くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

栄枯盛衰。

2014-05-05 | スポーツ関係

昨日は 男子ゴルフのメジャー大会である 中日クラウンズの最終日をやって
おり 夫は2日に渡り 熱心にTVを見ておりました。

久しぶりに画面に映る石川遼選手は 以前と比べると ずいぶん大人びて見え
優勝こそなかったものの いいところまでいきました。

夫が言うには この大会はかつて遼君が 12アンダーという新記録で回り
TV観戦中 ざぁ~とサブが出たほどの 神がかり的なものだった とのこと。 

昨年までは ほぼ1日中どの局にも にっこり笑う遼君の顔が TVに出ない日は
なかったと思います。

当時のCMは 家電メーカー 自動車 カレー チョコレート 英会話教材 風邪薬‥‥
彼が20歳になる日を 待ちかねたようにビール‥‥ 総てが一流企業との契約で
信用金庫へ勤務されていたという 父上と共に 信金のCMへも出ておりましたね。


高知で開催されるカシオオープンでは ぞろぞろと 大勢のギャラリーを連れて歩き
一打ずつに 大きな拍手と歓声が上がりました。

プロとしての 活躍の場を米に移した遼君は 前途洋々のはずで 日本のファンも
注目しておりましたが ゴルフの本場 米では そう簡単にはいかず 予選通過すら
難しい日々が続きました。

この時期に おない年で 高校時代からのライバル 松山英樹選手が頭角を現し
アマチュアでの出場となった 初のマスターズですばらしい成績を残し また翌年も
これも見事な成績を収めました。

かつての遼君人気が 松山君に移るその間も 遼君は米で予選落ちが続き それと
同時に TV画面でも見なくなり 今では全くといっていいほど 見ることはありません。

スポーツ選手の場合 勝ち続ける 爽やかイメージの選手には CM依頼は先方から
オファーが来るでしょうが 力が落ちたら 即 もう使わんからねと まことに栄枯盛衰
というか 今の時代を 映しております。


それにしても 2年前から  宮尾登美子さん  の情報ははまるで入らずですが 今年は
もう88歳になられたはず  お元気でしょうか  そして今も 高知市にお住まいでしょうか。

話がそれましたが 元へもどります。

スポーツ選手に限らず タレントさんや俳優も同じで  昨年活躍し 女性のファンが多い
ある俳優は ちょいと影があって 孤高のイメージが売りと 私は勝手に思っておりますが
その彼が CM画面へ じゃんじゃん出るようになりました。

自動車 サプリ コンビニ ラーメンなどに出ており 役では滅多に見られぬ にっこりとし
どこを見ても影はなく お日様さんさんと  という感じです。

これもどうかね  ちょっとねぇ~ 
イメージぶち壊しで 見るたびにため息をつく  おばさんであります。  


                   
                      

                   
  

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サバ男の悲劇。

2014-05-04 | 日記

先日の シーラカンス月例会は 三山ひろしの話題で 話が盛り上がり過ぎて
こちらの話は イマイチの盛り上がりになりましたが‥‥

前回 3月の例会に メンバーの1人がサバに当たり 入院したということで
欠席しました。

そのときは皆が 毎度食べているサバに当たるとは よっぽど古いものを
食べたろうかねで それで話は終わりました。 


先日の例会へ出席した サバ男の話を聞いて 皆がたまげました。

それは3月の例会の前日 夕食に妻が作った締めサバを 家族全員が食べて寝た
そうですが 夜中にあちこちがかゆくなり 見るとホッパが体中に出来ております。

ホッパとは 土佐の言い方で  ほろせ  ジンマシンの類です。

サバ男の弁では
「 でっかいホッパの上へ  こんまい(小さい)ホッパが  おんぼこして出た 」
そうで  でかホッパが チビを背負い 子守している状態だったようです。

かゆくてたまらんので この夜 酒を飲まなかった娘が 父を車に乗せ救急病院へ
急ぐ途中 だいぶん治まってきたので  もうええ 帰ろうという父を まぁ せっかく
ここまで来たからと 救急病院へ着きました。

受付を済ませ サバ男はトイレへ行きました。

長く帰ってこない父を案じ 娘がトイレへ見にいくと 便座に座った父が 意識がなく
                ぐったりしておりました。

サバ男は常日頃から 女性のように 座って用を足すらしく これは幸いでした。

娘は大声を出し 看護師が飛んできて ベッドへ運ばれ 脈と血圧を測ったところ
脈は打ってなくて 血圧は 上が60とのこと。

看護師が慌てて医者を呼び 数人の医者が飛んできて 確か なんらかの処置をした
とサバ男は言いますが トイレからのことは ぼんやりと覚えている程度で 鮮明には
思い出せないそうです。

はっきり思い出せるのは 点滴の途中で オシッコがしたいとの意識からです。

体中のホッパがだいぶん治まり 頭もはっきりしてきたときには もう夜は うっすらと
明けかけて  これでよし さぁ帰って 田の水を見にいかにゃならん と思いましたが
帰るなんてとんでもない 入院してもらいます  とのことです。

集中治療室は出たものの 3日間点滴を打たれ 液が入ると尿意を催すらしく その旨を
伝えてもシビンで取られ トイレへも行かせてもらえぬ 寝たきりの状態だったといいます。

土佐の男ですから 当然サバ寿司は好きで いつも例会で食べており 家でも妻の作った
締めサバは好物でしたが 当日 同じものを食べた妻と娘は 何ともなかったとのこと。


入院3日目に やっとおかゆが出て その日の午後 退院となりました。

医者から はっきりと
今後一切 サバを食べてはいけません  煮ても焼いても どうやって調理してもダメで
次にこの状態になったら 今回よりもひどくなり 死ぬかも知れませんよ
こうして きっちり釘を刺され 今後の人生において サバとの 永遠の別れとなりました。

ヒャ~  怖い!  サバに当たる人はたまにおりますが ここまでひどくなる例は 聞いた
こともなく サラリーマンを卒業して 家の農業を継いで 米や野菜を意欲的に作る 彼の
がっしりした体格からは 想像も出来ません。

こうして 残された人生での サバがご法度となった 気の毒なサバ男が言うには
この症状が1番強く出るのは 蕎麦のアレルギーで サバアレルギーは まだましですと
医者から 説明を受けたそうです。
                  
                

                
                

                

                

                 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税考。

2014-05-03 | 日記

すっかり 葉だけになったボタン桜の前を通り 2週間前にはここで自転車を止め
この写真を撮ったのに と思いながら 買い物から帰ってきました。                 


買った商品を見ていると  ん  はて?  と最近思います。

それは3月末までは 商品は5%の消費税を含んだものが書かれてあり 消費者は書かれた
金額を支払っておりました。

それが4月からの 消費税が上がってからは たいていの店が 書かれてある金額に 8%の
消費税を乗せて 支払うようになりました。


例えば以前の場合 1,000円のものを買ったら 
本体価格       消費税       支払価格
953    +      47   =    1,000円  内訳はこうなります。
4月以降は
953     +       76   =     1,029円  になるはずです。
ところが゜
1,000    +     80   =    1,080円  になる店もあるそうです。


今は多くの店が 以前の1,000円の表示を953円と書いてあり 一瞬 えっ! 値下げじゃろか?
とも映りますが これへ8%の消費税を足して  1,029円  を支払うことになります。

スーパーの食料品などは まず すぐに見える金額は税抜きの数字 その下に小さく税込価格を
印字してありますが 老眼をかけて買い物はしないため 私にはほぼ見えません。              

ある友人は 日頃使う調味料 春雨(友はこれが好きなのか例として春雨)の値段を それも3つの
スーパーの価格を きちんとグラフにして PC管理しております。

その友が言うには 4月から消費税が上がり 支払うお金が↑2列目のはずなのに いつの間に
元値が上がったのか ↑3列目に近くなっている店が 多く見られると言います。

以前の 消費税内税方式の表示が 4月からほとんどの店が外税表示となって 一見以前より
安くなっている と錯覚する商品の多くが 元値を上げていると 友は言います。

悪徳商人は 消費税変更のどさくさに紛れ 目の錯覚も利用して 確かに 巧妙に値上げして
いると PCの価格推移を見て 確信したそうです。 


友のように 以前の値段をしっかり把握しておれば  これはおかしいと すぐにピンと
くるでしょうが どんぶり勘定で  ま  こんなもんじゃろと ぼんやり過ごしている者には
皆目不明となって 腹黒の越後屋に まんまと だまされることになります。

常日頃の 主婦としての鋭い勘を養っておれば ひっかからず防げることですが 総ての
面において鋭くない主婦は 結局   あ~ぁ   の結果となります。

そして情けないことに ここにも1人 いい歳をした  どんぶりがおるのです。  

                 
  



                   

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら~ そうだったの。

2014-05-02 | 日記

先日来日し 満額回答だった と喜ぶ安倍首相に見送られ オバマ大統領は
次の国へと出発しました。                    

国賓待遇で来日したはずの大統領に なぜかファーストレディが同行しておらず
子どもの学校云々で来日できず との理由でしたが 夫人は日本がきらいなのか
と思いました。

友と待ち合わせの喫茶店に 珍しく早く着いて 手にした GWの 2週特集号には
ミシェル夫人が来日しなかった理由  というか 世界最高の権力者の 家庭崩壊
の記事が載っておりました。


これは2009年 オバマ大統領就任時の写真で 抜群のスタイルを持つ2人が歩くと
ファッションショーを見るようで 夫人の黄色いドレスも 当時話題になりました。

週刊誌によると 夫人が来日しなかった原因は 大統領の不倫に腹を立て 離婚に
向けて すでに3度も弁護士と相談しており 2人の仲は もはや修復不能とのこと。

世界最高の権力者は 女性にモテモテであるらしく この方も ファーストレディ時代
夫の不倫に悩みました。


                  
かつてオバマ氏と 大統領のイスを争った元ファーストレディは オバマ政権下の
要職を務め たびたびTVでも見かけました。

私より ちょい上のヒラリーさんは しわやタルミの見える顔を 決して整形手術は
せず 堂々とした姿が好きでしたが 写真は ファーストレディ時代のものでしょうか。

オバマ氏の不倫相手は 選挙を手伝った女優  EU№1の 美人宰相と話題の
デンマークの女首相47歳  あ  この方はオバマ氏の一方通行で このときも
ミシェル夫人が ぶち切れたそうです。

夫人が留守の間に ホワイトハウスに2度も女性を呼び 『不適切な関係』 を結びと
書いてあり   おぉ~  この言葉 なつかしいですぅ   ヒラリー女史の夫のときも
この表現を使いましたね。

それと なになに  歌手のビヨンセ‥‥ 次から次へと にぎやかです。

『ホワイトハウス史上最悪の夫婦げんか』  が最近あったらしく これらの情報は
側近の者やシークレットサービスが マスコミに売るのでしょうかね  オバマ家の
ゴタゴタは ずいぶん前から わが国の外務省も把握していた  とのことです。

2016年の大統領退任離婚は すでに既定路線で 夫人が離婚後 印税1,500万ドルで
回想録を出すという話まで 水面下で進んでいると聞けば   野次馬のくりまんじゅうと
しては 日本語版を ぜひとも買わにゃならん と思うわけです。

なるほど 書かれていることの話半分に聞いても ファーストレディとして 夫とともに
アジア各国の訪問など ミシェルさんは まっぴらごめん だったようです。

朝のニュースで EU6か国を歴訪する 安倍首相夫妻が にこやかに出発した映像を
見たばかりですが‥‥


それなのに  あらら  ららら。。。

日本の最高権力者ご夫妻も オバマ家と 似たりよったりで‥‥ と書かれておりますが
こちらのファーストレディは ミシェルさんより 賢く したたかとのことです。


結局帰りに 読みかけだった週刊誌を コンビニで買って帰りました。 

これ以上の情報は 週刊現代5月10・17日号を ご覧くださいませね
他の誌へも 載るとは思いますがね。                   

ワタクシは決して 講談社の回し者ではありませんが  定価430円でございます。

                  

                    
               


                

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲバラに恋し黒葡萄。

2014-05-01 | 日記

風薫る5月となりました。

4月の末日となる昨日 4月中の支払いは 朝から バタバタと銀行行きとなり
切羽が詰まってからやるという 懲りない女の支払いは 毎度末日となります。

5月分の駐車場代振り込み 軽自動車税の支払い 固定資産税と すでにもう
行列になったATM機でお金を引き お呼び出しを待っていると  ん  あれは?
ロビーの壁に 俳句を書いた短冊や 色紙がかかっております。


『 遠い日の  ゲバラに恋し  黒葡萄 』  と書かれた句です。

ゲバラとは キューバ革命でカストロと共に活躍し その後 ボリビアの山中で
捕えられ銃殺刑となった 革命家の チェ・ゲバラ のことでしょうか。


詳しいことは知りませんが この写真のゲバラの顔は プリントしたTシャツも
見たことがあるし サッカー場でも確か この顔はサポーター席にもいたはず。

それほどまでに 若者に支持されるゲバラですが 同志であったカストロが健在の
今 生きておれば80代の後半であり 処刑されてもう 50年ほどが経っております。

なるほどのイケメンですが ずっと以前 ゲバラの娘さんが 生前の 父が訪れた
広島の原爆ドームへ来たとき‥‥   だったと思いますが NHKのインタビュー
番組がありました。

来日時 50代になっていたと思われる娘さんが イケメンの父とは あまりにも
かけ離れ Tシャツのイメージとは違っており   ん?  メンデルの法則から
いうと隔世遺伝で 彼女の息子は祖父に似て きっと男前だろうなと思いました。

句の写真を撮っていると 名前を呼ばれました。

ゲバラに恋し 黒葡萄‥‥ ‥‥  う~ん 俳句の詠めない野蛮人には まるで
解らん情景で  黒葡萄を食べながら ゲバラに思いを馳せるのか なんで黒葡萄
じゃろねと  頭をひねりつつ帰ってきました。 






                  

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする