SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

Misty Breezin’ Ray リハ

2021-06-30 | バンド・音楽

日曜日は新大塚のスタジオで練習。

もう広大でヴォーカルが遠いから、新しい望遠ズーム300㎜が役に立つ。

ドラムは座ったままで、ドラムの無い時に撮ったりするし。(って私ぐらいか。)

終わってから昼食。

そして大塚駅の西口でコーヒーを飲んだが、その変貌ぶりに唖然とした。

東口は2年ぐらい前か大変貌して整備されたけれど、西口は最近っぽい。

もう今までの大塚駅が思い出せない。

そもそも都電が駅前から見えてないし。

こんな綺麗な大塚駅であって良いのだろうかw。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ああ、あなたは本当に大塚なの???

 

 

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60

 

 




人気ブログランキングへ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒不動尊の縁日バス(東急バス)

2021-06-29 | 鉄道・バス

毎月28日は目黒不動尊の縁日の日。

曜日に関係なく縁日が行われる。

このコロナ渦ではどうかと思ったら会社の前を走る五反田行きのバスが林試の森入口行きになっていたので、

これは、縁日は開催されてるんだとわかる。

なぜなら、渋72系統の渋谷ー五反田間のバスは途中に目黒不動尊の境内の端を走るので、

縁日の日は通り抜けができないので、手前の林試の森入口までで、そこから境内は徒歩で、

通り抜けたら、また不動尊門前から五反田行きに乗れるというシステム。

徒歩での連絡券をくれる。

以前は何回か縁日バスに乗ったものだ。

さすがにコロナなので乗車はしなかったが、渋谷駅東口に停まるバスを撮ったのだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

境内徒歩連絡と出る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しいよね。

 

 

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 

 




人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥沢駅工事の状況

2021-06-28 | 鉄道・バス

東急目黒線の奥沢駅の工事の進捗状況。

奥沢駅は今は6両編成しか停められない。

もうじき、相鉄との新横浜を介しての乗入が始まるに際して8両編成化を急いでいる。

相鉄は本来は10両にしたいところ、目黒線は工事しても8両が限界。

東横線は10両編成も可能だが、もはや容量がいっぱいすぎて、乗り入れはあまりできない。

目黒線は目蒲線時代からの都会の中のローカル線の風情があって、今の多摩川線と直通する路線だった。

短い18m電車の4両編成。

今は20mの6両編成。

それを20mの8両編成にする。

JRは相鉄と10両編成で乗り入れているので、相鉄のお邪魔はしてない格好だが、東急との乗り入れは

新横浜を通ることを含めて価値が高い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは開かずの踏切になるんだろうな。

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 

 




人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居なくなってしまう電車を。

2021-06-27 | 鉄道・バス

今撮っておかないと、もう二度と見れなくなる電車を近所で。

歴史はどんどん変わっていく。

想い出になってしまうのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)

 

 




人気ブログランキングへ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三軒茶屋 キャロットタワー

2021-06-26 | 建物

やっとマイナンバーカードをもらいに行った。

なかなか面倒な処理が必要だから。

コロナの接種もそうだが、日本の役所は何もかも真面目で厳重だからなかなか大変である。

マイナンバーカードは三軒茶屋のキャロットタワーの区役所の施設でもらったので、

ついでに展望ロビーに行くでしょう。無料だし。

なんと初めて行ったんだけどね。

高層ビルが好きで、高いところに昇るのも好きなのに、キャロットタワーには昇ってない。

たかだか26階だしということで。

でも良い眺めだった。世田谷線が見えるからw。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャロットタワーの2階でマイナンバーカードをもらう。

 

 

 

 

 

 

 

 

用賀。

以前はサンマイクロが入ってたよね。

今はどうなんだろう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世田谷線は残して正解だった。

世田谷区は縦のルートが存在しないから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

利用率もすごく高い。

黒字だろうな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二子玉川がえらく近い。

ノートリミングでも大きい。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

線路敷はわざと雑草を生やしてるのだろう。

グリーンベルトになっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥は武蔵小杉。神奈川県。

手前は深沢ハウス。

この巨大なマンションが切っ掛けで、世田谷区は高層マンションは建たなくなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京湾が見えるんだね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

武蔵小山の2本のマンションからは海がこんなに近いのか。

まあ300㎜とか450㎜の世界だからか。

林試の森も大きいね。

次男の高校も見えてるのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

多分見えてるな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

池尻大橋方面。

天空庭園がよく見える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新宿方面。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渋谷方面。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来た来た、幸福の招き猫電車。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世田谷通りは真っ直ぐだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

450㎜を更にトリミングして。

駒沢給水塔(桜新町)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅は西太子堂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

450㎜だとここまでアップになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

α7cのリアルタイムトラッキングはどこまで追いかけるか 東急8500系で。

2021-06-25 | カメラ・レンズ

新しくタムロンA047を買って、α7cでクロップしたりもしながら鉄道を撮ってみている。

どこまでリアルタイムトラッキングという機能が走ってくる電車を追い続けてくれるかなどを試している。

おまけにクロップ機能を使い、450㎜(ただし、1000万画素に落ちているが)から105㎜までズームダウンしたりしながら。

滅多に走っていない田園都市線の8500系で試してみた。

遠くから接近してくる間、450㎜(300㎜のクロップ)からズームリングを回しながら最後は105㎜(70㎜のクロップ)まで

AF-Cでずっと連写している。

今まではズームしたり、位置が縦に揺れると、ピントが迷ったりしたもんだが、昨年製のα7cならAI技術でずっと追いかける。

その証拠写真みたいなもんだ。

まあ、8500系だから許してください。もうじき廃車だから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は駒の間に4枚の写真がある。

あまりにも枚数が多くなるので端折っている。

8631番にロックさせている。

私はズームリングを回しながら望遠ではよく傾く水平だけ気にしている。

かなりの雨が降っていたが、惑わされず追いかけていた。

タムロンも昨年デビューなので、ステッピングモーターユニットRXD が良いかもしれない。

 

 

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)

 

 




人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナのワクチン接種(1回目)何も無く元気

2021-06-24 | 雑感

6月24日に早くもコロナのワクチンを接種(1回目)した。

世田谷区は年齢別で接種券を送付しており、私にはとっくに来ていたので、

区のセンターで予約を入れていた。(ちなみに私は61歳)

7月17日が1回目で2回目は8月だった。

今週、区の予約サイトに民間のクリニック、病院が掲載された。

すぐに受けることが可能で、私は2日後に予約を入れて、今日、接種した。(センター分はキャンセル)

民間のクリニックは早い。

で、12時に受けて、19時半だけど、どこも何も無い。

元気なまま。

注射も針が細いので、刺したことすら気が付かないほどだった。

あれを痛いと言う人は余程、注射をした人が下手だったとしか思えない。

翌日に発熱する人、2回目に発熱する人は3割とも言われているので、油断はしない。

カロナールは入手済みだし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タムロンA047 でアジサイを撮る その2

2021-06-24 | ネイチャー

多摩川台公園のアジサイの続き。

タムロンのA047は何の不具合も無く、快適に動いた。

軽量な中でもステッピングモーターユニットRXD (Rapid eXtra-silent stepping Drive) を搭載、

レンズはLD (Low Dispersion:異常低分散) レンズを1枚だけ配置した10 群15 枚だ。

実にシンプル。

円形絞りで、ボケの中に渦巻きがあったりもせず、実にシンプルな円を描くので、爽やか。

それで実売は5万円ちょいだから、十分だなあと思う。

フィルター径も67㎜で他のタムロンと同じで、フィルターが共用できる。

しかし、前のレンズと描写が似てるなア。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

葉脈が美しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色違い。

 

 

 

 

 

 

 

 

ボケは良いね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横を東横線と目黒線が走る。

メトナナも走る。

 

 

 

 

 

 

 

 

この人はニコンのフィルムカメラのマニュアルフォーカスで撮っている。

これはFEなのかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰って来た。

 

 

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)

 

 




人気ブログランキングへ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タムロンA047 でアジサイを撮る その1

2021-06-23 | ネイチャー

日曜日にもうさすがに最後になってきたアジサイを撮りに行く。

電車以外の普通のモノをタムロンの望遠ズームで撮ってみたい。

時々、クロップを使って450㎜にしたりもしている。

結論から言うと、普通に、楽に、ちゃんと撮れる。

周辺が少しグルグルするのも好き。

画像の色合いは、以前のSONYの75-300㎜(Aマウント)に傾向が似てる。

ひょっとして以前のSONY名義のAマウントレンズもタムロンが作ってたりして(わかりませんけど)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緑のアジサイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

アジサイは品種改良がやりやすいのかな。

そもそも挿し木で増えるし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の近くも多摩川に近い場所は坂が多い。

どの坂も急だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多摩川台公園はアジサイが満開だった。

日向過ぎないから、遅くまで咲く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イイ色だねえ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(つづく)

 

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)

 

 




人気ブログランキングへ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都営5300形に乗って。その3(糀谷にて5300形や千葉NT9200形を撮る)

2021-06-22 | 鉄道・バス

糀谷駅は楽しい。

京急蒲田から坂を転がるように降りてくる電車、ポイントをあっちからこっちから渡る。

横浜方面には主にエアポート急行、品川方面からは快速特急がやってくる。

よくもぶつからないもんだと感心するような運用で、ずっと居ても楽しい。

乗降客もかなり多い駅で、ホームは常に賑わっているが、みなさん時刻表を見て来るようで、

ホームでの滞留は少ない。

ホームドアは無いので、ギリギリに歩く人も居るが、京急はおかまいなしに入ってくる。

品川方面に帰るには逗子・葉山行き急行に乗って京急蒲田で1階分下に下がって乗り換えになるのが基本かな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京急の台車は好き。

以前の近鉄と同じタイプが多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉ニュータウン鉄道の9200形はこれ1本のレア。

130km/hの高速性能を誇る。

 

 

 

 

 

 

 

 

北総7500形は、上の写真の千葉ニュータウン鉄道の9200形と同形式。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北総相互乗り入れ30周年記念ヘッドマーク付き。

京成と乗り入れる前は新京成と乗入れ松戸へ向かっていた北総。

 

 

 

 

 

 

 

お友達を見つけて、そちらに意識は集中。

危ないのを察知して、お友達が腕を引いて、黄色いブロックの内側に引っ張っていっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おっと、5300形が来た。

快特なので糀谷は通過。

 

 

 

 

 

 

 

 

この日はこの編成しか走っていなかったので嬉しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京成3100形がやってきた。

成田スカイアクセス線では120km/h運転を行っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新世代の京成のデザインになる電車。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

泉岳寺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中延

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもの大井町線はやはりなにかと落ち着くのである。

 

 

(おわり)

 

 

 

 

α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60

 

 




人気ブログランキングへ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする