![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/80/d38c7a1f137bae354b8a01f692efe68b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f6/fddb74bf9c9c7be69e811b9f22f9f020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3e/0bb73a963e2dfc61bf7d1b5d65493054.jpg)
昨日は小学校の卒業式。
父兄の方から謝恩会に使う料理の相談を受けていた。
お料理とピザとお食事になるものと言われて、サンドイッチなどどうでしょうと言ってみた。
みんな食が良いからと言われたのでメンチカツサンドとほかのパンを盛り合わせて試食してもらいオッケイをいただいてあった。
アンパンなど菓子パン類じゃないきっと普段口にすることが無いハード系のパンを食べてもらえるチャンスとばかり選んだのが今爆売してる塩バターパン、評判が良い胡桃とレーズンのノアレザン、甘みがあって好評のハチミツフランス。
小さなパン屋の戦略。
気にってもらえる人がいっぱいいますように。
トロペジェンヌ。
5回聞きなおしてやっと言えた名前。
フランスのババパンかと言ってみたらそんなもんだとと言って無視された。
フランス王室御用達ダロワイユに10年勤めてたからそんなのを作るんだろうなとと思いながら味見してみた。
これはいけない味だ。
自家製カスタードクリームとバタークリームとブリウオッシュ生地が、麻薬だ。
ラーメンとご飯と酒の上にこれを食べたら、もっと寿命が短くなる。
あんこバターフランス、きんちゃんハムとバジルのフランス。
はまって買い占めて行く人も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ec/335097421dcfaa6278a12f432655158b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/23/670f4787bc63fb3c91bdbcb25a6ae835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/03/9a89add2123c7aad3552c914e92279b2.jpg)
ちょっと荒れた一日だった。
せっかくおめかししたのにちょっと残念。
強い風と大粒のあられがばらばら。
天の神様が卒業祝いにライスシャワーの真似をしてくれたんだよね。
冬の入道雲まで来賓に顔を出してた。
セリを買ったら根が残った。
昔から根は食べられてたから、自分用に炒め煮にして食べた。
セリ根の煮菜風になって繊維、滋養たっぷり。
クリックよろしくお願いいたします。
hiyo_please/}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->
<!-- entry-bottom -->
<div class=](http://local.blogmura.com/niigata/img/niigata88_31.gif)