2015年6月6日に中央通路と左側の共有農道のこちら側半分に防草シートを張りました。
本日中央通路のシートを撤収。欲張って圃場面積を最大限活用しようと防草シートの際まで耕転を
繰り返していたら、防草シートがボロボロになるとともに圃場側の端が沈み込んでしまいました。
防草シートを張り直す前に大根畝をセット。3種を12x3ホール播種。なんとか年内に間に合わせたい。
奥の方にはKZさんが持て余していた白菜の苗を定植し、防虫ネットを被せました。大根もこうして
おく方が葉を虫に食われないできれいに育てられるでしょう。幾ばくかの保温も兼ねて。
農場の通路の多くを100㎝に拡大するので75㎝防草シートが余ります。菜園に持って来て敷設しました。
中央通路も75㎝を敷設しました。畝は後退させ若干高く整備した通路を崩さないように配慮しました。
今後は家庭菜園は本来の家庭菜園に再整備し直していきたいと思ってはいますがどうなることやら。
本日中央通路のシートを撤収。欲張って圃場面積を最大限活用しようと防草シートの際まで耕転を
繰り返していたら、防草シートがボロボロになるとともに圃場側の端が沈み込んでしまいました。
防草シートを張り直す前に大根畝をセット。3種を12x3ホール播種。なんとか年内に間に合わせたい。
奥の方にはKZさんが持て余していた白菜の苗を定植し、防虫ネットを被せました。大根もこうして
おく方が葉を虫に食われないできれいに育てられるでしょう。幾ばくかの保温も兼ねて。
農場の通路の多くを100㎝に拡大するので75㎝防草シートが余ります。菜園に持って来て敷設しました。
中央通路も75㎝を敷設しました。畝は後退させ若干高く整備した通路を崩さないように配慮しました。
今後は家庭菜園は本来の家庭菜園に再整備し直していきたいと思ってはいますがどうなることやら。
Heyモーです
今日も畑作業日和になりそうです
大根をこれから栽培開始ですね
どんな品種を種蒔きされるのでしょうか?
うちは三太郎大根を袋栽培で4株だけ栽培中です
きれいに整備されましたね !
こちらは草ボーボーのエリアがあちこちに・・・
もう必要なところだけ草刈りして少しずつ
畑に戻しています、
来年は大幅に畝割り変えます !
山陽交配のあけぼの耐病総太です。三太郎は
まだ種未入手です。
ハウスの有難さが良く分かってきますよ。
このままコロナが落ち着いてくれたらまた会えそうですね。
ダイコンの種蒔き、お疲れ様でした。
今年の我が家のダイコンはメルカリ 出品しやすいように短形ダイコンが主体!
源助大根、紫師舞、紅心大根、辛いね赤を蒔いています。 長いダイコンは家庭用に少しだけ。。。 ^^;
それはちょっと意外でした。重量の割に単価が安い
から運賃倒れで無理かと思っていました。
いろいろやってみるものですね。