チェーンを繋ぐ作業はあちこち弛めて遊びをたくさん作らないと出来ないので嫌いです。
チェーンをはめ終わってやれやれやっと山を越えたと思ったところで今度はブレーキの異常を発見。
この品番のパーツとワイヤが必要なので中断。それよりまたチェーンを外さなくちゃなりません。😵
今日はヤメじゃ。
ビニールの張替やシャインマスカットハウス作りのため、濡れてもいいものは外に並べることにしました。
そのため防草シートを敷設。農舎の床に敷くため4.8Mのものが8枚要るのでまずそれを用意し敷きました。
その頃から風がいよいよ強くなり仮止めでは飛んでしまうのであちこちに重しを載せました。
ハウス脇の物置から物を移動。3階建てで重宝してましたが使い勝手は今一悪いので解体し直管はシャイン
ハウスの支柱にします。
ゴミで処分するものもありますが、けっこういろいろあるもので・・・
風が強くてこれ以上の作業は断念。3時半に引き上げました。
引き上げてきたら車庫が掃き溜めになっていました。なぜか風が吹くと掃き溜めになります。奥の
青い印刷の袋、実は上の作業中に強風で飛ばされたもの。あっという間に50メートルくらい先へ飛んで
見えなくなったので追うのはやめていたんですが、200メートル離れた自宅の裏隣りの前に引っ掛かって
いました。このゴミを入れるのにちょうどいいので回収しました。^^
明後日は南岸低気圧が発生するようです。となるとこの10日間の平均最低気温が-6.7度なので雪に
なりそうです。直売所の初売りなのに・・・
チェーンをはめ終わってやれやれやっと山を越えたと思ったところで今度はブレーキの異常を発見。
この品番のパーツとワイヤが必要なので中断。それよりまたチェーンを外さなくちゃなりません。😵
今日はヤメじゃ。
ビニールの張替やシャインマスカットハウス作りのため、濡れてもいいものは外に並べることにしました。
そのため防草シートを敷設。農舎の床に敷くため4.8Mのものが8枚要るのでまずそれを用意し敷きました。
その頃から風がいよいよ強くなり仮止めでは飛んでしまうのであちこちに重しを載せました。
ハウス脇の物置から物を移動。3階建てで重宝してましたが使い勝手は今一悪いので解体し直管はシャイン
ハウスの支柱にします。
ゴミで処分するものもありますが、けっこういろいろあるもので・・・
風が強くてこれ以上の作業は断念。3時半に引き上げました。
引き上げてきたら車庫が掃き溜めになっていました。なぜか風が吹くと掃き溜めになります。奥の
青い印刷の袋、実は上の作業中に強風で飛ばされたもの。あっという間に50メートルくらい先へ飛んで
見えなくなったので追うのはやめていたんですが、200メートル離れた自宅の裏隣りの前に引っ掛かって
いました。このゴミを入れるのにちょうどいいので回収しました。^^
明後日は南岸低気圧が発生するようです。となるとこの10日間の平均最低気温が-6.7度なので雪に
なりそうです。直売所の初売りなのに・・・
こちらは日本海の雪は滅多に届かないし、届いても
ちょっとだけです。でも南岸低気圧だと、湿気は南から
寒気は北からの挟み撃ちで結構積もるんです。
今回のは少しだけらしいですが。・
風が強くて作業しにくい・・・明日は荒天だし。
こちらは日本海の雪は滅多に届かないし、届いても
ちょっとだけです。でも南岸低気圧だと、湿気は南から
寒気は北からの挟み撃ちで結構積もるんです。
今回のは少しだけらしいですが。・
風が強くて作業しにくい・・・明日は荒天だし。
羨ましい~
(^^)
南岸低気圧で、太平洋側に重たい雪が降りそうですね。
こっちにも来るかな~
重たい雪は嫌じゃ~
ブレーキが傷んでいるのが見つかりました。
がっかりです。
南岸低気圧で雨なら気温次第で雪になるんじゃないですか。
こちらも気温次第ですが、今回は寒波が来ている時の
南岸低気圧なので雪の可能性が高いそうです。でも
大雪ではないようです。
そのうち辞めないでくれと言われんじゃ。^^
今年はそのパターンですかね。要らないんですが。^^
こちらも爺様の離れ片付けてびっくりでした。
捨てきれない程捨てましたがまだいろいろあります。^^
自転車の修理が二日で終わりませんでしたか。
チェーンは上手く嵌らないようならば切って繋いだ方が早い場合がありますね。
近くの畑友達でいまだにブレーキロッドの自転車人乗ってる方が居ます(笑)
こちらでは南岸低気圧は雨なのでまったく気にしてません(笑)
さすがに器用に色々こなされますね。
私は後短い間ですが、今日から初仕事です。
頑張ってきます(*^^*)
モノを外に出して平面に並べると、こんなに
あったのか!になりますね、
こちらも年末にじーさんの部屋片づけてびっくり
でした、
統計上からだと、この冬はこちらで積雪の可能性が
高いです、どうなることやら・・・
ルーティンに近い勤務で一定の収入が確保できるのなら
それはとても貴重な環境に恵まれたと言えるのでしょうね。
非正規労働者の中にはこの寒空に家無し、金無し、食い物無しで
震えている人がけっこういるようで、こういう社会の
根底を何かしらの国策で改善して文明国らしい社会
に変えてゆければと思います。と言ってもせいぜい
一生懸命働いてささやかな納税をすることくらいしか
出来ませんが。^^
今日は全国的に寒い一日となりそうですね。
日本列島の南側に雪雲あって、高知や千葉の館山に雪が降るかもなんて天気予報でした。
今日からアルバイトの仕事始めです。生活のリズムが通常に戻ります。休み中は、薪ストーブにあたって時間を潰す時間の方が長かったです。(笑)