権助の冒険

ノンセクションでぼちぼちと。

ライブ寄席

2020-04-28 09:57:25 | 演芸

この騒ぎが始まる前に事務所の仲間と「神田付近の寄席に是非行こうよ!」とか言ってたけど、叶わぬこととなり五月になる。
ところが、寄席が閉鎖になって「それならネットでライブをやってやろう」と粋な計らいの噺家さんが居た。
春風亭一之輔師匠で、4/21(火曜)から10夜連続で20:00からライブ配信、これが時事ネタ枕のライブでチャットしながら結構な臨場感で面白い。
実はこの師匠は知ってはいたもののそれほどの興味は持っていなかったが、やはりライブで表情とかをみるとうまい。
一昨日の「ラクダ」、お人よしのくず屋さんが酒を飲んで人格が変わる様子は秀逸、それと馴染みの古典話も少し下げを変えてるとこなんかは新鮮。
土日はスーパチャット付きで投げ銭が出来たが、昨晩はお捻りを用意してワクワクしながら開演を待ったが受付けてくれなかった。
チャット欄にお捻り額が表示され、なかなかの興行になってたみたい。因みに土曜は1000円、日曜は500円を投げ入れた。(実際はカード引き落とし)
第一夜から順に、「初天神」、「粗忽の釘」、「百川」、「ちはやぶる」、「青菜」、「らくだ」、「笠碁」、「鰻の太鼓」、「お見立て」、「花見の仇討ち

【重大発表】落語家・春風亭一之輔から皆様にお知らせ【緊急事態】

この騒ぎでエンターティメント(映画、演劇、寄席芸、音楽、、)は全滅状態、嵐の後にどれだけの生き残りがあるか、もの凄く心配。この様な催しは一筋の光明であり、新しいビジネスとして定着することを期待したい。
あとこの機会に選挙および投票のONLINE化も是非進めて頂きたい。

PS: 4月30日(千秋楽)のお題は「花見の仇討ち」  いや~楽しんだ、良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする