くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

大女優のお買いもの。

2013-09-25 | 日記

9月23日の高新朝刊に またまた大女優登場で
今や全国区の人気者となった 91歳の浜田峯子さんです。

その峯子さんが アントニオ猪木の名言? が入った
スイミングキャップを買った というだけでカラー写真
のニュースになります。

白いうなじを見せ 名言入りのキャップをかぶった峯子さんが
県内各家庭の 朝の話題をひとりじめします。 

おそるべし大女優!  であります。

この大女優は10月上旬の競技会へ 選手として出場するため
指導するコーチにも熱がはいります。

競技会場のプールは深いため 小柄な峯子さんでは足が届かん
ろうに と皆が心配したところ

「 メ〇ラ ヘビに怖じず 」
大女優の 分かりやすい一言でございました。

そうだ! 明日マスターズで会うたら 闘魂注入キャップを
どこで買うたか 聞いてみにゃあいかんよ。

少しでも大女優にあやかりたい くりまんじゅうでございます。

一方こちらは しばてん柄の手拭いをかぶり しばてん踊りに興ずる
会社員です。

峯子さんと同じ紙面に出ておりました。

しばてん とは土佐やおとなりの阿波で昔から伝わる 川に住む河童
に似た妖怪で 架空の生きものです。

高知市でも数少ない お座敷遊びができる老舗料亭 濱長 で踊りは
芸者さんが教えてくれます。

♪おんしゃなんなら  おらしばてんよ
     おんちゃんすも(相撲)とろ  とろうちや  チャッチャ♪

という歌に乗って踊り チャッチャのところでは肩をすぼめて見せます。

料亭というからには敷居が高く と思われがちですがそう おじる(驚く)
ほどの値段ではなく 割と気軽に入れる店だと思います。




   

               

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のこころ旅出発!

2013-09-24 | 映画・TV

日本縦断こころ旅 秋の旅が出発しました。
今回は北海道を出発し 東北6県をめぐるといいます。

主役はもちろん 火野正平さんです。

あまちゃんも最終週となり あまちゃんの前にある 純情きらりも
間もなく終わるため 寂しくなると思っていたところへ 正平さんが
ポン と画面に登場でうれしくなりました。

今までそう特別に 火野正平という俳優を好きでもなく こころ旅
を見始めたころは 長丁場のこの番組にこの人を起用するNHKは
勇気ある決断をしたね と思っておりました。

若いころから数々のスキャンダルで 週刊誌上をにぎわせた彼の
武勇伝を知りながらも お堅いNHKが下した大決断 という風に
正平さんと同い年の私は思いました。

連続ドラマを観るのは朝の15分ものだけで 夜の連ドラは観ない
ため 最近の彼は知りませんでした。

岩下志麻姐の極妻時代の彼は 組を裏切り 敵対する相手ヤクザの
スパイをしており それがバレて殺される などの役どころが多かった
ような気がし そんなチンピラ役がピタリとはまっておりました。 

そんな正平さんの持つ軽いノリや 女性に軽く というキャラを隠さず
むしろ生かしてのこの番組は 大成功だったと思います。

秋の旅初日の今日も 駅のかわいい職員に 仕事の終わる時間を
にこにこと尋ねておりました。

正平さんの乗っている自転車は 電車移動のときも肩にかけて運ぶ
軽そうできゃしゃなチャリで 彼はチャリオと呼んでおります。

イタリアの小さな工房で作られたものらしく 値段はなんと50万円
ほどするとのことです。

じぇじぇじぇ!  であります。
あまちゃんも終わるので使ってみました。

それにしても 正平さんや
全国区人気になったあんたに おばちゃんが話しかけたときは
若い娘さんのときと同じく やさしく接してあげてよね。

どうもおばちゃんには 少~しそっけない正平さんでありました。 

              

              
               

             
 

                            

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怠けアリの言いわけ。

2013-09-23 | 日記

2-3日前のニュースに おもしろいものがありました。

琉球大学農学部教授の研究発表によると 働きアリは
働かずに産卵ばかりしているアリに比べると 早死にする
という主旨のものです。

『働きアリは 働かないアリの分まで 巣の外に出て労働
するため 過労死し生存率が下がる』
そうで これは人間社会でも同じ傾向にある とのこと。

働かないアリ(怠け者)は 働きアリ(勤労者)の労働にただ乗り
して生きており 個々が社会の目標よりも 自分の目標を優先
することで社会が作れなくなっている これを

『公共財のジレンマ』 と呼ぶそうですが
難しいことはさておき 現在は働かず 怠けアリになっておる
自分は  はて?  と考えてみます。

若いときは働きました。
過労死するほどの働き ではありませんでしたがね。

雇い主から  もう来るに及ばす と定年という名のお墨付き
をもらってからは毎日遊び暮らしている と言っても過言では
なく 日々ふらふらしております。

社会の目標よりも自分の目標を優先  とのくだりは考えて
みれば  ま 自分のしたいことを優先しているわけですが

それでも社会の決まりは守り 納税もしておりますっ!
と怠けアリの反論 と言うか 言いわけであります。

働きアリのように  日夜たゆまなく働く という生活は今まで
もしておらず 仕事を持っていたときから なんらかの楽しみ
を見つけて暮らしてきた という感覚はあります。

イソップ童話の アリとキリギリス はだれでも知っている話で
夏の暑い中 せっせと働くアリを見ながら 木陰でキリギリスは
歌を唄って暮らしておりました。

木枯らし舞う寒い冬になり 暑い夏に集めたごちそうを アリは
ストーブの部屋で ぬくぬくと食べております。

一方 貯えのないキリギリスは 寒さとひもじさで瀕死の状態と
なり‥‥と 怠け者をいましめる童話となっております。

働きアリのように 大きな財産は作れなくとも 明日食べる
お米の心配をするほどには困窮しておらず という今の状態に
まぁ‥‥ おおむね満足しております。

残り少なくなった脳で考えるに いつの世も働きアリはもちろん
必要でありますが 今は怠けアリになったわが身も かつては
少々の働きで社会に貢献した時代もあり 引退して老後の体を
休めている と理解してくださればとても嬉しいことです。

なお この研究では 産卵ばかりして働かなかった怠けアリ
の産んだ子どもは 親と同じく働かず に育つらしく それでも
怠けアリだけでは産卵できず との研究発表でありました。


                           
               



 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題はできず。

2013-09-22 | シーラカンス定例会

月一のシーラカンスの会です。

今回は前月の課題であった メンバーの後家さんで
ある〇〇ちゃんの 再婚相手を探してくる という宿題
がありました。

 

 

 

無理だろうとは思いましたが やはり相当無理なようで
〇〇ちゃんの希望である 西島秀俊 のような候補者
を持ってきた者は皆無です。

唯一私が持っていった 妻を亡くし男やもめを長く続けてきた
左と〇平氏 に顔が似た相手を提案しましたが 西島秀俊氏
とはあまりこと違いすぎる とのことで却下となりました。

 

 

 

諸条件が揃い なおかつ西島秀俊氏に容貌が似ておる
独り者であり 〇〇ちゃんを気に入ってくれそうな相手を
探すことは容易ではありません。

その昔 かぐや姫が求婚した相手に出した条件として

龍の首の五色の球  を持ってきた者と結婚しましょう
南海のツバメの子安貝  を持ってきた者と結婚します

との難解な条件を出し 叶えられる相手がおらず という
ほどにむずかしい条件となりました。

〇〇ちゃんもさばさばしたもので この間は気持ちが少し
落ち込んでいたため 結婚したい と思ったけれど 今は
落ち着き また1人で生きていく とのことです。

一同ホッと胸をなでおろしました。

これから 加齢とともに増々寂しくなる と思われる〇〇ちゃん
の精神面は シーラカンス一同が力を合わせケアしていきます。

という結論に達し 今回の定例会はお開きとなりました。


                
               


   

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョニー・ウィアーの結婚。

2013-09-21 | スポーツ関係

米のフィギュアスケート選手 ジョニー・ウィアーが
結婚した というニュースを 今日知りました。
今年のお正月には もう結婚していたんですね。

それがお相手は ロシアの男性弁護士とのことで たまげました。
ジョニーはもちろん男性で 米では認められている 同性結婚に
なります。

認められている とは言っても  ねぇ‥‥ 

ジョニーはオリンピックで メダルの獲得こそありませんが
世界選手権でも活躍し 全米選手権では何度も優勝経験
のある実力選手です。

少年のようなしなやかな体 中性っぽい容姿は日本でも人気
がありました。

宝塚のトップスター 男役にあこがれる女子高生は昔から
おり 友人もその1人で 〇〇さま命 と騒いでおりましたが
それでも ちゃんと

ちゃんと という表現は適切ではないものの ちゃんと男性と
結婚いたしました。

ああ  おばちゃんには 理解できん世界であります。

もし息子が ある日突然男を連れてきて 結婚したいなどと
言ったら 世の親はどんな対応をするのでしょう。

ハイよ OK! と即座に答える日本の親はいるでしょうか。

ジョニーの結婚式には 両家の両親も出席し 祝福したとの
ことであります。

                





                

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする