「グリーンンブック」感動的でさりげないヒューマンドラマで最高に面白い映画だった。
これは映画館で観たかった。(随分前にBSPで放映されたのを録画していた)
いろいろと良い点は多いが、ロードムービーであり音楽映画であり、それだけでも結構楽しませてくれる。
最後に黒人用のライブハウスでのセッションシーンは音楽シーンとしても最高、これぞ映画のだいご味といった所。
教養ある黒人とガサツな白人の組み合わせは以前バート・ランカスター主演の西部劇で見たことがあったが、今回の最初の部分なんかはまさしくそれを思い出させた。
そして段々とはぐくまれる友情もさりげなく描かれていて、最後の奥方のセリフが見事に決まってこの映画は終わる。
この映画の「黒人差別」描き方がさりげなくであったり、直接的であったりして実に上手い、それ故に「差別」の馬鹿さ加減を良く表現している。
〔内容〕
1962年、アメリカ。ニューヨークの一流ナイトクラブで用心棒を務めるトニー・リップは、ガサツで無教養だが家族思いのイタリア系男。
店の改修で仕事がなくなり、バイトを探していた彼のもとに運転手の仕事が舞い込む。雇い主はカーネギーホールに住む天才黒人ピアニスト、ドクター・シャーリー。
黒人差別が色濃く残る南部での演奏ツアーを計画していて、腕っぷしの強い運転手兼ボディガードを求めていた。こうして2人は、黒人が利用できる施設を記した旅行ガイドブック“グリーンブック”を手に、どんな厄介事が待ち受けているか分からない南部へ向けて旅立つのだったが…。
(出典:全洋画ONLINE)
なお「グリーンブック」とは1930年代にヴィクター・H・グリーンという人が創刊した”黒人ドライバーのための旅行ガイド本”のことらしい。
また前述のバートランカスター主演の映画は「インディアン狩り」らしい。