権助の冒険

ノンセクションでぼちぼちと。

とうとうオッシロスコープを買った!

2015-10-06 18:52:42 | 電子工作

本日暇が出来たので秋葉原まで出向た、そしてオッシロ・スコープ(USBオッシロ)を買ってしまった。
  ・機種名  VDS1022I (OWON=オウワン?中国製)
  ・価格  ¥19,800
  ・入力2ch 周波数帯域25Mhz プローブ付き 

 

早速パソコンにドライバーにインストールしたらこれがなかなか上手く行かずにイングリモングリ、イングリモングリ、
何とかモノにして、win7とwin10の両方で機能する様になった。
使いかたは、USB接続の右側のプローブユニットをPCと接続して、操作と波形表示はPC画面でと言う具合。

ともかくひと昔前なら100万円位はする測定器がたった2万円、技術革新の恩恵がここにもあった。
使った感じは昔なじみの岩通のシンクロとほぼ同じ、プローブが2本とパルジェネ、当然ながらストレージ機能やら解析機能(スペアナやら周波数想定やら)も付く、それでくどい様だが2万円。 
なお言語選択は悔しいことに中国語、英語、ドイツ語位しかないので、しょうがないから英語版、これが少し難儀。
右の写真は実際の測定した結果のスクリーンショット、それらしい波形でこれを身近で探すのに苦労した。 

これで槍でも鉄砲でも何でも出来る環境は整った、後はいかに電子工作をするか、、、

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする