最新の画像[もっと見る]
5 コメント
コメント日が
古い順 |
新しい順
- 大武川渓谷の奥は 益々もって原始の秘境のおもむ... (四方山・山荘)
- 2010-07-25 21:44:45
- 大武川渓谷の奥は 益々もって原始の秘境のおもむきでした。いくつもの立ち入り禁止のゲートやバリケードを乗り越え 監視を振り切り踏み込んだ聖地は、林道と大堰堤の工事中。最奥地でバイクをおりて、その先を延々と歩いき、崖をへつり ロープにぶら下がり、谷底にたどり着いた時には、おっちに(死に)そうでした。そこからが目的の渓流釣りとなります。恐ろしい事に”こげんに”エネルギーを使ったのに過酷な釣りはここから始まるのです。岩を跳び、淵を交わし滝を巻き ヤマメに遭うのは命がけ。四方山・山荘
- 返信する
- 話を聞くだけで充分に大変さが分かりました。お疲... (権助)
- 2010-07-25 22:09:00
- 話を聞くだけで充分に大変さが分かりました。お疲れ様でした。で、そこまでして釣る山女ってのもいいもんでしょうね。
- 返信する
- 死にそうだった話、、、その2。ブログに掲載して... (四方山・山荘)
- 2010-07-28 22:50:44
- 死にそうだった話、、、その2。ブログに掲載して頂いたベランダの階段ですが テラスの上で製作したのですが・・・完成後にビクとも動きませんでした。恐ろしく重いのです。方法の体で設置をしましたが夕立のような汗でした。微調整と固定はこれから考えますが 枕木って 面白い材料ですネ。四方山・山荘もだいぶ整ってきました。
- 返信する
- 実を申しますと、つくりに”おや?”と思う所があっ... (権助)
- 2010-07-29 07:59:32
- 実を申しますと、つくりに”おや?”と思う所があったんで、そういう事情があったんですね。 ”おや?”とは、階段と地面の接触面が鋭角で、いつもの丁寧な仕事ぶりと異なる、と感じた次第。 適当な大きさの石でも噛ませてモルタルで固めるなんてのは如何でしょうか?
- 返信する
- モルタルは既に現場で待機してまして、もうヒト手... (四方山・山荘)
- 2010-07-29 20:42:20
- モルタルは既に現場で待機してまして、もうヒト手間かければ 納得の工事となります。本気になると、、仕事なんかやってられなくなるなー。急ぐ事もないのですが、もう一息です。 ブルーベリーが大分その気になってるみたいで収穫ですか、昨年も今ごろだったですかネ。楽しみ 楽しみ。 四方山・山荘
- 返信する
規約違反等の連絡