紅麹
結局、紅麹問題はどうなったんだろう?
もらった紅麹の健康食品を飲んでたんだけど、
事件が出て止めた。
この商品は小林製薬の紅麹は使ってないとHPで判明していたものの。
健康食品全体の売り上げが下がってるだろうね。
ホントの原因は何だったんだろうか?
結局、紅麹問題はどうなったんだろう?
もらった紅麹の健康食品を飲んでたんだけど、
事件が出て止めた。
この商品は小林製薬の紅麹は使ってないとHPで判明していたものの。
健康食品全体の売り上げが下がってるだろうね。
ホントの原因は何だったんだろうか?
体重を増やさないように気を付けてるので、ラーメンは我慢してきたのだが、
時々は我慢を開放してラーメンも食べることにしてる昨今。
近所なのに食べたことが無かった上野毛の二郎に行った。
ここは乳化されていなく醤油味なので、すごく美味しかった。
まあそれでも、小を頼むことにしている。
ここでも大学生ぐらいの若者が店主が聞く前に「バリカタ、野菜マシマシ」とか言うので、
店主から「今、言わない!」って怒られてる。
どこの店でも若者がカッコつけてしまって、店主から注意されている。
二郎は道場みたいな感じもあって、黙って指示を待たねばならない。
さすがに私の年齢だと怒られないかな。
これは最近、ラーメンの街になりつつある自由が丘で食べた。
美味しかった。
食べると体重は増える感じはするけど、美味しいからなあ。
α7c、FE4-5.6/28-60
二子玉川の109シネマズに「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」を見に行った。
最後のインディ・ジョーンズらしい。
さすがにハリソン・フォードはお歳だが、映画の舞台では1944年の世界大戦と、1969年。
1944年のシーンは若いハリソン・フォードなのだが、実は以前に撮ったハリソン・フォードを使って、
作ったというのだからびっくりする。
そして1969年の町のシーンも完璧。
いつも思うのだが、古いシーンの街角の撮影ってすごいと思う。
実際に古い街や建物を作っちゃうんだから。
相変わらずすごい冒険活劇で、手に汗握るシーンの連続なのだが、
今回は街中が中心になっている。
カーアクションもすごいし、パレードの中での追いかけっこもすごい。
最後のシーンは涙が出る。
154分の大作で、字幕はなんと戸田奈津子。
しかし観客は私の世代だったなあ。
若い人が居なかった。
そういうもんかな。
土曜は祐天寺のPaper Poolに行ったあと、お袋の住むせんげん台(春日部市)に行った。
かみさんとはせんげん台駅の本屋で待ち合わせし、そのまま家へ。
お袋はもうすぐ90歳だが、一人暮らししている。
直近のことはすぐに忘れるけど、昔のことはよく覚えている。
もうすぐ90歳だから仕方ない。
駅前の手打ちそばふしみに行き、妹とも合流。
蕎麦屋だけど、つまみもお酒も豊富で、最後の蕎麦がすこぶる美味しい。
ここの蕎麦は何回でも食べたくなるね。
手書き感がすごい。
もうすぐデビューのスペーシアX。
楽しみだねえ。
東武の券売機はカラフル。
なんだか昔の地味な東武からは考えられない。
お袋の家は大改装中。
せんげん台、ふしみ。
肝心な蕎麦の写真を撮り忘れたw。
α7c、FE4-5.6/28-60
我が家の街を歩いていたらエアコンの室外機に懐かしいマークが付いていた。
GEのエアコンだ。
General ElectricのGEだ。
子どもの頃は家電にGEがたくさんあった。
その後、家電は日本が世界を席巻した。
そして、その後は韓国や中国や台湾になった。
近年ではジャック・ウェルチが多角化でGEを有名にした。
航空機エンジンや医療機器では今でも有名だし、金融もやっている。
この先はどうなるかな。
栄枯盛衰だからね。
今年、正式に花粉デビューした。
初めて花粉でクリニックに行き薬をもらった。
こんなに大変なんだ。
びっくりだよ。
本当に苦しいよ。
近所のクルマのボンネットを見たら、黄色いよ。
こりゃあデビューもしちゃうよ。
2022年を振り返ると良いことが多かった。
・会社が上場した。なんだかホッとした。
・我々夫婦はコロナにかからなかった
・約10㎏、減量した。
・ライブにたくさん行けた
・姪っ子の結婚式、妹弟に何回も会えたこと。母親にも会ったこと。
・12月26日にリュックから長財布が盗まれたが、翌日に警察署で取り戻した(現金だけ無くなった)
残念な事
・長男は上海浙江大学の交換留学が決まっていたが、中国の感染爆発で交換留学が中止になった事。
残念なことはそれぐらい
・さきほど正月にカーシェアで借りてた車が事故修理で借りれなくなったと電話あり。これは正月からの事故回避なのかもしれないので、
実はラッキーだったのかも。元旦は電車移動が良いね。飲めるし。
2023年は
・自分のロックバンドでライブを再開する
・ジャズバンドでジャズフェスに出る。
・長男は台湾留学に切り替える
・コロナが終焉する
・ウクライナに平和が訪れると良いな。
・東急で新横浜に行けるw
・みんな健康であること。これが一番。