大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

☆奇妙な恐怖小説群
☆ghanayama童話
☆写真絵画鑑賞
☆日々の出来事
☆不条理日記

大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

☆分野を選択して、カテゴリーに入って下さい。

A,日々の出来事

☆( 1年間366日分の日々の出来事  )

B,日々の恐怖

☆( 日々の恐怖 )

C,奇妙小説

☆(  しづめばこ P574 )                          

日々の恐怖 2月10日 黒電話(2)

2021-02-10 18:53:07 | B,日々の恐怖




 日々の恐怖 2月10日 黒電話(2)




 何を言っているのかわからないぼそぼそと喋る声は、主人が受話器を手に取ると押し黙る。
気味が悪くなった主人はしぶしぶ電話番号を変えてみたり、電話局に連絡し、警察に連絡し、いたずら電話の相手から逃れようとした。
しかし、何をしても毎日夜中に黒電話は鳴り続けた。
そして、原因が分からず精神的にまいってしまった主人は、祈祷師にお祓いを頼むまでに至ってしまった。
しかし、何をしてもいっこうにいたずら電話は止まなかった。
 精神を病んだ家族は、その家を売り払う事に決めた。
由緒正しい家柄、家屋にもそれなりの価値があり、これは当時の価値観からして辱めを受ける事と同義だった。
 が、背に腹は代えられない。
しかし、それが決まった数日後から電話は嘘のように鳴り止んだ。
そして、その数日後、旧家近くに住む娘が亡くなった。
原因は旦那による撲殺であった。
夫婦仲はよくなかったと主人も聞いてはいたものの、そのような事が起こるとは、信じがたい悲劇であった。
 そして警察の捜査のあと、娘の遺書が見つかったとの報告があった。
主人は娘の遺書を警察から受け渡され、その内容を見て悲しみのどん底に落とされた。
いたずら電話は娘であったようだ。

” 助けてほしい、助けてほしい、助けてほしい・・・・。”

そういった願いがその遺書には書き綴られていた。
いたずら電話の犯人はわかったが、それが娘であったとは。








童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
 大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。

-------大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ-------