ふせちゃんのブログ

布施隆宏 公式ブログ。 鉄道写真 風景写真 ジオラマ制作など 趣味の世界を紹介します。

碓氷峠のみち

2006-07-09 00:48:15 | 風景写真 ・ フォトテク
1997年、長野新幹線の開業に伴い、在来線横川軽井沢間が廃止された。 この線路と平行する国道18号線の旧道は、新緑紅葉の時期になると、旧線路跡レンガアーチ橋を眺めながらハイキングする人がたいへん増えた。

 ♪ 秋の夕日に 照る山 もみじ ・・・

高野辰之氏作詞による唱歌紅葉(もみじ)」は、ご本人が横川ー軽井沢間のアプト式鉄道に乗車された時の、車窓風景を詠んだ歌だと言われている。。。

矢ヶ崎山より 軽井沢町と浅間山 < 24mm F11 1/60sec >
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプト式レール

2006-07-08 16:21:22 | その他 もろもろ
碓氷峠の鉄道、横川軽井沢間の復活計画!
今日の地方紙(上毛新聞)によると、碓氷峠交流記念財団が、観光鉄道として廃線を復活させる事を政府に提案したという記事が載っていました。
1997年に廃線になったJR信越線の横川ー軽井沢間ですが、廃止当初から復活を求める声が上がっていました。
旧横川機関区跡地に作られた「碓氷峠鉄道文化むら」では昨年の3月から、トロッコ列車を2.6kmの区間で運転を開始しています。 今後、これを軽井沢駅までの11.2kmを結ぼうという計画です。
記事によると、正規の鉄道事業者として運行するには規制が強すぎて実現できないが、施設の乗り物として運転されているとの事です。

写真は、アプト式鉄道時代に使われていたラックレール。 以前、鉄道関係の職場に勤務していたとき、スクラップで処理される直前に3山分だけ切断して取っておいたものです。
実物は約3m。 これが3本束ねて線路に敷設されていました。
写真の左側が軽井沢、右側が横川になります。 荷重によって山が変形しているのが分かるでしょうか。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF81(デジQトレイン)

2006-07-07 23:35:08 | 鉄道模型 車両改造など
 デジQトレインEF81改造。 タネ車はEF65を使用しました。
 今回のカラーリングはまったくのフリー。 寝台特急カシオペアの専用機関車の塗色を意識して、配色を決めました。 ドア部分の黄緑色は、全体を引き締めるためのアクセントに使っています。
 そして、今回は Nゲージのパーツを多用しています。 ED79のボディASSYを入手し、屋上機器と配線を移植しました。 配線の引き回しによって、交直流機関車らしさを誇張してみました。
 
 主な変更点は上記のとおりで、
  ① 塗色変更。
  ② 屋上機器の設置。
  ③ パンタグラフの交換。
  ④ ガイシ部の色入れ。
等です。
 ガイシをエメラルドグリーンに塗ると、良いアクセントになります。
 正面の連結器もNゲージパーツです。 また、写真では分かりにくいですが、室内をライトグリーンに塗り、それっぽくしてみました。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

165系

2006-07-05 22:23:02 | 鉄道模型 車両改造など
デジQトレイン165系、(サロ165等)改造計画。 主な変更点は、
① 先頭車の両カプラー化。急行表示の取り付け。
キロ28から サロ165への改造。
 ・ 雨とい等の削除。
 ・ 塗装変更。
 ・ グリーン車マークのステッカー貼り付け。
                      
製品の先頭車は、パッケージには「クハ165」と書いてありますが、実際には「クモハ165」です。
4輌のA編成と3輌のB編成を連結し、1台のコントローラーで一括して運転できるほか、2台のコントローラーで分割・併合運転も楽しめます。
鉄道模型とは違う制御システムが、デジQトレインの大きな特徴です。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 レインボーカラー

2006-07-04 23:55:39 | 鉄道模型 車両改造など
デジQトレイン改造計画。 コナミ社のデジQトレイン、EF65レインボーカラーに仕上げました。
この車輌の改造記事は、以前、メーカーのオフィシャルサイトでも紹介していますが、ポイントを変えてお伝えします。
製品のEF65は、500番台をプロトタイプにしていますので、正面に勾配が入っています。 さすがにこれを修正するのはあきらめました。 主な変更点は、
① 正面に貫通扉を設置。    
② 正面の銀帯とルーバーを削除。
③ 全体の塗装変更(本来は白文字ですが、カラーにしてみました)。
④ 動力ユニットの上半分を、ライトグリーンに塗装。

コナミのデジQトレインと、バンダイのBトレインショーティ。 デザインセンスの高さから、私は前者を選びました。 メーカーは市場から撤退しましたが、今でもファンサイトには、根強いファンが活躍されています! 私はこのサイトから刺激を受け、車輌改造の勉強をさせて頂きました。
メーカーのオフィシャルサイトでは、デジQのほか、戦車の改造記事やレーシングカーの写真撮影記事が、熱く綴られていました。
私もまだまだ、精進が足りません。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オロハネ10

2006-07-03 23:13:01 | 鉄道模型 車両改造など
10系寝台車の中でも特異な形式、オロハネ10。 これをBトレインサイズのNゲージで表現しました。
A寝台B寝台が中央の扉で二分されています。 左側がA寝台、右側がB寝台です。 B寝台の窓を見ると、室内にベッドがあるのが分かります。
種車は例によって、かつてグリーンマックス社が販売していた客車キットを使用しています。
特徴ある中央部分を切り出し、妻板を接着しました。 車体長はやや短めの55mmになりました。
以前紹介したショーティ化改造の郵便車、そしてBトレインのオハネ12にはさまれ、10系寝台客車に良いアクセントを添えています。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日 3円引

2006-07-02 21:34:54 | その他 もろもろ
本日3円引。 6月1日からのガソリン一斉値上げ以降、あちこちのスタンドでこのような看板が見られるようになりました。 今までは各店舗でオリジナルの看板を出していましたが、「3円引」と染め抜かれたノボリ旗まで出回っているようです。
けれどこの「3円引」、解釈の仕方が幾つかありそうです。
 ① 店頭表示価格よりも、今日だけ3円安いです。
 ② あらかじめ設定した価格よりも3円安く、その価格を店頭表示してます。
 ③ 会員メンバーに限って、店頭表示価格よりも3円安いです。
と言ったところでしょうか。
「①だと思って入ったら、②だった」という経験はよくある話です。
日本で一番ガソリンの小売価格が低いのは、群馬県のようです。わたしが知る限りでは、1リッター当り125円が一番安いお店のようです(7/2現在)。そしてこのチェーン店では、プリペイドカードを使うとさらに3円ほど値引きされるはずです。 セルフではないこのお店は、いつも込んでいて利用できずに通り過ぎているのですが。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両神山の雲海

2006-07-01 04:15:22 | 風景写真 ・ フォトテク
西上州の山域。鬼石町南牧村を結ぶ全長70kmの御荷鉾(みかぼ)スーパー林道。
御荷鉾山から延びる郡界尾根に沿って、標高1000~1400mを走る林道。
車道にまで雲が打ち寄せる波打ち際を抜け、いちばん南に突き出たで両神(りょうがみ)山を眺めた。
逆光ぎみの朝日が次第に高度を上げる。雲のうねりは絶えず反射を変えながら、カラ松の斜面を洗っていく。
下界を深く遠ざけ、雲海の風景はまるで雲の上の出来事のよう。。。

御荷鉾スーパー林道 上野村区間より 両神山     <70mm F11 1/250sec>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする