「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

昨夜のTV中継は忙し & 今日のトレーニング

2024年03月22日 16時24分13秒 | トレーニング2024
今日は晴れてはいましたが気温が上がらず風もあって寒かったですね。桜の開花もちょっと先延ばしの様ですね。


さて昨日昼間は何だかんだと忙しくてトレーニングが出来ませんでした。夜にローラー台でのバイクなら出来たのですが、昨夜はMLBの試合があって山本由伸投手の先発だったりサッカー男子のWC2次予選日本対北朝鮮戦もTV中継があったりで流石にバイク練習してる場合ではありませんでした。サッカーは日本が何とか1-0で勝ちましたが何度かあった決定機を逃していて、追加点が取れなかったことが残念でした。3-0で勝って欲しかったです。それに突然26日予定のピョンヤンでの試合が中止になったそうで当日までに代替地は決まるのでしょうかね?でも北朝鮮へ行かずに済んでかえって良かったと思っているのは私だけではないでしょう。

一方野球ですが、山本さん打ち込まれてしまいましたね。誰があんな姿を予想出来たでしょうか。ビックリしました。それに試合も乱打戦となって長引いてました。私はもっぱらサッカーの中継を観ていて時折チャンネルを変えての応援でしたが。それに試合より一平さんの話があって皆さんもそちらの話で驚かれたと思います。まさかそんなことをしていたとは山本さんの出来以上に想像すらしていなかったのでビックリ仰天のニュースとなりました。

頭に浮かんだフレーズは「翔平はバットを振って、一平は人生を棒に振った。」でした。



さて今日は気を取り直してトレーニング行いました。昨日が完全休養日となったので身体も良く動くだろうと思っていましたが、どう言う訳か絶不調な身体の動きでした。

開脚ストレッチと体幹トレーニングはいつもの様い行い、その時点では普段と変わらずでしたが、いざ走り出したら身体が動いてくれませんでした。勿論走り出しは意識してゆっくりだったのですが、今日は最初から心拍数が高いな、と感じながらの走りでしたし呼吸も今までに無い様な苦しさが伴っていました。

そんな中でも腰が落ちない様に、フラットな着地も意識しながら走ってはいましたが終始楽しく感じられないままの走りとなってしまいました。まあそれでも10kmは走れたのが何とか救いになりました。

帰宅後心拍数を確認すると自覚していた様に心拍数が高かったです。

今日のデータです。




このブログで何度も書いていますが、私の心臓は心臓ペースメーカー(PM)に100%頼っています。運動時にはPMの力を借りて心拍数が最大で135bpmまで上がるのですが、それ以上の心拍数があったという事はその時に心房細動が起こっていてその心拍数が反映されているということなんです。それに今日は走り始めから心臓の動きに違和感があったので多分終始心房細動が起こっていたのだと思います。

心房細動が現れるとPMのミネルバ機能が働いて心房細動を抑えてくれるのですが、この機能が100%効果を発揮するとは限りません。今までも心房細動を抑えてきた実績としては70%以下だと思います。今日はたまたま全くその機能が働かなかったのでしょう。まあこんなこともあるのです。

補足です。今日の心拍数のグラフで終盤に心拍数が落ち込んでいるところが2か所ありますが、ここではそれぞれ交差点で信号待ちの為に立ち止まっていました。なので心拍数が低下しています。それらがしっかり反映されていますので心拍計が誤作動していたということはないと思われます。

今日の午後1時の天気は晴れ、気温12度、湿度30%、東寄りの風1m。ウエアはロングタイツとランパン、薄手の長袖シャツに薄手のウィンドブレーカー、帽子と手袋でした。終盤になって手袋は外しましたがこの格好で丁度良かったです。





3月の距離合計 ラン69.0km、スイム7.0km、バイク163.0km
体幹トレーニング 19日、飲酒日1日

2024年1-2月の距離合計 ラン166.0km、スイム7.5km、バイク486.0km
体幹トレーニング 46日、飲酒日1日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり脂肪腫でした & 父との面会

2024年03月21日 17時31分10秒 | 健康・病気
一昨日背中に出来たコブに気が付いたことを昨日のブログで書きました。
そしてネットで調べたら多分脂肪腫だろうとも書いたのですが、今日昼前に近所の病院へ行って診てもらったところ予想通り脂肪腫の疑いとの診断結果でした。

ほぼそうだろうと思っていたので皮膚科の医院とか整形外科の医院ではなく手術をしてもらえる大きな病院の形成外科を受診したのです。CT検査をしてもらったら皮膚と筋肉の間に腫瘍が出来ていて、筋肉の中ではなかったのは幸いでした。実際に腫瘍を摘出して検査をしないと断定はできませんがほぼ良性の腫瘍で脂肪腫でしょうとのこと。

放って置いて治るものではなく、更に大きくなってしまうこともあるので判明した時点で手術日を決めて摘出してもらうつもりでいたのでその旨話をすると病院側の都合とかもあって最短で4月16日に日帰り手術が受けられるとのことでした。しかしここで気になったのが2週間後の4月28日にハーフマラソンの大会にエントリーしていることでした。術後の抜糸がいつなのかによってはこのハーフマラソンに参加できるかどうか微妙と思い、28日に大会参加の予定がある旨を先生に伝えたところ、抜糸は2週間後だそうで「では大会後の手術にしましょう。」と言われてしまいました。

大会後となるとGW明けになってしまいます。しかししかたないですね。5月14日で手術日を決めました。まだ大分先になりますがこの手術のために大会に出られなくなってしまったら悲劇です。今月の三浦ハーフも両親を預ける予定だったショートステイの施設でコロナが発生してしまい、その結果大会に参加できなくなるという事態になっていますからまた今回も参加できなくなるのでは辛すぎます。

大会後とは言え、両親のこともあるので決めた日取りで必ず手術が出来るとは限りません。無事予約通り手術が出来ます様にと祈っています。





帰宅後は遅めの昼食を摂ってから父が入院している病院へ行って面会してきました。入院後2度目の面会です。
しかし病室を訪れるとベッドで寝たままの状態で声を掛けても薄目を開ける程度でしっかり目を醒ますことはありませんでした。耳元で「お話できますか?」と聞くと、「話できません。」と言う応えが返ってきたのです。そこだけはハッキリとした口調でした。(笑)「腰の痛みはどうですか?」と尋ねると「痛くない。」と応えてはくれますが目は瞑ったままです。
入院当初は2人部屋だったのですが、大部屋が空いたとのことで現在は6人部屋に移動しています。そこでは終始声を発している患者さんがいたりなので夜にしっかり寝ることが出来ずにいてその分昼間も寝ていることがあるのかも、と思い無理やり起こすのも可哀想だろうとそれ以上声を掛けることは出来ませんでした。

面会時間は15分間だけなのですが、10分間はただ父の寝顔を見て過ごしました。

一方、先週の話ですと今週にも退院出来てお願いしている老健への移動になるものと思っていましたが、その後の話では入所に当たっての判定会議がまだ終わっておらず、さらに老健への入所予定の方が立て込んでいて入所は来週後半にずれ込んでいるとのことです。29日金曜日までには何とか入所出来る様にしたいと言っていましたがこれでほぼ1ヵ月の入院になってしまいそうです。

そして帰り際に次回の面会予約をしたのですが、これもまた一杯で29日まで空きがないそうでした。取り敢えず29日で予約を入れましたが退院当日になってしまうのでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脂肪腫が背中に & トレーニング

2024年03月20日 16時09分40秒 | トレーニング2024
昨夜開脚ストレッチをやっている時に何気なくわきの下から背中へと手を回したのですが、固い出来物に触れました。触っても痛くも痒くもなく、固いのですが上下左右に動きます。背中なので直には見ることが出来ません。鏡に映して見たら4~5cmの大きさでした。赤くもなっていないし皮膚自体は綺麗なままでコブが出来た様な感じです。そして今日家内に写真を撮ってもらって確認しました。

ネットで調べたら「脂肪腫」と呼ばれる物で特に問題はない様です。しかし徐々に大きくなってくることもあってその場合の治療方法は切開して取り除くしかないとのこと。小さいままなら良いのですが、私の場合は突然この大きさの脂肪腫ができたのではなくて小さい物が徐々に大きくなってここまでになっていると思われます。なので放っておくと更に大きくなるのでしょうから一度形成外科で診てもらうことが必要だそうです。




いつ頃から出来たのか全く分からずでした。自分の背中なんて殆ど見ることはないですよね。偶然手に触れたことで分かったのでした。
しかし切開しての除去って面倒くさいことになりました。切開したら縫合するのでしょうから縫合後は1週間とか10日間程度は運動が出来なくなりますよね。肩甲骨の上なので肩を大きく廻す水泳とか腕振りをするランニングにも影響します。問題ないのはローラー台でのバイクです。まあ一つでも汗をかけることがあるのは幸いなことです。

医者に行くなら早い方が良いので明日にでも行ってこようと思います。


さて今日のトレーニングです。午前中にランニングをしようかと思っていましたが、何だか走る気分ではありませんでした。走りたいという意欲がなかったんです。なのでローラー台でのバイク練習に変更しました。

毎度の開脚ストレッチと体幹トレーニングを行い、その後TVを見ながらバイクに乗りました。でもバイクでもイマイチパワーが出ずにゆっくりサイクリングの感じになってました。

*3本ローラー台(負荷装置なし)
サイクルコンピュータのデータです。
距離20km 45分28秒 最高時速30.9km/h 平均時速26.4km/h
最大心拍数143bpm 平均心拍数112bpm。

心拍計のデータです。



ゆっくりペースだったんですが、乗り始めから心拍数は急上昇してました。自覚症状はなかったのですが心房細動が出た様です。140bpm台まで上がったところで心臓ペースメーカーのミネルバ機能で一旦は適正値に下がりましたがその後もう一度上昇してました。この時もミネルバ機能で一気に適正値に下がってました。その後は徐々にペースアップしたのですが心拍数も正常な範囲内で徐々に上がっていました。

まあそこそこ汗かけたので良しとします。



3月の距離合計 ラン59.0km、スイム7.0km、バイク163.0km
体幹トレーニング 18日、飲酒日1日

2024年1-2月の距離合計 ラン166.0km、スイム7.5km、バイク486.0km
体幹トレーニング 46日、飲酒日1日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父退院間近 & トレーニング

2024年03月19日 19時46分37秒 | トレーニング2024
午前中は母の薬を貰いに病院へ行って処方箋を貰ってきました。相変わらず本人は行かずに私だけで済んでしまうのでとても助かっています。

この病院は父が腰椎の圧迫骨折で入院している同じ病院で、今日病院の相談員の方ともお話をしました。父が入居予定の老健から依頼されている健康診断書とADL情報シート(日常生活を送るために最低限必要な日常的な動作で、「起居動作・移乗・移動・食事・更衣・排泄・入浴・整容」動作について父の現在のレベルが記載されています。)が出来上がったとのこと。老健にはファックスで既に送付済みだそうです。後は老健から入居可能な日程が近日中に連絡が来て2,3日中には老健へ移動することになるでしょう。

また父の状態ですが、介護用のベッドの背中を起こした状態でも痛がることはなく、その状態で食事を摂っているそうです。院内でのリハビリも開始していて車椅子への移乗も出来ているとのこと。主治医の先生からもベッド脇のポータブルトイレを使える様になれば自宅へ戻ることもそう遠くないかもしれない、と言われました。大いに期待が持てる話でとても嬉しいことでした。



一方私の状況です。両脚のふくらはぎに張りがあって昨日は接骨院へ行ってマッサージを受けていたのですが、今朝はこの張りや違和感がすっかり取れていました。昨日マッサージをしてもらったからでしょう。久し振りにとても良い感触でした。

なので昼食後にトレーニング行いました。開脚ストレッチと体幹トレーニングを行いその後お地蔵さんコースで10kmですが走ってきました。

午後2時の天気は晴れ、気温12度、湿度41%、南よりの風3m。ウエアはロングタイツにランパン、薄手の長袖Tシャツと薄手のウィンドブレーカー、帽子に手袋でした。

走り始めはゆっくり、そしてミッドフットの着地を意識して走り出しました。今日はふくらはぎに違和感がなかったからかとても快調に走れて平均ペース6分46秒/km、平均心拍数は119bpmで走れてとても楽しかったです。

今日のデータです。






走っている間はとても快調だったのですが、走り終わって暫くして夕食も済んだ辺りからやはり両脚のふくらはぎに張りが出ました。痛みと言う程ではありませんが、まあ練習不足だからでしょう。このまま暫くミッドフットを意識して無理せずゆっくり目で走っていれば足の違和感もなくなることと思っています。

明日も午前中は晴れ間がありそうですから午前中に10km程度走ろうかと思っています。



3月の距離合計 ラン59.0km、スイム7.0km、バイク143.0km
体幹トレーニング 17日、飲酒日1日

2024年1-2月の距離合計 ラン166.0km、スイム7.5km、バイク486.0km
体幹トレーニング 46日、飲酒日1日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接骨院へ & スイム1500m

2024年03月18日 19時50分06秒 | トレーニング2024
昨日のブログで書いた様に今日は午前中に近所の接骨院へ行って足のマッサージをしてもらいました。特定の箇所が痛いと言うことはないのですが、足の怠さがどうもスッキリ取れてくれないので診てもらったのです。現在特に違和感を感じているのは左足のふくらはぎなのですが、先生が触診したところ左足よりも右足のふくらはぎの方が状態が悪いとのこと。去年10月に肉離れをした箇所です。

肉離れを起こした箇所が完治していない、と言うよりその後もその箇所に負荷が掛かり続けているそうです。「シューズ変えたとかフォームを変えたとかはないですか?」と問われたので去年から着地の方法を変えていることを伝えました。以前は踵着地(ヒールストライク)だったのをつま先着地(フォアフット)に変えている最中なのです。「それが原因だね。」と言われてしまいました。自分でもそれが原因の一つなんだろうとは感じていましたが先生にハッキリそう言われてしまうと納得せざるを得ません。勿論走り出しからつま先着地をしている訳ではなく、自分なりにスピードが上がってきてから変えているのですが、私程度のスピードだとつま先着地ではない方が良いのかも知れませんね。



取り敢えず明日からは足裏全体での着地、ミッドフットを意識して走ってみようかと思います。その走りで暫く様子を見ることにしました。



さて今日のトレーニングです。
今日は昼食を後回しにして11時10分過ぎにはジムへ到着。
プールサイドで開脚ストレッチと体幹トレーニングを行いその後12時過ぎから1500m泳いできました。
今日のプールは比較的空いていました。往復コースで同時に3人が泳ぐということはなく、私一人の時が大半で途中で一人入ってきても直ぐに上がってくれました。なので終始気分良く楽しく泳げたのですが、帰宅後データを見たら心拍数が高かったです。泳ぎ出しから130bpm台へと上がっていて最大では141bpmでした。その後後半になって110bpm台へと一気に下がっていたのでそれ以前はひょっとすると心房細動が出ていたのかもしれません。

私の心臓は基本的に心臓ペースメーカー(PM)の助けを借りて動いています。運動時にはPMが運動をしていることを感知してくれて自動的に110bpmとかへと心拍数を上げてくれるのです。そして運動の強度が上がると最大では135bpmまで上げてくれます。ただし例外があって、心房細動が起こった場合はその時の心拍数になります。しかし心房細動が起こるとPMのミネルバ機能というのが働いて心拍数を元の正常な(運動時の適正な)心拍数に戻してくれるのです。この場合は上昇していた心拍数が一気に適正な心拍数に落ちるので今日の後半に見られたような心拍数の変化になるのです。

次回4月下旬のPM外来時に今日の心房細動のデータがエピソードとして記録されているかも知れません。残っていれば確認出来るでしょう。残っていれば、と言うのは記録できる容量に限度があって一杯になると古いデータは上書きされて確認が取れない場合があります。

今日のデータです。








3月の距離合計 ラン49.0km、スイム7.0km、バイク143.0km
体幹トレーニング 16日、飲酒日1日

2024年1-2月の距離合計 ラン166.0km、スイム7.5km、バイク486.0km
体幹トレーニング 46日、飲酒日1日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする