GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

里芋掘り

2023年12月03日 16時42分05秒 | 菜園ティスト日記
里芋は2品種6株ずつの少ロット栽培なので、掘り上げて並べました。緑コーナーが早生種、
赤コーナーが赤芽です。




これで全部。早生の方が3倍くらい収量が多かったです。猛暑でしたから赤芽は割りをくったのかも
しれません。




種芋は発泡スチロールの箱に品種別に納めもみ殻を充填して密閉しました。育苗ハウス内に置いて
越冬させます。上に載せた箱はヤーコンの塊茎(種芋)です。






2/3の食用芋はコンテナに入れ籾殻を充填した上で防水し地中保存にしました。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑用いろいろ | トップ | 菜園再整備開始 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユンボオヤジ)
2023-12-03 18:33:42
こんばんは、
サトイモは植え付け時期がほかの野菜と被るし
真夏の水やりは大変だしで、去年から道の駅で
買うことにしてました、
千葉県旧大栄町農協で出されている千葉丸と
いう品種がおいしいので、こちらの道の駅で
買ってるんですが、なんか今シーズンは
出品がないんですよ、
噂では大栄JAを通さずに売るのはご法度だとかで
供給が途絶えたかなあ ??
返信する
Unknown (のじさん)
2023-12-04 06:15:55
ガマさん、おはようございます。
サトイモは、穴を掘って越冬させるのも簡単ですね。ジャガイモも氷点下になる場所では凍みてしまうので、貯蔵穴の中で保管しています。特に秋作で採れたみずみずしいものは、寒さに極端に弱いですね。
返信する
ユンボオヤジさん (ガマ)
2023-12-04 07:52:06
農研機構のHPでは「形状が丸く、大玉で、調理・加工
性に優れ、収量性が高い」品種を里芋NO.1県の地位を
守るため開発したとありますので千葉の農研機構が
開発したようです。品種の権利は千葉県だけにある
ようで、JA大栄だけの独占ではないみたいですがね。
千葉県内ならブランド品として栽培もできるんじゃ
ないですか。ただ、時々部分的にも更新していないと
ただの土垂れに戻る割合が増えるそうです。
確かに3月、4月の植え付けで真夏の水やりは設備
がないとやってられないですね。売れそうですがね。
返信する
のじさん (ガマ)
2023-12-04 07:55:24
秋作のジャガイモと春作とではそんなに違いが出ますか。
そもそも越冬がさせやすい品目というのも良くは知り
ませんでした。
生姜やジャガイモを同じように出来ると思ったら
間違いなんですね。
返信する

コメントを投稿

菜園ティスト日記」カテゴリの最新記事