「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

BCT & バイク30km

2018年06月22日 16時53分31秒 | トレーニング2018

今日は母が1日デイサービスに行っているので私は終日実家で父のお相手です。

とは言っても話すこともなく、父は父で庭に出たり新聞読んだり自分のやりたいことをやってくれているので助かっています。食事の準備だけしておけば良いのですから母の相手をするよりはずい分と楽なのです。

ただ今日は梅雨の間の晴れ間を利用して洗濯や布団干し、そして庭の芝刈り、庭木の剪定と朝からやることがてんこ盛りでした。

湿度が高いので動いていると汗が流れます。

 

トレーニングは午後2時から行いました。

BCTと3本ローラー台を使ったバイク練習ですが、湿度あり過ぎて庭でのバイク練習は止めです。

2階の部屋でクーラーと扇風機を稼働して涼しい中で行いました。

今日のバイク練習の結果です。

 

距離30km、タイム1時間4分26秒、

時速 最高32.8km/h、平均27.9km/h

心拍数 最高158bpm、平均142bpmでした。

 

今日も30kmを1時間で、はできませんでした。

20kmまでが25~27km/hで、その後ラストまでは30km/h以上で頑張れたので良しとします。30kmを1時間、って結構キツイです。そしてクーラーの利いた部屋でもバイク1時間乗っていると半端ない汗です。今度はいつ達成できるのかちょっと不安になってきました。

 

 

今月の距離計 ラン158.0km、 スイム1.5km、 バイク195.0km

1ー5月の距離計 ラン910.0km、 スイム14.75km、 バイク(3月から)409.0km

2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、 スイム41.6km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする