先週から手を付けた「フェアレディZ240」、平日ちょこちょこいじって今日で2週目ということで。
ボデイは前輪と後輪のサスペンションを取り付けたところ、で、エンジン・ブロックの製作へ。
ここは難しい、細かい上に複雑なチューブ接続とか、3連キャブの取り付けとか、細かな造作が一杯。
このキットはともかく正確で、正直な所ここまでこだわらなくても、といった感じ。
結果としてヤラカシ一杯のエンジン・ブロック、ボンネットを開けるのを控えれば良いかと、とにかく自分に言い聞かせた。
気が付いたら4個のキャブが真っすぐに並んでいなかったり、セルモータが曲がっていたりとか、リカバリできるかどうか。
(ここは難しくてもう一度作っても完璧にする自信は無い。)
もうすこし組み立ててからごまかす算段をしようかと。
goo blog お知らせ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 権助/「リターン・トゥ・リーズン」
- 灰転がし/「リターン・トゥ・リーズン」
- 権助/「バグダッド・カフェ」@映画館
- 灰転がし/「バグダッド・カフェ」@映画館
- 権助/「パルプ・フィクション」@映画館
- 灰転がし/「パルプ・フィクション」@映画館
- 権助/忘年会
- SNOWBIRD/忘年会
- 権助/「スティッキー」
- 灰転がし/「スティッキー」
バックナンバー
ブックマーク
- クックパッド:イドの怪物
- 遊びの料理レシピ
- APEN LEAF (天井の無い美術館 in Shinsyu)
- 灰ころがしさんのブログ
- 全洋画オンライン(映画データベース)
- 愛用の映画データベース(ここでは’イドの怪物’として足跡を残している)