今から50年以上前、祖父が初めて持った車がダットサン1000の中古車。
まぁ私の家系は複雑なので細かいことを抜きにして横浜に住んでたから「横浜のおじいちゃん」。箱根山をうんうん唸りながら登ったり、途中の箱根あたりでスピード違反で捕獲された様な記憶がある。
その次に乗ったのがこのブルーバードで、こちらは少し静かだった記憶がある。
その後じいさんの車はサニー1000、サニー1200と続き、車から足を洗った。
まぁこの当時(1960代)は車持つのが珍しかった時代だから結構自慢にもなったし、以来すかっり日産党になった。
時々やかましいことを言われたことなどを思い出す。
そんな「じいさん」やら「ばあさん」やらも7月14日には「お盆」で帰省する。
今日は芝生を刈って、お昼に家族で横浜の「沼津すし之助」でこんな寿司を食べて墓参りに行き、おまけに中日が巨人に7:1で勝つという、まっことすばらしい日であった。
天気も良かった。
最新の画像[もっと見る]
-
「天国の日々」 6日前
-
「天国の日々」 6日前
-
落語会へのお誘い(4月と5月) 1週間前
-
落語会へのお誘い(4月と5月) 1週間前
-
落語会へのお誘い(4月と5月) 1週間前
-
落語会へのお誘い(4月と5月) 1週間前
-
落語会へのお誘い(4月と5月) 1週間前
-
落語会へのお誘い(4月と5月) 1週間前
-
やすらぎ寄席 2週間前
-
やすらぎ寄席 2週間前
とうとう階段完成しましたか~、そのうちまた偵察に行きます。
すしの助というんですね♪うちの両親が、ネタがはみ出るようなお寿司が食べたいと言っていたので、連れて行ってあげたいな…(*UωU*)
http://www.sushi-no-suke.com/aboutus.html
東京ならここも良いですよ。
http://www.sushinomidori.co.jp/index.html
早速お気に入りに入れました(*^-^*)