くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

92歳の人形作家。

2014-05-16 | 日記

プール仲間のSちゃんの母上が 人形を作っていることは 以前聞いておりました。

その母上の作品が お菓子工房へ展示されることになり 人形を出したから見に来ん?
とSちゃんに誘われ 見せてもらいに母上の家を訪ねました。

母上は大正10年生まれ現在92歳で わが父が生きておれば同い年の酉年で プール
仲間の浜田峯子さんより 1歳年長になります。

並んだ人形の数々に いっしょに行った皆から うわすご~い!  と歓声が上がります。



人形はもっと大きいものと想像していましたが 15~20cmほどの身長で 実に細かく
細部に至るまで 道具の1つ1つも 総て手作りです。



人形の命でもある顔は この時点で もう目鼻が描かれており 人形浄瑠璃のかしらが
こんなだったなと思い出します。小道具の三味線も丁寧に作られ 出番を待っていました。



聞けば母上は なんと 74歳で人形作りを習いに 高知市の先生の門戸をたたき
自ら運転し数年通ったそうで 92歳の現在でも車を運転されます。

3日で一体仕上げるそうで その早さにも驚きましたが 人形のかしらや着る着物
小物類・かんざしなど 前準備が出来てないと とてもそんな日数で仕上がるとは
思えず 根気と忍耐が必要な手仕事です。

夜人形を作っていて 気がついたら午前3時になっちょります と明るく笑いますが
ものすごい集中力にもたまげます。
                       
歌舞伎がお好きで娘のSちゃんと東京や京都まで観に行くらしく 92歳の人形作家は
日本の伝統芸能から 動きや仕草の形を参考にするらしいです。

人形作家とは 私が勝手にそう呼んでいるだけで 売るための人形ではなく 自分の
楽しみに作っているそうです。



人形作りに使う 布のタンスがありましたが これは ほんの一部とのこと。

これは髪を結う人 結われる人で 江戸時代の髪結屋の風景でしょうか
花魁人形も華やかで かんざしの1つ1つが じつに丁寧です。



日本人形を見ていると そのむかし 姿が美しく日本人形そのものであった
三浦布美子さんが思い出されます。

スラリとした日本人形ばかりでなく 私の好きなお福人形は 実に愛嬌たっぷりで
ころりと太ったお嫁さんも これまた かわいいです。



日本人形だけでなく西洋人形も作っておられ キューピーの洋服は 細かく編んでありました。



いったいいくつあるのか 分からん程の数は 棚の上もケースの中もいっぱいです。



写真がよくないですが人形作家は字もお上手で  『八十路すぎ 毎日が 夢一杯』  と書かれていました。 

74歳で始めた人形作りをコツコツと毎日 92歳の今でも続けるとは 根気と忍耐に欠ける
自分には 大きな教えとなりました。

色白できめ細やかな肌の持ち主は とても92歳とは思えぬ若さで 海老蔵のblogを見て
東京の歌舞伎見物のついでに 海老蔵お気に入りの 代官山のTSUTAYAへも寄ったそうです。

そして大阪生まれの彼女は 小さいときから宝塚ファンで 宝塚100周年記念公演を観るため
近々1人でツアーに乗り 宝塚見物に行くと キラキラ輝くひとみで語ります。

70歳を過ぎて始めても やめんと続けたら いつかはものになる と努力を惜しむ見学者は
勇気と希望をもらって 92歳の人形作家にみおくられ 家路につきました。
                                                                                                                       
                                        

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別室に隔離。

2014-05-15 | 日記

月一の プールひよこ組の 5月定例会です。

プールの初級コース ひよこ組で泳ぐおばさん連中が 毎月集まって
食事をする催しも もう2年が過ぎました。

プールの授業ではあまりお目に掛かれない生徒も この会だけは出席で
毎回おしゃべりに花が咲きますが 今月は過去最高の17名出席です。


メンバーは50代が3名 60代が12名 70代が1名 80代はゼロで 90代が
1名という 平均年齢は65-6歳でしょうかねぇ

毎度同じレストランで 毎度同じバイキング形式の 野菜ビュッフェメニュー
を食べるという ひよこ組もなかなかガンコな シーラカンスです。

皆さん ほんとによく 召し上がります。


今回は 長く闘病生活をがんばって 先ほど治療が終わった友や 昨年春
脳梗塞で倒れ 1年近くの入院ののち退院でき 今でも 懸命にリハビリに
励む友も来ており ほぼ全員の出席となりました。

話題は子どもや孫のこと 自分の体調 親の介護 趣味の話と年金 など
この年齢らしい話題となります。

この会の最高齢者 91歳の浜田峯子さんは 県外へ嫁いだ娘さんからの
母の日プレゼントの ブラウスとミラ・ショーンのお財布を披露です。

峯子さんのもう1人の 県内に嫁いだ娘さんご夫婦は この日 五木ひろしが
来ており 歌を聴きに行ったとのこと。

先日 娘さんたちと 三山ひろしの歌謡ショーへ行った峯子さんは
三山ひろしは  歌がうもぉて  なんと言うても  かわいらしい 」
そうでございました。


12時から始まった定例会は あっという間に3時間近く経っており いかん
もうお開きにせにゃ と散会となりました。

お酒も飲まない昼間の食事ですが エネルギーがあり余っているご婦人は
なぜか声高になり この日は別室でなく一般席でしたので ご注意を受けや
せんかと心配しましたが それもなく終わりました。


やっぱり ひよこ組定例会は 別室に隔離がええねぇ 来月はそうしよう‥‥
先月行った 香川県の大衆演劇が 皆さんお気に入ったと見え また行こう!
ということになり 今月中に また行くことになりました。

セレブマダムばかりですので だれかが 万札扇をプレゼントするかもです。   
                



                               
                              
                                                               
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カットソーのカーディガン。

2014-05-14 | 縫物

カットソーのカーディガンを縫いました。
           
だいぶん前に  t-soleil dorさん  が掲載されたものです。



t-soleil dorさんは 私の3Lの体型に合わせ 型紙を送ってくださいましたが
まだ自分1人で出来ない私は カットソー教室の空きを待っておりました。

しかし空きは出ずに 月2回の洋裁教室の先生に見てもらい 教室で裁断からやる
ことになりました。

買ってまだ未使用の カッターとカッターボード クリップ 文鎮を教室に持ち込み
初めて使いました。


カッターは 2枚重ねの布でも 力を入れずとも怖ろしいほどよく切れ なるほど~
文鎮とクリップを使ったら 待ち針と仕付け糸も要りません。

襟の付け方が イマイチ解りませんでしたので PCから取り出した縫い方説明と
ロックミシンを 大風呂敷に包み持っていって 洋裁教室の先生に見てもらいました。

カットソーは初めて と言われる先生でしたが 型紙と縫い方説明を見て すぐに
解ってくださり 初心者の私でも 2時間の授業で 裁断からほぼ完成まで進んで
あとは自宅で 裾と袖口の始末だけとなりました。

仕上がりを見ると ロックミシンをまだ使いこなせてない私は どうしても縫い目が
浮いている場所があります。

それと 裾と袖口をミシンの普通糸で縫ったためか アイロンの熱ではなく波打って
しまい 次はニット用の糸を捜して 縫おうと思います。

これからの季節は暑くて 秋風が吹き始めるころから 大活躍しそうなカーディガン
ですが 着てみると 思ったより暑くなく 割と さらっとしております。

冷房の効きすぎた日帰りバス旅には 持っていると寒さが防げますし しわにも
ならず便利です。                               

生地を多めに買いましたので まだ少し残っており 教室の先生が言われるには
この布で Tシャツかタンクトップを縫ったらどう?  とのことでした。    


              
                                
                
                       



 

                     

                      
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本代表23名決定。

2014-05-13 | スポーツ関係

昨日は 朝家を出て 帰ったときは暗くなっていたため 当日の午後発表と
なった ザックジャパン日本代表23名のメンバーは 夜になって知りました。


事前に ドイツで流出した情報通りのメンバーは ほぼ 皆が予想した通りと
なりましたが 当落線上というか 当に入り 跳び上がり喜ぶ選手がいる一方
落となり 涙を呑んだ選手もおりました。

今回 落に入った選手で まだ 10代や20代前半の選手は 次のロシア大会
への期待がありますが 20代後半や 30代の選手は まず 次の大会出場は
ないと思われ サッカー選手の 旬の短さを感じます。

古くは日本が初めてW杯出場ができた 1998年のフランス大会で キングカズ
こと三浦知良選手が まさかの岡田ジャパンから外れ 驚きました。

消耗の大きいサッカー選手は オリンピックと同じく 4年に1度のW杯へ向けて
持てる力をピークに持って行くことは 素人が考えても難しいことと思われますが
ヨーロッパや南米の 毎回出場の選手を見ると 頭が下がる思いです。

代表に選ばれた23名の中には 怪我をしている選手もおり 早く治ってくれと
祈る気持ちです。


W杯決勝戦が行われる マラカナン会場をバックに 現地の子どもがボールを
蹴る写真がありました。

ニュースではブラジルの治安はとても悪く 強盗は日本の400倍とのことで 日本の
試合がある会場周辺には 邦人保護連絡事務所を置くと 外務省が発表しました。

選手が 完璧に仕上がったピッチ上でボールを蹴ることができ 精神面でも不安なく
試合に臨めますよう 遠い日本から おばさんサポーターは祈っております。

プールのエアロビが終り 久しぶりにメンバーで ワンコインランチです。


冷やし中華の季節になりました。

プール会員には今まで 食後のコーヒーが サービスとなっておりましたが
いつの間にやら サービスはやまって 別料金になっており 残念です。

ワンコインランチとうたっている以上 本体の値上げはないと思われますが
これも 1,000円玉が出来たら どうなるのか。。。

それは 考えないことにします。  

   
                            

                                                       

                            

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成のご開帳。

2014-05-12 | 日記

四国霊場第三十一番札所  五台山竹林寺  ご本尊の秘仏は 50年に1度のご開帳
とのことで その50年目が今年 平成26年に当たるとのことです。

今年は特に ご開帳という節目の年のため参拝者が多く GWの期間中は車で山へは
登れず 下に車を止め シャトルバスがピストン運転しておりました。

やっと車で行けるようになり 頼まれていたお守りを買いに行ってみました。

頂上の駐車場はいっぱいで 竹林寺の西門に車を止め お寺の裏口から入ってみると
かわいい看板です。



竹林寺境内は 白装束のお遍路さんの団体が 本堂前でおとなえを上げており
毎度の風景ですが この日は 万燈会(まんとうえ)が夕方からあるらしく それを待つ
人たちでにぎわっておりました


四国八十八か所霊場のご本尊が 知恵の文殊様は珍しいそうで 知恵を授かりに
受験生や その家族の参拝も絶えません


五重塔の階段に 暗くなれば灯りがともるでしょうね 新緑の風情もいいですが
昨年秋に撮った紅葉は 近年で1番鮮やかでした                   



竹林寺 海老塚住職  お話が面白く人気があります



五智如来像 おだやかなお顔は苔むして この場に何十年も座っておられます
下は昨年秋に撮ったものです



あちこちに作者の名前が書かれた オブジェというか 色んなものが置かれていました



お守りを買い 帰り道は 一方通行の降り道が大渋滞です。

 牧野植物園  へ行く車がとじ合い そこを過ぎると順調に流れました。

竹林寺ご本尊の 平成のご開帳が終わると 次50年後は平成ではなく
新しい年号になっているでしょうし え~と 私は115歳ほどになります。

秋にもご開帳があると聞き 美しい紅葉の季節に行こう そう思いながら
帰ってきました。  


                        




                                    
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする