![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8b/91b7ab5ab0609da3ca95e4f8992214f0.jpg)
連休は人手がないのでてんてこ舞いだった。
いつものメンバーだから仕事も早いけどお客さんが多すぎた。
そして芝桜が咲いて連休と重なってしまった。
2時ころには閉店した。
昨日は板長が休んだが二人とパン屋の応援を頼んでやった。
雨降りで普段の日に戻ってた。
早く止めて早く寝たら日の出前に目が覚めた。
根曲竹を取りに行こうかと思ったが山が濡れてるので布団の中にいた。
日の出はカエルの鳴き声とヨシキリの鳴き声で始まった。
権現堂の横に広瀬谷から流れてくる霧に水が張られた水田に空が映っていい雰囲気になってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/78/b1519659ad737ffe3888125304b7088f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/81/dfd7402e0c7aa910bc239a7b3ac302d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/af/83f4da3aa02c31fa8a7e619a2b48ddde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/69/95ead545ef8285d12418b6d4665a04a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/86/83d418c174f31807ad24c0a01b50770b.jpg)
手打ちそばと山菜そばの幟を追加して出したせいか、入り口に北海道産の幌別町のそばを石うすで挽いて手打ちした十割そばですと書いたポップが効いたのか知らないがそばがなくなるほど売れた。
最後は非常用の冷凍そばの実を挽いて出した。
そのうちに打ち粉も無くなってしまって片栗粉を混ぜて使った。
つるつるしてこれもおいしそうだった。
三瓶さんが売れてるそばはつるつるして口触りのいいそばの味なんかわからないそばが売れてるからとアドバイスしてくれてるがやはり十割そばが打ちたい。
新しいパソコンはリースにしてもらってやっと設定が終わった。
みんな変わってしまって試行錯誤、これから毎日ブログが書ける。
高千代酒造が一般酒を止めたので一番安い辛口純米酒が自分とお客さんの酒になる。
小出の富士屋酒店に買いに行ってきた。
友人がいい酒屋だと勧めるし高千代の酒蔵と付き合いがあるからだ。
友人も難民になったが二人してこの酒を晩酌にすることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0a/083bb0e1dea7dc071780b4b33f872f82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/af/83f4da3aa02c31fa8a7e619a2b48ddde.jpg)
毎日店の近くで蕨採り。
ピザ窯の灰であく抜きして使ってる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1c/49165b988ec0adf6fe6f89733a121caa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1c/49165b988ec0adf6fe6f89733a121caa.jpg)
マタギ汁を作った。
山菜と豚肉の豚汁だ。
みそ味でイベリコ豚を使ってる。
イノシシだといってもわからないほど脂が軽い。
朝食にぶっかけ汁で食べてる。
昨日も食べた、夜ご飯に。
明日は水曜日で休み。
アグリの山菜天ぷらも休んで山に仕入れに行こう。