「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

スイム、足が沈まない様に

2024年03月26日 18時55分18秒 | トレーニング2024
時々ユーチューブでトモキンスイミング教室と言う動画を見ています。テーマごとに15分程度の動画ですがこれが結構分かりやすいのでスイミングに関する動画を見る時は沢山あるなかでも常に彼の動画と決めています。

昨晩は足が沈まない様にするためのコツでした。彼の動画では度々出てくるテーマです。でも、毎回泳いでいて自分の足が沈んでいることは分かっているのですが、なかなか直らずに四苦八苦していました。足が沈まない様にするには重心の移動が重要で腕を前に持って行く際に「重心を前に」ということを意識していないとなかなか直りません。そして昨晩の動画を見ていて自分にはこの意識が足りなかった、と感じた次第です。





今日ジムに行って泳いできたのですが、早速この意識を実践したのです。すると以前よりは下半身の沈み具合が変わってきました。このところ平均ペースは2分30秒/100mを切ることは稀で、2分32~36秒程度だったりが常だったのですが今日は2分28秒とタイムが良くなっていたのです。これは足の沈み具合が改善されたからでしょう。水の抵抗が少なくなればそれはタイムに反映されます。今後も重心の移動を常に心がけ、意識し続けることが大事ですね。


しかしこれとは別に、今日は泳ぎ始めからとても苦しかったです。心臓の具合に違和感ありありでした。重心の移動を意識したせいではなくて心房細動が出たかな、という感覚でした。泳ぎ出してから直ぐにシンドクなって500m程度で上がろうか、と思ったほどでした。でも暫くすれば落ち着くだろうと泳ぎ続けていて500mを過ぎた辺りから少し楽になったのでした。結局1100mまでは泳げたので良かったですが、泳ぎ終わってから心拍数の確認をしたら案の定泳ぎ始めに140bpm台へと上がっていました。終盤にもまた140bpm台へと上がっていて平均では128bpm。毎回スイムではこの程度の数値なのですが、私としては平均で120bpm前半ぐらいの数値で泳ぎたいと思っているのです。

最近また心房細動の出現回数が多くなっている様です。4月に心臓ペースメーカー(PM)外来があるのでその時にPMのデータの確認をしてもらい主治医の先生と今後の対応を話し合った方が良いかも知れません。


今日のデータです。




こんな心臓の状況下で泳いでいましたが、それでもタイムが良くなっていたのですから心臓くんの状態が良好の時に重心の移動を意識して泳げばもっと良いタイムが期待できるのでしょうね。

今日も泳ぎ出す前にはプールサイドで開脚ストレッチと体幹トレーニングを行いました。




3月の距離合計 ラン69.0km、スイム9.2km、バイク213.0km
体幹トレーニング 23日、飲酒日1日

2024年1-2月の距離合計 ラン166.0km、スイム7.5km、バイク486.0km
体幹トレーニング 46日、飲酒日1日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎と高知で桜の開花 & バイク20km

2024年03月25日 18時51分02秒 | トレーニング2024



今日宮崎と高知で桜の開花宣言が出たそうですね。しかしここ神奈川など関東では終日愚図ついた空模様で気温も低く寒く感じました。明日は更に気温が低いそうですから桜前線にも影響がありそう。東京や神奈川ではこの週末までずれ込むのでしょうか。

そんな天気ですから今日は外ランできませんでした。走って走れないことはないのですが、どうもその気になれませんでした。なのでまた室内でのトレーニングで11時から開脚ストレッチと体幹トレーニング、その後11時50分ごろからローラー台でバイク練習を約40分間、しっかり汗流しました。

*3本ローラー台(負荷装置なし)
サイクルコンピュータのデータです。
距離20km 40分27秒 最高時速35.7km/h 平均時速29.7km/h
最大心拍数129bpm 平均心拍数112bpm。




今日の心拍数は最初に129bpmまで上がってしまいましたが、直ぐに90bpm台へと下がってその後は徐々に上げて行ったペースと同様に右肩上がりで平均では112bpm。平均時速は30km/hに届くと思っていましたが残念、ちょっと足りませんでした。

明日は終日雨模様の様ですので午後からジムへ行って1500m泳ぎたいと思っています。




3月の距離合計 ラン69.0km、スイム8.1km、バイク213.0km
体幹トレーニング 22日、飲酒日1日

2024年1-2月の距離合計 ラン166.0km、スイム7.5km、バイク486.0km
体幹トレーニング 46日、飲酒日1日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尊富士新入幕で優勝110年振り記録 & トレーニング

2024年03月24日 17時18分55秒 | トレーニング2024


ここ何十年も大相撲のTV中継なんて見ていなかったのですが、一昨日ぐらいから新入幕の尊富士が優勝するのでは、なんてニュースがあってそんな凄い力士がいるのか、と見始めました。すると昨日の朝乃山との一番で負けてしまって尚且つ右足首を負傷してしまい、支度部屋へは車椅子に乗っての移動となってしまいました。歴史的優勝まであと一歩というところだったのに千秋楽に土俵に上がれなくなってしまうのかと心配していたのです。

実際のところじん帯が伸びきってしまった様で相撲を取れる状態ではなかったそうですね。しかし本人の強い希望があって痛み止めの薬を飲んでの強硬出場となったのでした。そして何と今日の豪の山との一番では気迫のこもった相撲で豪快に押し倒して初優勝を遂げました。新入幕の優勝は1914年の夏場所以来110年ぶりの快挙だそうです。そして初土俵から僅か10場所目での優勝も史上最速とのこと。
場所後はしっかり治療、休養して右足首の怪我を治して今後もますます活躍して欲しいと願っています。凄い力士が現れたものです。
尊富士、優勝おめでとう!!



さて今日は昼食後にトレーニング行いました。毎度の開脚ストレッチと体幹トレーニングを行い、その後はローラー台でのバイク練習です。

一時期両脚のふくらはぎにあった違和感はもうすっかり完治してます。このところ開脚ストレッチをする時以外も足首のストレッチやふくらはぎをマッサージしたり足の付け根から膝にかけてのマッサージなどを小まめにやっているのでそのお蔭かと思っています。そして今日のバイクでも最初はゆっくりでしたが徐々にペースを上げて40分ちょっとしっかり回せたのでとても良い汗かけてスッキリ出来ました。

そして心拍数ですが今日は久し振りに80bpmからのスタートとなって最大でも118bpmで平均では101bpmとかなり低めのデータになっていました。最近の心拍数はかなりバラつきがありますね。

*3本ローラー台(負荷装置なし)
サイクルコンピュータのデータです。
距離20km 42分44秒 最高時速34.9km/h 平均時速28.1km/h
最大心拍数118bpm 平均心拍数101bpm。










3月の距離合計 ラン69.0km、スイム8.1km、バイク193.0km
体幹トレーニング 21日、飲酒日1日

2024年1-2月の距離合計 ラン166.0km、スイム7.5km、バイク486.0km
体幹トレーニング 46日、飲酒日1日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイム&バイク

2024年03月23日 19時18分47秒 | トレーニング2024
今日は11時少し前にジムに到着。プールサイドで開脚ストレッチと体幹トレーニングを行ってから往復コースで泳ぎ始めました。今日のプールは混雑しておらず往復コースでは私の他には1名が泳いでいただけでした。

今日もゆっくり泳ぎ出したのですが、身体に怠さがあったのか泳ぎ始めから心拍数がちょっと高いかな、と言う感じで泳いでいました。その後もそれ程頑張って泳いではいなかったのですが結構シンドク感じていてこれではいつもの様に1500mは泳げそうにもありません。早い段階から1000mまで頑張ってそこで上がろうと決めました。

カウント間違いがあって結局1100m泳いでしまいましたが今日はキツイ感じのまま最後まで変わらずでした。

泳ぎ終わってからデータを見たら最大で129bpm、平均では124bpmとなっていて心房細動ではなかった様ですが普段よりは高めの心拍数でした。

ガーミンのデータです。




帰宅後は簡単なストレッチをやってからローラー台でバイクに乗りました。スイムが1500m泳げなかったのでその分距離10kmだけ、約25分弱TVを見ながら軽めに汗をかきました。

*3本ローラー台(負荷装置なし)
サイクルコンピュータのデータです。
距離10km 24分23秒 最高時速31.3km/h 平均時速24.6km/h
最大心拍数144bpm 平均心拍数117bpm。

ローラー台でも最初は極端にゆっくり廻していたのですが、心拍数は普段に比べると高かったです。どう言う訳でしょうかね?それに中盤で心拍数が100bpmまで下がり出しましたが、ストンと一気に落ちる訳ではなく短時間でですが徐々に落ちてました。心房細動ならミネルバ機能が発動して落ちる時にはストンと垂直に落下するのですが、そうではないので心房細動ではないのでしょう。

その後はペースを徐々に上げて行ったので心拍数も徐々に上がってました。後半の心拍数の動きは実感していた心拍数とほぼ同じ様です。

心拍計のデータです。
 





ここ数日の心拍数の動き方が妙です。無理は禁物なので注意しないといけませんね。
明日は雨は降らなさそうなのでゆっくりジョグで10km程度走ろうかと考えています。





3月の距離合計 ラン69.0km、スイム8.1km、バイク173.0km
体幹トレーニング 20日、飲酒日1日

2024年1-2月の距離合計 ラン166.0km、スイム7.5km、バイク486.0km
体幹トレーニング 46日、飲酒日1日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木綿のハンカチーフ(山形弁) 朝倉さや

2024年03月22日 21時41分52秒 | その他
木綿のハンカチーフ(山形弁) 朝倉さや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする