くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

ちりめん山椒。

2014-05-21 | 食物関係

先週いつもの産直市で 入荷したら 連絡くれるよう頼んで帰ったのに telが
あるまで すっかり忘れておりました。

「 山椒の実が入荷しましたよ 200g入りのパックですが なんぼの値を付けて
ええやら 農家さんが分からんと言いよりますが いくらにしましょうか 」

「 ええっ  そんなこと言われても 値段を付けてくれにゃ こっちも困ります 」
で農家さんの言う  200gで600円になりました。


ちょい高いな  とも思いましたが 枝から1つ1つ 実だけをむしって200gにするには
なかなか 時間がかかっております。

わずかな時季にしか出ない実山椒は 産直市へ頼むと 心当たりの農家へ連絡を入れ
取り寄せてくれますが 今年は裏年でしょうか 後にも先にも この1パックだけとのこと。

実を茹でて 水にさらす と本には書かれていますが 過去の経験から さらすと辛みと
香りも飛びましたので さっと茹でて そのまま冷凍しております。

冷凍実山椒は小出しにして 煮魚やフキの佃煮に入れて炊き これが1年分の量となります。

ちりめんじゃこの乾いたものを 土佐では カチリじゃこ と呼んでおり じゃこは省いても
カチリと言えば 県下では まかり通る名前です。



カチリは もうちょい小型がよろしいけれど ま ええかで早速 その日に出ているものを
4パック買い 520gでちりめん山椒を作ります。

クックパッドを開けると レシピは山ほどありますが どれも基本は同じで 調味料と
カチリを入れて炊き なべ底の汁がなくなったら実山椒を入れ ひと煮立ちしたら終わり
と簡単で 市販のものより甘さを控えた  こちら  を参考にしました。  

使った実山椒は昨年の冷凍物で 妻はピリッと辛いものが好きですが 夫はお子様で
「 口のまわりが  びりびりする 」  など申しますので 少し実の量を控えました。

炊き上がりました。
あとはザルに クッキングペーパーを広げ 粗熱を取ります。  



炊き上がったときは色白ですが 乾くにつれて色黒となり 味がしゅんでいきます。
 
完全に乾いたら 小袋に分けて冷凍しておき 暑くなると食が細くなる夫の 毎年の
常備菜となりますが 真夏日が続いても 食欲に変化がない妻も もちろん食べまする。

そして 本日冷凍した実山椒で 小型のカチリを見つけたら またいつでも作れます。  

                           

                           

                            
                                            
                           
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しづこさんの人形。

2014-05-20 | 日記

先日おじゃました   92歳の人形作家しづこさん の作品が並ぶ日がきました。

場所は しづこさんのお宅から少し離れた 菓子工房なっちゃるさんのご自宅で
この家の高校生の娘さん16歳の お琴の演奏が迎えてくれました。

当日はここがカフェになっており お茶とお菓子をいただきますが しづこさんの
人形が並んだ台の前で だれもが足を止めて見入ります。   


その人形の前で しづこさんはおっとり座って   見学者の次々の質問に答えていました。

92歳のいまでも髪は染めておらず 若々しいお顔をご披露したいですが 本人がとても
恥ずかしがり屋で 残念ながら見ていただけないです。



この前の数え切れないほどの人形の中から何体かが飾られ お琴の音色にぴたり
とマッチしております。

サントリー伊右衛門のCMからヒントを得て作った もっくんと宮沢りえさんです。



しづこさんの人形には ストーリーがあります
この3体の人形は 宮尾登美子さんの『天璋院篤姫』の生涯です。



そしてこちらは 森鴎外の『山椒大夫』安寿と厨子王親子ではないかな?


人形が身につけるどんなに小さな小物も すべて1人で作ります。



 
                 
私の好きな 花嫁シリーズです。




上手な人の人形は 後ろ姿に ほんのりとお色気が漂います。



夕涼みする母と娘・・ではないようで 花街の姐さんと舞妓さんでしょうか 後ろ姿が粋です。



洗濯をする新妻 というところでしょうかね。



この日私が行くことを知ったしづこさんが「くりちゃんが 好きそうだから」と
選んでくれた太っちょの新郎新婦 アハハ 好きで~す。

大阪生まれのしづこさんのご両親は 紳士服のテーラーメイドの店を経営しており
燕尾服などのお仕立てに忙しく 家には数人の職人さんが寝泊まりしていたそうです。 

そんな職人の仕事を見て育ったしづこさんは 門前の小僧の例で 幼少時より縫物に
親しんだ娘時代を送りました。

年頃になり縁あって土佐に嫁いでからは ご主人と2人して 縫物とは畑違いの商売に
励み 歳を重ねてきました。

20年ほど前ご主人を見送ったのち どうしても人形作りしたい思いがつのり まずは
教室へ通うため車の免許を取り 74歳の手習いではじめた 人形制作とのことです。

以来 今日に至るまで 20年近くのあいだ 人形とともに歩んでこられました。

『なつかし昭和ロマン』の人形たちは ↑の花嫁人形とは顔が違っておりモダンです。

西洋人形の数々。ドレスも顔も 2つと同じものがありません。 

しづこさんの花魁人形は豪華で 大好きです。



この日の なっちゃるさんには 手作り作品が 展示即売されておりました。



楽しくおしゃべりがはずみ ふと気が付くと お昼を回っております。

92歳の人形作家 しづこさんに見送られ 静かな山里をあとにしました。

                         

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寅さんに会いたい。

2014-05-19 | 映画・TV

どういうわけか無性に 寅さんに会いたい!  と思う日がありますが DVDを借りに
わざわざ行かなくても 土曜の夜には ちゃんと会えるのです。

寅さん映画 第30作  『男はつらいよ 花も嵐も寅次郎』  を観て 久しぶりに
なつかしい家族に会えた気がしました。

マドンナは田中裕子さん その恋人役にジュリーこと沢田研二氏 内容はどの作も似ており
葛飾柴又とらやを舞台に 旅から帰った寅さんが骨を折り 2人の仲を取り持って 紆余曲折
がありながらも 若い2人はハッピーエンドとなります。

それを見届けるように またひとり 寅さんは旅の空へという 毎度々々 寅さんの失恋物語
となっております。                                                    


この第30作は 1982年制作で はや32年も経ったのかと思いますが さくらの息子の
満男役 吉岡秀隆氏が 現在43歳を思うと 劇中の満男はまだ小学生で 歳月の流れを
つくづく感じます。

田中裕子さんと沢田研二氏は この映画の共演が縁で結ばれ 沢田氏は当時の妻であった
ザ・ピーナッツの姉と 離婚したと聞きました。

沢田氏の元妻も2-3年前に亡くなり 少し前 TVのトーク番組に出演した沢田氏は びっくり
するほど大デブとなっており たまげましたが あの美しかったジュリーも もう66歳とのこと。


毎年お正月とお盆は 松竹の寅さん映画と決まっており 当時は年に2本ずつを撮っていた
ということですね。

その寅さんも 鬼籍に入って もう20年近くが経ちました。

男はつらいよシリーズの 常連組の とらやのおいちゃん おばちゃん  帝釈天の御前様
おとなり印刷工場のタコ社長 御前様の娘役で 初代マドンナを務めた 光本幸子さんなど
主だった役者さんが 寅さんと前後して あちらの世界へ行きました。

この写真の 山田洋次監督は若いですね 花も嵐も‥が撮られた 32年前あたりの写真で
しょうかね  渥美清氏も とても若々しい。

寅さん映画は 日本の名所旧跡ではなく 昔ながらの田舎の風景が 各作品に ふんだんに
出てきて 日本人の 心のふるさとでもありました。

けっこう毛だらけ  ネコ灰だらけ  お尻のまわりは〇〇だらけ‥‥

焼けのやんぱち  日焼けのなすび  色が黒くて食いつきたいが  あたしゃ入れ歯で
歯が立たないヨときた‥‥

テキ屋の寅さんが発する 威勢のよい啖呵売(たんかばい)は あちらに続々集まった出演者と
またまた 新作を作っているかも知れません。 

                     

                          

                      

                     

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラーハリアー。

2014-05-18 | 日記

愛車 プリウスの点検のため 朝1番に高知トヨペット本社へ行くと
この車が展示されておりました。



ひゃ~  全ボディがステンレス! という感じで 鏡ですな これは。
 
ミラーハリアーと名前が付いており ここの社員に聞くと 展示車であり
売り物ではないと言います。

そりゃ  そうでしょう  こんな車が走っていたら 太陽光に照らされて
周りのドライバーは目がくらみます。


普通塗装の車で 車体価格350万円とのことで 各種税金 保険を入れて
道を走れるようになるには あと5-60万円ほど必要でしょうか。

プリウスに比べると この手の車は車高が高く 運転席からの景色も きっと
違って見えるでしょうね。

ハイブリッド車のため 燃費もいいらしいです。

2台目の 遊びに使う車を 持てる余裕があれば乗りたいですが わが家の
場合は無理ですね。

なんせ この日点検に出したプリウスが 10年目を走っていますのでね。

ということは 来年はまた車検ですが 次はどうなるのか 今のままの走りを
続けてくれたら 次回も車検を受けて走ろうか と思っております。
                       
                             
                             
                             

                             
                               

                              
                             
 
                             
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生命線。

2014-05-17 | 日記

いつもの銀行へ 自動車税を支払いに行きました。

句をかいた色紙が飾ってあります。
『 生命線の  分かれ道見る  花の冷え 』


俳句も短歌も詠めませんので 意味が分かりませんが 生命線はこれじゃねと
手の平を見てみます。
                         
男と女では どちらか見る手が違っていると思いましたが  手相太郎さん の
解説によると 男女の分け方ではなく 利き手で分けています。

生命線が長いから長生きするねなど この世での命の期間 という認識でしたが
これによりますと 生命線は 健康 心 事故や怪我 なんと金運や地位名誉まで
この線1本で分かるのですね。

え~と  利き手は右ですからと  右を見ます。

けっこう長く わたしゃ ひょっとしたら3ケタまで行くかも知れず 子どもには迷惑
かけそうですが 左手を見ると これはずっと短くて 右が70%の確率 左が30%
の確率を表わす という意味かな?

金運 地位や名誉は これからの人生に変化があるとは思えませんが ひょっと
宝くじが当たったら 金運には 劇的な変化があることになります。

しかし金運も 右手 左手ともに線がだめで これからも変わりは ありますまい。


ネコにも手相があるでしょうか 生命線はどうじゃろかと 触っているとご機嫌
ななめになり 手の届かぬところへ移動して こちらを見ております。
                             
そろそろ プールへ行く時間です。 

生命線にもある 事故や怪我に気をつけて 安全運転でまいりましょう。

これからの人生で 春や秋の園遊会に招かれ 天皇陛下からお声が掛かることは
まず ないでしょうから 名誉も訪れませんが 健康で生命線を伸ばしたいものです。

 
                              

                               

                               

                                            
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする