ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

マロンティー

2006年11月27日 23時00分39秒 | Tea・coffee・Juice

Kさん、さっそく見てくださってありがとう。Jannat(ジャンナッツ)のマールって、そんなに不思議な味なんですか?その不思議な味って、具体的にはどーいう感じ?Jannatは、輸入食材店で、よく見かけます。創始者は、ジャンナッツ・ドレス氏。飼っていた2匹の猫のマークが個性的ですね。
カレルの紅茶は、そうですねぇ・・・普通クラスだと思います。紅茶というよりも、山田詩子さんのイラスト入りのティーグッズや絵本が私にとっては魅力的かな。マロンティーは、結構いけますよ。先日記事に掲載しましたが、あの時美味しかった一番の理由は、K先生のいれ方が上手だったからだと思ってまーす。私のお気に入りのマロンティーは、「軽井沢紅茶館 SUN BEAM」の秋季限定紅茶「マロン」です。キームンベースのフレバードティーは、ものによって好みに合わないものがありますが、これは、いれるとマロンの香りがフワッと豪華に漂ってきて、ベースの茶葉は、マロンの香りを生かす為に控えめな感じの存在。うまくバランスがとれています。今日も夕食後マロンティーをいれたのですが、漂う香りを嗅ぎつけた娘が「お~いしそうなかおりぃ~♪」と言い、宿題しながら、ミルクティーで飲んでいました。ミルクティーでもストレートでも、ぜひ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする