おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

鯨の胸肉タタキ堀之内風

2010-02-16 20:58:05 | Weblog
久しぶりに家に帰ったら、いろんな用事が山積みで、早く寝なければいけないのにいつもの時間。
まだ禁酒は続いている。
酒を飲まないほうがらく、十歳若返ったと始めは感じたが今はそれが日常。
天気予報はお日様なのに、薄曇で何とか太陽が見える。
小千谷の市場に向かって、信濃川の橋を渡った。
川の上流に越後三山が座り、川面が朝日に輝いていた。
交通量が少ないので車を止めて景色を撮った。
岸辺は岩の岸壁になっていて、深い淵になっていた。
夏、うなぎつりに来たいと思った。
市場で桜鱒、鯨肉、鰯、マゾイ、ヒラメとタラを買った。
山菜の生産者がお客さんを連れてきたので、持ち込んだアスパラ、ウルイ、タラノメを茹で、鯨肉をサラダアブラで両面焼、薄切りにして、ゆでた山菜をあしらえ、醤油、味醂、コショウ、生姜のソースをかけて出した。
これが好評で堀之内風と名づけた。
生産者は大喜び。
桜鱒は塩釜に。
刺身に松葉蟹の足をさらしてつけた。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする