大胡の車庫では事前ネット予約をしていなかったので車庫には入れず敷地外から
デハ101、デキ3021を撮り、大胡駅のホームに戻って、そこから300mmのズームレンズで日比谷線から来た、
800形を撮った。
クロップして450㎜にしたら、十分大きく撮れた。
赤城駅で東武に乗り換える。
ちょうど出発間際はリバティりょうもうだったので、乗って東武動物公園まで帰った。
そこから乗り換えてせんげん台まで行き、病院でお袋の夕食介助をした。
古豪、デハ101はまだ団体用などで運転される。
1928年、昭和3年製造で現役。
元東京メトロ日比谷線03系の新型800形は3編成入線予定。
全車で8編成のうち3編成が変わる。
300㎜をクロップして450㎜で撮った。
最後の見学者が帰ったので、800形はパンタを下ろし、電気を切った。
黄色いラインが風前の灯火。
破けた部分のパッチワークがかわいい。
昭和46年製造の東急車両の銘版。
昭和39年製造の銘版。
この間に東急車両の社章が変わっている。
自転車を載せれると、家から乗車駅まで、降車駅から高校まで乗れて、便利!
リバティりょうもうで帰る。
リバティりょうもうの車内はモダン。
乗り味は200系の方が好き。
りょうもう号は昔からの不思議で、春日部は通過だから、東武動物公園で乗り換えなければならない。
春日部駅が高架化されたら停まるようになる気がするのだが、どうか。
スペーシアは春日部に停車して東武動物公園は通過する。
せんげん台まで各駅停車で行き、病院へ行った。
(おわり)
α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60