日はブルーインパルスが都心を飛ぶ日だった。
慌てて外に出た。







なんと渋谷の上空をブルーインパルスが。
ビルに囲まれていて空が狭いのであっという間の出来事だ。









上の写真をトリミングしてみた。









しかし信じられない光景。










国立競技場の最後を祝う催しが明日の土曜にあるのだが、
それの予行演習らしい。








会社の真上だ。



















上の写真をトリミング。









いやあ、なんだかすごい。









ブルーインパルスの出すスモークの匂いも忘れがたい。





今週はブルーリボン賞で始まり、ブルーインパルスで終わった。









SONY NEX-6、 16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら&竜巻堂 Live in 新橋ZZ 2014.5.25

2014-05-30 | バンド・音楽

なんだか押せ押せになっていて、先日の日曜日に自分のライブがあったことが、
既にずいぶん昔の事のように思える。
でも実際は数日前だ。
ライブをやると自分の中で区切りができて、気持が新たになるので、
そこが良いのだが、日記を忘れてしまう。
自分のライブの写真をじっくり見るというのもなかなかやりたい感じにならないのだ。
ちょっとだけ間が必要なのだ。それが数日。







今回は地元のおやじバンドからやっさんが見に来てくれて、おまけに写真も撮ってくれた。
感謝感謝だ。








この日の出番は2番目で真ん中だったけれど、
最初に掲載してしまおう。珍しいけれど。









































































自分のバンドは多くを語らないんだけど、
良かったんじゃないかな。

















安本さん、写真有難うございました。


他のバンドやスナップ写真や、開通したマッカーサー道路の写真もたくさん続く。









SONY NEX-6、 16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PANTA (「響」(PANTA&TAKUMI)) (第3回渋谷幻野祭)

2014-05-29 | カフェ









PANTAの本名は中村治雄という本名らしい。
まあ、そんなことはどうでもいいのだが、PANTAはやっぱりパンタで頭脳警察のパンタである。
頭脳警察と言えば、過激なイメージがあるし、反体制の感じが印象としてあるのだが、
一方でPANTAは石川セリなどに「ムーンライトサーファー」という名曲を提供していたりもする。
映画:稲村ジェーンにも出演しているそうだ。







反ナチス的な言動はずっと印象的だったし、今回のライブでもやった「七月のムスターファ」もイラク戦争の
ことを歌った大変印象的な歌だ。
イラク戦争で戦死したサダム・フセインの孫ム­スターファ・クサイ(14歳)がアメリカ軍に囲まれて、
1時間、銃を打ち続けて死んでいった話だ。
うちの長男が中一だから、なんだか心に刺さる。














PANTAさんは、過激でカリスマ性のある人だと思ってきたが、
実はすごく優しい人だと感じた。
懐の深い大きな人物だ。








アコースティックユニットの「響」として発表。「母への花束」、「七月のムスターファ」以外の歌詞を
日本赤軍の最高指導者として知られている重信房子が書いている。
その「響」の名前が入ったピックだ。
最後にPANTAが投げたピックを受け取ってしまった。
写真にして残しておこう。
これも何かの縁だ。
















相方のギター&ヴォーカルの菊池琢己氏はほれぼれするほどカッコいい。
コーラスもギターも最高にいかすのだ。
今回のユニットは実は「響」(PANTA&TAKUMI)らしい。
年齢が私と一緒で、なんだか共通の友人がたくさん居るのはどういうことなんだ。
どこかで繋がっているのは嬉しい。
恐らく横浜方面、もしくはSaybow(TENSAW)つながりか。
しかし菊池琢己氏ほどカッコいいミュージシャンは稀有なんじゃないかな。
ああいう風になりたい。って歳が一緒じゃもはや遅いか。








モノクロが似合うなあ。












































来年もこの企画はあるようなのだ。
すごく楽しみだ。








(おわり)



SONY NEX-6、 16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男は創立記念日で休み。キッザニアへ。

2014-05-28 | 子供

次男は小学校の創立記念日で休み。
豊洲のキッザニアに行ったようだ。
いろいろ見ていたら、同じ小学校の子供がいっぱいだった。









MASAKI GOAL!!!!


最近のキッザニアは進化してるなあ。

TV番組もCD-Rで有ったが長すぎるので紹介なし(笑)。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒカシュー (第3回渋谷幻野祭)

2014-05-28 | バンド・音楽

ヒカシューは超メジャーなバンドだった。
TVではいつも見れたし、音楽雑誌では見ない月は無いほどだった。
当時はテクノポップと呼ばれていた。
1978年ぐらいにデビューだ。
70年代というのは本当にいろんな音楽が次々に現れたのだ。
きっとその頃はアメリカンロックに心酔していたので、テクノポップは聴かなかった。
でもヒカシューは耳に入ってきた。
それぐらいメジャーだったのだ。
大学時代の音楽サークルではテクノ系をやってるバンドも多かった。
フュージョンバンドもあったし、TOTOなどもあったし、ニューミュージックもあったし、
もういろいろだったのだ。
自分はGratefuldeadをやっていたから、変わり種だ。
ヒカシューは巻上公一を中心にしたフリーミュージックのバンドだ。
ピコピコサウンドは初期であって、その後はもっと自由な音楽になっている。
ラママではよくライブしているのは知っていた。
でも行ったことは無かった。
昔のテクノポップのイメージを持っていたからだ。
しかし、今回のライブで既成概念は全て吹き飛んだ。
とんでも無いテクニックのアシッドジャズ、フリージャズ、プログレッシブロックが融合したような感じで、
爆音とキメキメのエネルギッシュなサウンドに驚くほかは無かった。
これは聴いてこなかったことが大きな損失である。
初期のイメージを引きずっていたことに反省せざるを得ない。
ヒカシューはライブバンドだ。見るべきバンドだ。

梅津和時との活動も多かったようだし、やはりフリージャズっぽい活動も多かったのだろうか。

























現在のバンドは、
巻上公一(まきがみ こういち) - ボーカル、テルミン、口琴、コルネット、ベース
三田超人(みた フリーマン) - ギター、ボーカル、サンプラー
坂出雅海(さかいで まさみ) - ベース、ラップトップ
清水一登(しみず かずと) - ピアノ、バスクラリネット
佐藤正治(さとう まさはる) - パーカッション、ドラムス、エフェクトボイス

とのことだが、すごいテクニックの人たちで、軟な音じゃあない。
ジャズ、フュージョン、ハードロックやプログレを聴いてきた人も大いに楽しめる。
イメージは捨てた方がイイ。





































































巻上さんはいろんな楽器をやる。
勿論、ヴォーカルが中心だが、トランペットやテルミンもやる。
多才だ。









キメキメのドラム。
すごい。









ライブをまた見たいと思った。
実にすごい。
まさかヒカシューがこんなにキメキメだとは想像していなかったのだ。
ああ、大きな損失。








SONY NEX-6、 16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会(次男の小学校) その2

2014-05-27 | 子供
近鉄のブルーリボン賞に浮かれていてはいけない。
まだ運動会も残っているし、ライブも見に行ったし、
週末はなんと自分のライブ出演もあったのだった。
先を急ごう。




自分の陣地に棒を持ってくる競技。
作戦が重要。








今年は白組がなぜだかすごく強かったけどね。


































騎馬戦はまだやっている。
危険な競技は運動会からどんどん無くなっているのだが、
騎馬戦はまだ残している。
今年は巨大ピラミッドは無かった。

写真はやはりサッカークラブの子。
まあ、掲載写真は全部サッカークラブの子供達だ。










応援団。

怪我してても大きな声で応援していた。



















1,2年生のリレー。
サッカークラブの妹分の対決。











次男は3,4年生のリレーではアンカーを務めた。
頑張って走っていた。
いやあ、速かったよ。








おやじの会も仕事順調。








中学生になったOBもたくさん来ていた。
長男もK君もサッカーの練習が終わって駆けつけた。








派手な人は・・・








玉入れの時の派手なパフォーマンスは、・・・なんと校長先生。

















次男の踊りはソーラン節。
うまく踊ってたなあ。

















サッカー部の彼はこういう格好が似合う。

















毎年、カメラが立派になっていく。
時代だ。










楽しかった運動会。
兄弟とも終了。
怪我も無く、走り回って、目立ってたし、
なんか羨ましいな。
よかったよかった。








SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 ブルーリボン賞 近鉄「しまかぜ」が受賞!!!!

2014-05-26 | 鉄道・バス


今日、何が嬉しかったって、心配し続けてドキドキしていた鉄道車両の年間大賞のブルーリボン賞
近鉄50000系しまかぜが受賞したのだ。

正直に言えば、80%ぐらいはJR九州「ななつ星」だと思っていたのだ。
一般の人も知っている「ななつ星」はTVや雑誌でも引っ張りだこだ。
露出度は他を圧倒している。
でも個人的には数十万円の乗車料金では一生乗れないし、
庶民感覚からはかけ離れていると考えていた。
なので、結果がどうなるのかすごく気になっていた。
一方の近鉄しまかぜは、特急料金に820円をプラスするだけで、1脚で軽自動車一台分のコストをかけた座席に
座れるのだ。
荷物もロッカールームに入れることができるし、ビュッフェもある。
そもそも近鉄贔屓の私だし。

ノミネートは以下だった。

1 札幌市電  A1200形
2 上信電鉄  7000系
3 JR東日本 E6系 (スーパーこまち)
4 JR東日本 キハ110系700番台 
5 東武鉄道  60000系
6 福井鉄道  F1000形「FUKURAM」
7 近鉄    50000系 (しまかぜ)
8 阪急電鉄  1000系
9 阪堺電気  1001形
10 広島電鉄  1000形
11 JR九州  DF200形7000番台・77系 (ななつ星in九州)
12 肥薩鉄道  HSOR100形 (おれんじ食堂)



ブルーリボン賞が近畿日本鉄道 50000 系
ローレル賞が東日本旅客鉄道 E6 系と福井鉄道 F1000 形となったのだ。
予想外だが、 JR九州 DF200形7000番台・77系 (ななつ星in九州)は入賞しなかった。
やはり実用性、先進性、将来性が評価対象になったのだろうか。
そこはわからない。
でも、本当にうれしい。
マニアックなドキドキ感がやっと終わった。ホッ。



しつこいが、昨年伊勢志摩に行った時に撮った写真を掲載。

近鉄、11年ぶりの受賞、おめでとう!
































わざわざ喫煙室を作ったのが近鉄らしい。

















荷物は車内に持ち込まないでデッキのロッカーに入れる。
これはグッドなサービスだ。無料だし。


















駅ではアテンダントが写真を撮ってくれるのだ。
心憎い。



ローレル賞に福井鉄道 F1000形「FUKURAM」 が入ったのもすごい。
やはり鉄道の将来を見据えた受賞だ。

なんだか、マスコミに惑わされない感じが快い。










SONY NEX-6、 16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会(次男の小学校) その1

2014-05-25 | サッカー・陸上
先週は長男の中学の運動会で、今週は次男の小学校の運動会。
すごく天気が良かった。





中学校の運動会は場所取り禁止だから、誰も並んでなかったし、始まっても立ったまま見るので、
空いていたが、小学校は相変わらず大行列。
今年の入場待ちは最近では過去最長。
小学校、恐るべし。
校長先生もその列の長さに驚いていたよ。








小学校のクラスが2クラスから3クラスに増加中。
なぜだか、子供の数が増えているのだ。
なんでだろう?








望遠で撮っていても次男は私を見つけてくれる。
長男より目が良いからだ。
彼は裸眼でも1.2ぐらい視力があるのだ。



























応援合戦。
小学校でもなかなか素晴らしい応援合戦をする。


















最初は定番の大玉送り。








応援団の二人。
二人ともサッカークラブ。








80m走。
サッカークラブのTomohiroも余裕で1着。








サッカークラブのRyo.










次男の80m走は動画しか撮ってない。
まあサッカークラブだから1着。
じゃないと怒られる(笑)。








Yamaguchi妹。
うちの保育園出身はとにかく足が速いことで有名。
朝から晩まで走ってるからか、小学校では徒競走もリレーもN保育園出身が大活躍。








自転車や外でのクラブ活動で怪我してる子が今年は多い。
それでも元気いっぱい。
足を怪我して車いすで来て、徒競走をケンケンで走った元サッカークラブも居たしね。
治るのも早いし(笑)。




(つづく)











SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする