2020年に開催される 夏のオリンピック開催地の
決定される日が 秒読み段階となりました。
報道によると ほぼ間違いなく東京に決定とのことで
1964年以来 56年ぶりに 東京オリンピックが再び
開催されるらしく
「 これで景気が良くなり 消費税も上げやすくなって
株価も上がる 」
とのことです。

最終選考に残ったライバル マドリードやイスタンブールは
それぞれに不安材料を抱えており 東京が総ての面で勝る
とのアピールをしております。
1964年 日本で初めて開催された 東京オリンピックから
もう50年あまり経ったのですね。

私が中3のときに開催された東京オリンピックは 敗戦から
19年目の年で 焼け野原となった日本が 見事に立ち直り
世界に日本力をアピールする 大きなきっかけとなりました。
このころ 実家付近の農家でTVを持っている家は 村長宅
だけでしたが この東京五輪をきっかけに どこの家もTVを
買ったものです。
当時のTVはもちろん白黒で やたら大きく厚く どの家庭でも
当時備えていた応接室に デデン! と置かれもちろんのこと
今のように ご飯を食べながら見たりしません。
夕食後 日頃は使わない応接室に集まり キチンと正座してTVに
向かうわけで TV上に敷かれた黄色と黒の コブラン織りみたいな
敷物上には ビクターの犬 がちょこんと座っておりました。
それまでのTVのない生活を それほど不便だとも つらい生活とも
思ったことはなかったものが 次々に映し出される映像に魅せられ
夕食を掻きこむように食べ 家族全員が応接室に正座です。
それまでの 夕食後の家族の楽しい団らんはなくなり このころから
私は好きな本を読まなくなりました。
友だちの 当時高校生だったお兄ちゃんが 聖火リレーの伴走者に
選ばれ 国道にズラリと並んだ人並みの中で えんえんと待ったのち
いよいよ聖火が前を通ります。
お兄ちゃんは もちろん聖火を持っているわけではなく 聖火持ちの
走者に続く 大勢の大名行列の1人として 誇らしく走り抜けました。
新聞等によると 2020年夏のオリンピック開催地決定は 現地の
ブエノスアイレス時間で 9月7日決定とのことらしく
「 9月8日の朝には 日本国中が歓喜に包まれることになる 」
と発表しておりますが 果たしてどうなりますことか‥‥